幸寿司 駅前店
Kouzushi ◆ 幸寿司駅前店
3.32
小金井
「壽司」
4,000-4,999円
--
東京都小金井市本町5丁目12-12 オークビルB1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
接受信用卡 (JCB、AMEX、Diners) 不接受電子貨幣
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
評價
(20)
さんどがさ
3.20
2023年9月3日(日)昼食。相方と。午後村山で仕事。昼食は中央線途中下車。武蔵小金井の北口に出たのだが、1軒目は考えていた感じと違ったので入るのをやめて、2軒目は営業していなかったので、1軒目と2軒目の間に前を通ったこの寿司屋に入ってみた。11時54分、カウンター席もテーブル席も結構埋まっていた。人気店なのだな。ランチメニューのにぎりは、10カン(1100円)、1.5人前15カン(1650円)とあったので、1.5人前15カンを2人前注文した。やがて出てきた15貫のにぎり。ねたは大振りで、しゃりも多め。まぐろが2貫あった。まあ、普通だった。量がたっぷりあったので満足だった。会計は3300円だった。
しおさくら
4.00
何度も通り過ぎていましたがようやくの訪問。口コミを読むとなかなかの高評価が並んでいたので日曜日のお昼に娘と訪問します。ランチは海鮮丼(¥1,100)、おまかせ丼(¥1,650)、にぎり、にぎり1.5人前のよっつが主のようですね。単品注文も出来るようですが、写真の見映えがよかったおまかせ丼にしました。娘は海鮮丼にしました。単品の握りにはクジラなんてのもありますね。珍しい。我々が最初のお客だったので、スムーズに提供。美しく、ふんだんに盛られています。厚切りの中トロは娘にあげます。これは海鮮丼には入っていないので。とにかく色々盛られています。特に気に入ったのは炙った鰆、鯵、ネギトロ、ハマチです。その他にも雲丹、甘エビ、ビントロなども入っており、とにかく具沢山の丼です。海鮮丼には生だこが入っており、娘は噛みきれずに苦戦していました。次回は握りも試してみたいですね。満腹になりました。ごちそうさまでした。
RC42
3.00
金曜夜、二人で行ったらほぼ満席でギリ入れました。活気ある大衆的な良い雰囲気です。黒板メニューから4点(北海シマエビ、イワシ、平貝、シマアジ)を刺盛りで注文。澤乃井の夏酒で合わせます。二人だと充分な量です。鉄火巻、煮穴子巻を追加して熱いお茶で頂きます。冷酒一合、刺盛り、巻物で合計5390円。良心的なお値段で嬉しいな。paypay使えました。
higas547
4.20
行こうと思っていたお寿司屋さんが本日もおやすみだったので我が家の定番 "幸寿司"さんに直行昨日からにぎりを食べたいと思っていたのだけどメニューを見て変更"ランチ限定おまかせ丼" ¥1,650-全体的にネタが大きい‼︎ヴォリューム満点な海鮮丼です‼︎新鮮ネタのオンパレード♬が、ランチ海鮮丼でも充分かも… ^^;本日も美味しく頂きました♬ご馳走さまです‼︎訪問時間帯 11:40-12:15おすすめ度 ★★★★
Tat3
3.50
幸寿司 駅前店 @ 東京都小金井市ボリューミーで良質なネタが嬉しい寿司店です。前回2017-12-27に初訪問、美味しい寿司に感激したお店ですがなかなか機会が無く、今夜は2022-03-21 夜以来9ヶ月ぶりのディナー訪問でした。相変わらずの人気ぶり、運良くカウンターに二席空いていて美味しく頂く事が出来ました。JR中央線武蔵小金井駅北口正面のメガドンキホーテの横のMUSAKO一番街のビルの地下にあるお寿司屋さん。階段でもエレベーターでも行けます。地上にお寿司の写真やメニューが出ているのでわかりやすいお店です。元々、小金井街道に本店があり、そちらを閉店されて、現在はこの、旧 駅前店のみとなりました。コウスシと読みます。店内は広く、カウンターもゆったり。テーブル多数に加え、奥に座敷もあります。寿司は一貫毎の価格で分類してメニューに書かれ解り易い設定です。一個からの注文が可能です。セットはにぎり、チラシとも990円のわかば、1,320円のさくらから3,300円の特選おすすめの6段階。上から2番目のことぶきがおススメです。つまみの刺身には鯨の尾の身もあります。一品は煮穴子、北寄貝焼き、もずく酢など色々。家族2人で、改めて違いを確かめてみよう、ということで、上から2番目のにぎりと最上位のちらしを一つずつお願いしました。勿論どちらも美味!■特選おすすめちらし 3,520■にぎり・ことぶき 2,970■焼き銀杏 660■蟹サラダ 1,320特選おすさめちらしは、ことぶきが中トロ3枚だったのに対して分厚い大トロ2枚、有頭南蛮エビ、蒸海老、カンパチ、ヒラメ、エンガワ、鰤、炙り鰹、つぶ貝、赤貝、いくら、ウニ、水蛸、イカ、小肌、帆立、卵焼き、と凄い顔ぶれ。これは楽しさ一杯です。酢飯と刺身は別々に供されます。美味しい酢飯です。とても美味しいのですが、具が大量なのと大トロが2ブロックなので、個人的には一段下のことぶきのほうが好みな気がしました。にぎり・ことぶきは、ちらしよりはネタの種類が少なめですが、中トロと大トロ、ヒラメ、甘海老、帆立、カニ、ウニ、イクラ、玉子焼き、そして白魚の軍艦も入ってなかなか豪華です。シャリが大きいのでお腹いっぱい。次回はシャリ小さめでお願いしようと話し合いました。トマト一個分と蟹の身がたっぷりのサラダ、胡瓜とレタスで美しく美味しいサラダ、和風ドレッシングも良くあって居ます。熱々の銀杏も良い口直しでした。ドリンクを飲んでいないとは言え、食べきれない程のお寿司で2人で8,580円、もしかして回転寿司よりお値打ちかも、と話しながらお店を後にしました。以上、今回も大満足のディナーでした。お勧め度 ★★★★★駐車場 無し、CPは近隣に数箇所訪問日 2022-12-29 夜ランチ営業:有りテイクアウト: 可能定休日: 水曜日営業時間: 11:00-15:00 17:00-23:00喫煙 : 完全禁煙クレジットカード: 可能電子マネー: 不可、PayPay可能ポイントカード: 無しリピートの可能性: 高いメモ :
美味しいものを求めて旅に出ます
4.00
山盛りネタの海鮮丼ランチ初めて伺いましたランチ時平日なのにほぼ満席人気店の様子単品で白子も食べたかったけど、海鮮丼のボリュームで断念地下なので入りづらくなかなか機会がなかったですが、今後はまた行きたい!
k.oku990
3.40
2022年11月19日12時25分頃入店10時頃ランチ場所を検索東京でpaypayの特典があり、家から行けるのは、練馬,東村山,国立,清瀬,東久留米,小金井くらいかな。今回は小金井市の25%引きのやっている店を探します。そして『幸寿司』さんに決定。バイクに乗って近くのイトーヨーカドーのバイク用駐輪場に停めます。歩いて5分ほどでお目当ての『幸寿司』さんに到着お店は地下にあります。店内に入ると回っていないお寿司屋さんです。とても落ち着いた雰囲気のお店です。奥のカウンター席に通されました。座ってそうそう「ランチ限定おまかせ丼(1,650円)大盛(220円)」を注文しました。これはかなり量が多いと書いてました。カウンター内では親子と思われる2人で、こ気味よく握っています。かなり混んでいましたが、5分ほどで配膳されました。噂通り渡された器はずしりと重い。まずは器込みの重量の測定1,092gそしてこの具材の多さに圧倒されます。ご主人からは取り置きのための皿を渡されます。パッと見ただけで生しらすが美味しそう。大きめに切られた具材達。とりあえず具材達を別皿に移していきます。赤身も白身も美味しいです。生しらすもとても美味しい。それにしても確かに多い。そして酢がちゃんと効いた酢飯 お久しぶりダイナミックな感じのちらし寿司。少食な方には向かないですね。都心の寿司屋とは違う下町の寿司屋気取らず食べられて満足。器の測定229gランチ限定おまかせ丼 大盛863gちらし寿司のジャンルでは、質,量共に満足できる逸品でした。ご馳走様でしたpaypayポイント476円
酒飲み遊
3.10
武蔵小金井駅北口よりすぐMEGAドン・キホーテの横路を入った地下に佇むお寿司屋さんずっと気になっていたが、小金井市キャンペーン提携店だったので満を持して訪問平日12時頃の入店で先客2名、後客2組3名★ランチ限定おまかせ丼@1,650円「キャッシュレスで小金井市応援キャンペーン」を使って25%オフの実質1,238円これでもかとネタが乗る海鮮丼覚えているだけでも、中トロ、生しらす、あん肝、ねぎとろ、たこ、イカ、かんぱち、海老、真あじ、真鯛、鰹、雲丹種類は勿論だが、それぞれが非常に分厚く、刺身で食べる2~3倍程の厚さで非常に食べ応えがあるシャリにはガリを混ぜており、最後まで清涼感を堪能強いて言うならばネタが多すぎて、半分程で米が無くなる(笑)非常にお得な海鮮丼でした次回はぜひにぎりを食べよう
higas547
4.20
残暑厳しいランチタイム行こうと考えていたお寿司屋さんがおやすみだったのでそのまま我の定番である"幸寿司" さんに直行‼︎本日は"にぎり10貫" ¥1,100- を依頼。彩りも鮮やかな握りが到着♬今度は夜ゆっくり来たいです‼︎ご馳走さまでした♬訪問時間帯 11:35-12:10おすすめ度 ★★★★
走れない福男
0.00
武蔵小金井の北口から歩いてすぐ幸寿司さん でランチ。・ランチ限定おまかせ丼かなりお腹空いていたのでご飯大盛りにしてもらいましたが、それは大きなミスでした。とにかく具沢山だし、ご飯の量がヤバい。(自分で大盛りを頼んだのだが)それに刺身の一切れがデカ過ぎるくらいデカい❗️写真ではわからないけど、見えないところにもお刺身が積み重なってます。一番手前のマグロは100円ライターを4つ束ねたくらいあるし、他の切身もガラケーの2/3くらいあります❗️(例えが分かりづらい?)もしかして、大盛りにするとご飯だけじゃなくお刺身も大盛りになるのか⁉️お刺身はどれも美味しいし、美味しいお吸物も付いてるし、たくさん食べる人には最高のランチですね。次は普通盛りでいきますご馳走様でした。oh_musashinoさん美味しいお店ご紹介ありがとうございました。#幸寿司#海鮮丼#海鮮丼ランチ#ボリューム満点#中トロ#うに#かつお#武蔵小金井#武蔵小金井グルメ#武蔵小金井ランチ#大盛り#大盛り注意
higas547
4.20
久しぶりの"幸寿司" さんランチ♬ランチ握り10カン ¥1,100-海鮮丼 ¥1,100-をお願い致しました‼︎ネタの鮮度、シャリとのバランス安定の美味しさです♬鮪,ネギとろ,サーモン,烏賊,鯛,ハマチ,鯵,海老,タマゴ"生しらす" は "桜海老" に変わりました‼︎*違っていたらごめんなさい大満足の時間になりました。訪問時間帯 11:45-12:20おすすめ度 ★★★★
Tat3
3.50
幸寿司 駅前店 @ 東京都小金井市私見ではちらし寿司がお勧めです。美味しいですよ。前回2017-12-27に訪問「気軽に江戸前寿司を楽しめる良いお店!」と書きましたが、それから機会がなく、今日ふと思い出して出かけてみました。なんと、4年以上も間があります。その間に代替わりがあったようで、握っておられるのは記憶の方とは違って居ました。先代は極めてフレンドリーな方でしたが、今の方は職人気質の溢れる粋な方とお見受けしました。JR中央線武蔵小金井駅北口正面のメガドンキホーテの横のMUSAKO一番街のビルの地下にあるお寿司屋さん。階段でもエレベーターでも行けます。地上にお寿司の写真やメニューが出ているのでわかりやすいお店です。元々、小金井街道に本店があり、そちらを閉店されて、現在はこの、旧 駅前店のみとなりました。コウスシと読みます。店内は広く、カウンターもゆったり。テーブル多数に加え、奥に座敷もあります。前回、ランチは、にぎり、海鮮丼、鉄火丼の3種、1,080円でしたが、今日はディナーです。寿司は一貫が110,220,275,330,385,440,500,660円に分類してメニューに書かれ解り易い設定です。一個からの注文が可能です。セットはにぎり、チラシとも1,300円のさくらから3,300円の特選おすすめの五段階。上から2番目のことぶきを選択。つまみの刺身には鯨の尾の身もあります。一品は煮穴子、北寄貝焼き、もずく酢など色々。家族2人で、違いを確かめてみよう、ということで、敢えてにぎりとちらしを一つずつお願いしました。これが結構違って居て面白く感じました。勿論どちらも美味!■ちらしことぶき 2,750■にぎりことぶき 2,750■黒メバル煮付け 1,100■穴子の白焼き 1,650■ノンアルコールビー440■サイダー 220ちらしは、中トロ3枚、甘エビ、カンパチ、子持ち昆布、ヒラメ、鰤、炙り鰹、青柳、赤貝、いくら、ウニ、水蛸、イカ、小肌、帆立、卵焼き、と凄い顔ぶれ。これは楽しさ一杯です。酢飯と刺身は別々に供されます。美味しい酢飯です。にぎりは、ちらしよりはネタの種類が少なめですが、中トロでは無く大トロ。カニ、ウニ、イクラの軍艦も入ってなかなか豪華です。穴子の白焼きは絶品!今まで食べた中の最高峰。皮はパリッとして身はふっくら、これ、また、食べたい!煮魚も良い味付けで、魚卵たっぷりの身離れの良い黒メバル。煮魚って美味しいですね。以上、大満足のディナーでした。お勧め度 ★★★★★駐車場 無し、CPは近隣に数箇所訪問日 2022-03-21 夜ランチ営業:有りテイクアウト: 可能定休日: 水曜日営業時間: 11:00-15:00 17:00-23:00喫煙 : 完全禁煙クレジットカード: 可能電子マネー: 不可、PayPay可能ポイントカード: 無しリピートの可能性: 高いメモ :
higas547
4.00
たまには"鰻"と出かけたこの日蔓延防止等重点措置期間にも関わらず入店出来ず…近くをウロウロ結局奥様お気に入りのこちらに入店テーブル席にした為 一気オーダー刺身盛合わせ、穴子白焼き、にぎりの特上と上おぉいい感じ♬食べているうちにお腹一杯になり譲り合い最後はほぼ罰ゲーム状態に… (汗)年齢とともに頭とお腹が一致しなくなって来たしかしながら大満足です♬ご馳走さまです また伺います‼︎訪問時間帯 17:30-18:45おすすめ度 ★★★★
よーぜふ (K)
3.50
2022.01気づいたら10年近く御無沙汰だった幸寿司駅前店、新しい代に入っていたことに気づきました。先代の寿司は早握り選手権に出てほしかったくらい雑だったのですが、今は包丁も握りも格段に丁寧になっています。◆ランチ握り(税込\1100)&夜の握り寿司(上)(税込\1650)2012年の、というか先代の寿司の写真と比べると具のサイズが大きくなっていて、しかも切りたて。(10年前の小金井の多くの寿司屋さんでは事前に切ってバッカンに長時間入れっぱなし、昆布締めやヅケにするでもなく乾いてしまっていたので、かなり新鮮な光景。)先代・先々代の影響なのか当代も、きん寿司を除いて代替わりした他の寿司店の当代に比べて包丁の入れ方は荒っぽいのですが、一昔前の小金井の寿司屋のようにネタが乾いていないので魚の旨みを感じられる寿司でした。少なくとも10年前の荒っぽ過ぎる寿司とは一線を画す寿司屋さんに生まれ変わってくれた幸寿司、これからが楽しみです。(技術的には、もう少し時間が必要そうですが)機会がありましたら一度・・・
higas547
4.20
息子の帰国後 2週目本日は奥様がお気に入りの"幸寿司"さんランチ♬私と奥様は、ランチにぎり10貫息子は、海鮮丼 どちらもランチ ¥1,100-相変わらず価格以上のパフォーマンス‼︎にぎりは、中落ち,白魚,烏賊,海老,鰆,間八,鮪,鯛,サーモン,卵焼き(違っていたらごめんなさい)ネタも量も絶妙で大満足です♬ご馳走さまでした‼︎訪問時間帯 12:25-13:00おすすめ度 ★★★★
ぎるふぉーど♪
3.70
2021年10月訪問軽く月見そば食った後、少し物足りなく感じたので、すぐ近くのお寿司屋さんの握りのランチを試してみました。寿司屋のランチはお得メニューが多いからね。ここは10巻で@1100、15巻でも@1650あら汁も当然ついてます。ここのはシャリ多めなので、食べごたえもあり満足度高いです。今回は鮪も良かったけど、軍艦の白魚がてんこ盛り♪ネギトロもでかい♪寿司屋のランチ最高ですね。ご馳走さまでした。
つる.
3.50
武蔵小金井駅北口の駅前の路地の地下にあるお店。目立たない場所だが知っている人は知っていて地元のファンは多い隠れた名店。昔は小金井街道沿い桜町病院に近い場所に本店がありその名残りで駅前店となっている。本店は現在閉店。地元の人が寿司を食べたくなったら寄る利用が多い店だがなかなかどうしてランチで寄れるなら是非寄るべきオススメのお寿司屋さん。ランチ限定おまかせ丼@1500別大盛り@200別海鮮丼@1000別でも十分満足できる。がしかし限定おまかせという言葉には単純だが絶対お得であるという意思がこもっている。限定おまかせにして大正解。今旬の北海道バフンウニ他平政など最高のネタがてんこ盛り。15種ほどのこれでもかの大将の渾身の分厚いデカネタは新鮮ぷりぷりで実にウマい。シャリもアラ汁もウマい。
higas547
4.20
この日は奥様のリクエストで久しぶりに幸寿司さんへ♬緊急事態宣言より暑さのせいでしょうか空いています‼︎内装が綺麗になり明るい店内になりました。本日は二人ともに 海鮮丼 ¥1,100-マグロ,はまち,鯛,サワラ,サーモン,鰯烏賊,蛸,海老,飛びっ子に卵焼( 当たっているか自信ないですけど… )器は小さめですがヴォリューム満点です♬本日も美味しく頂きました‼︎有難う御座います♬訪問時間帯 13:10-13:40おすすめ度 ★★★★
higas547
4.20
所用でお昼前に外出ラーメンが食べたいとリクエストしたのだが最近 奥様はこちらがお気に入りの様子‼︎では、奥様ゴチになります m(_ _)m本日は "にぎり 10貫" ¥1,100-(税込)1.5もありますが、10貫でも大満足♬本日の椀は吸物でした特筆部分はありませんが安定の満足度です♬ご馳走さまです、また伺います‼︎訪問時間帯 12:20-13:00おすすめ度 ★★★★
higas547
4.10
天皇誕生日 祝日となった本日緊急事態宣言下にも自粛疲れが…ラーメンを食べたいとリクエストするも内から寿司のほうが良いと却下…何処の寿司が良いか尋ねると幸寿司の海鮮丼が良いとの事でお昼頃伺いました。ネタは日によって多少異なるもののヴォリューム満点‼︎本日も大満足です♬ランチ海鮮丼 椀付き ¥1,100-(税込)ご馳走さまでした‼︎訪問時間帯 12:00-12:30おすすめ度 ★★★★
1/10
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意