アンディアーモ アッラ ウシータ
Andiamo all' Uscita
3.46
高圓寺
「意大利麵」
2,000-2,999円
1,000-1,999円
營業時間:週一~週六 11:00~22:30 ・最後入場時間 21:00 ・最後點餐時間 21:30 ・最後點餐時間 22:00僅週日 17:00 休息 週日開放
休息時間:每月約一次的不定期假期
東京都杉並区高円寺北3-22-5 2F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
兒童(嬰兒、學齡前兒童、小學生)、嬰兒車 有樓梯上到二樓,但您可以與嬰兒車一起使用。 餐廳還提供嬰兒椅。
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master) 不接受電子貨幣 接受二維碼支付 (PayPay、d payment)
餐廳服務費
無充值費
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
30 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
時尚的空間、座位寬敞、有吧檯座位、有沙發座位
酒水
有葡萄酒、專注於葡萄酒
評價
(22)
ペスト・ジェノベーゼ星人
4.00
「カフェラボエム以外にも、カラヒグ麺でジェノベーゼを出す店はないだろうか?」と調べていたらありました(かなり毛色の変わったジェノベーゼではありますが)。こちらは高円寺駅から徒歩数分の、カジュアルなイタリアンです。パスタ料理に使用している麺はすべて、浅草開花楼製の「低加水パスタフレスカ=カラヒグ麺」であります。■「せんべろセット」と「煮干しのジェノベーゼ」をオーダーせんべろセットはアルコール2杯&ツマミ2品で、千円丁度とお得。本来なら「曜日と時間」に縛りが入るのですが、『カウンターでお一人様』の場合のみ、限定解除となります。今回頼んだツマミは、小桃の酢漬けとプロシュート。前者は「小梅のピクルス」の様であり、かすかな桃の風味が楽しめます。プロシュートに巻きつけて食べると美味♪そして目的の「煮干しのジェノベーゼ」が着皿。紫タマネギのみじん切りが載っています。しかもカラヒグ麺に、煮干しです。「これって、新日本橋『sisi煮干啖(にぼたん)』のジェノベーゼ・バージョンじゃないか……」その時の私はそう思いました。しかーし! 一口食べると煮干しのザラつきと共に、旨味がガツンとやってきました。「コレ、むっちゃ美味い・・・」。いや~、煮干しとバジリコの風味って、こんなに合うんだ。これは新しい美味しさの発見、と言っていいのではないでしょうか。私的に「sisi煮干啖」越えしてます。「青は藍より出でて藍より青し」ならぬ、「煮干しジェノベーゼ」は「sisi煮干啖」より出でて「sisi煮干啖」より美味し、です。このソースにはカラヒグ麺の太さがいいすね。もともとは中華麺の素養がある方が作ったので、そちら方面の味付けも合うのだと思います。単なる妄想なんですが「松戸のとみ田がジェノベーゼを出したら、こんな感じになるんじゃないか!?」などと思いました。それぐらい煮干しのうま味の出し方が強い。オーナー店長が若い女性で、自身小さなお子さんがいるようで、その関係で子供可のようです。実際、私が訪れた時も、ママとちいさい子供たちが楽しみながら食事してましたね~。通常のジェノベーゼからはかなり逸脱している味なので悩みましたが、「美味しいからいっか♪」という事で、まとめの【関東甲信越】自家製ペストのジェノベーゼに追加しました。https://tabelog.com/matome/13366/
気ままに美味しいものを食べ歩き
4.20
再訪。高円寺北口から徒歩2分。お店は階段上がって二階です。ご夫婦(なのかな)おふたりで対応。BGMはずっと謎の聞いたことない邦楽。カウンター4席、机4席×7(ソファ隻もあり)注文はせんべろセット(お酒2杯とおつまみ2品)1000円・自家製ピクルス・ブレザオラ(牛赤身肉の生ハム)・生ビール・赤ワイン(モンテプルチアーノ)ごちそうプレート +1000円煮干しのジェノベーゼ +1000円ごちそうプレートはパテドカンパーニュ、サラダ、キャロットラペ、ピクルス、パン二種類、干しぶどうサラダにはパルメザンチーズが散らしてあり、キャロットラペには松の実が入ってました。こういうちょい手心を加えているところは凄く好き。生ハムにもちょいオリーブオイル、黒胡椒ピクルスはパプリカ、カリフラワー、人参、大根、セロリ、胡瓜、蕪と種類豊富。パテドカンパーニュにはマスタードクリームソースと無花果ソースが添えられていた。煮干しジェノベーゼは名前のとおりジェノベーゼ+煮干し。ジェノベーゼの旨味と煮干しの和風出汁感が加わって、重くない軽やかな旨味全開のパスタとなっている。麺は言わずもがな浅草開花楼の太めの生麺。浅草開花楼の麺は元々大好きでこちらのお店はほぼ浅草開花楼なのでどのパスタも間違いなし。いやー満腹だ。イタリアンでせんべろはとても嬉しい。これだけ食べて飲んで3000円ジャスト!!計画どおり堪能できました。アラカルトでも安いですので好きなものでアラカルトも良いかも。ランチ時でしたが、パスタランチで来てる方もいれば、同じように飲みに来てる方もいました。なかなか愛されてる店ですね。ごちそうさまでした。
a___yamogu
4.50
平日せんべろセットを楽しみに今回2人で来店さてせいただきました☺️ドリンク2杯+お料理3品コースで注文ピクルスもハムも全て最高でワインがめちゃくちゃ進みますお腹が空いていたのでお料理Bの中からパスタ2品注文。パスタはモッチモチで他のお店では味わえないチーズやカラスミがたっぷり入っていて大満足でしたまた絶対行きます‼️ちなみに生ハムのサラダは別で注文しましたがハーフサイズで山盛り✨最高でした
やまちゃん8321
3.80
高円寺でランチ。ホワイトクリームキノコパスタを。パスタ自体がとても個性的で全体的にカロリー高い!が気になるぐらいチーズも濃厚でした。昼間から一杯ロゼを飲みたくなるお酒の品揃え。ワイン?は次回にします。今日は仕事!仕事!
02959nen
3.50
友だちが連れてってくれた高円寺パスタ!高円寺パスタ、麺が太めでもちもち。こういう麺大好き~~~~!って思いながら食べた!香味野菜がいっぱい乗ったオイルパスタ。おいしかったな~~~結構もりもりだから、少食の方は多いかも!友だちのボロネーゼも半分くらい食べた(食べすぎ)また行きます~~~~
赤狸
3.00
初訪。平日せんべろセット、浅草開化楼、と気になることだらけで訪問。おつまみ2品・ドリンク3杯コースでスタート。選べる料理・ドリンクともに選択肢が多く迷うが、初回のため冒険せずに一番人気とスタンダードワインを楽しんだ。これで1,650円(税込)。安っ。そして気になるパスタも、迷った末、明太子パスタ注文(追加パスタ1,100円・税込)。太くてモチモチの麺で美味。しっかりお酒も飲めてお腹もいっぱいになる大満足の内容でした。またお邪魔します。ごちそうさまでした。
_krm28
4.00
平日の19:00ごろ伺いましたが、お店は賑わっていて、数席だけ空いていて、入ることができました。ナポリタンとアラビアータを注文。2品とも麺が太麺でとても美味しかった。辛さのあるパスタでクセになる味でした。どちらも美味しい。また伺いたいです。
ぺきたろう
3.90
(Instagram連携投稿)本日も高円寺めし♪会社の方々とランチです✨️カラヒグ麺を使用したパスタが人気のウシータさんに初訪✨️私はカラヒグ麺自体がお初⤴︎︎浅草開化楼(有名製麺所)のカリスマとサローネグループ(イタ飯屋さん)を率いる統括料理長のお2人から生み出された低下水パスタフレスカ2人のお名前からカラヒグ麺なのね♪ランチセットで名物ナポリタンいっといた麺は150g、パン(食べたい人は申し出るスタイル)も希望して待つこと10分ちょい。カラヒグ麺のナポリタン登場✨️見た目の太さはつけ麺のそれに似てるかな笑モチモチしてて歯ごたえもいい。途中で壊した半熟卵で味変✨️とても美味しかったです。(*`ڡ´●)ペロリンチョカラヒグ麺、いいねミツカラヒグ麺も食べないと♪#高円寺ランチ #高円寺パスタ #ウシータ #カラヒグ麺 #浅草開化楼 #不死鳥カラス #樋口シェフ #低加水パスタフレスカ #高円寺グルメ #パスタ好きな人と繋がりたい訪問時 3.45
お酒とワンコ
3.30
久しぶりの平日休みだったので、ランチからせんべろできるこちらへ。こちらは以前2回振られてるので楽しみ。飲み物3杯とつまみ2品をチョイス。うさぎのリエッタとグリル野菜のマリネとクリームチーズ。わ、美味しいね、コレ。お酒もグイグイ進みます。2杯目からは赤。もっと量少ないかと思ったけど、意外としっかりあります。ダラダラ楽しんでいたら、なんかお腹膨れちゃって締めのパスタまで食べられなかった。パスタ食べに来たのにー。次回はパスタメインで行こう!美味しかったです!ご馳走様でした!
キラキラ1111
3.10
土曜日13時半頃、満卓でした!漫画が並べてある階段を上がればテーブル席たくさん♫昼飲みしてる人多めです♫ランチセットでサルシッチャととうもろこしとズッキーニのクリームパスタ中盛、1700円食べました!アイスコーヒー、サラダ、パン付き。サラダは冴えないハムがのる、酸味ドレッシングで普通。パンは食べ終わりくらいに言うまで忘れられてましたw私、今日すっごくパスタの気分で調べて行ったんです!好みの問題かな。私は好きじゃないです。丸麺で生パスタみたいなモチモチで、ラーメンとパスタの中間みたいな麺。で、パスタソース、ズッキーニお粗末な薄さとコーン。サルシッチャってツナみたいな入ってたけどこれかな?ソーセージじゃないんかな?離乳食みたいな感覚…ごめんなさい。クリーム…え?味が薄くて一緒に出された香辛料ふりかけまくりでした。何食べたんだろって感じで終わりました…パンもサラダも要らないから具材ケチらずにして欲しいです…すいません。普通のパスタが食べたい!って人は違うかも。店内明るい感じだし、昼飲みメニュー豊富だし、昼飲みにはいいのかな?
くめくるみ
3.00
平日のせんべろセットがかなりお得。ワインもリーズナブルなのにしっかり美味い。せんべろセット頼んだ人はお代わりの酒も安いし。ナポリタンもボリュームあってかなり美味い。安く気楽にイタリアンを楽しめるお店だな。
カレーおじさん\(^o^)/
3.60
高円寺的近くにあるイタリアンバル。こちら、カレーパスタがあるんです。牛すじカレーパスタのセットを注文。セットだとパン、サラダ、ドリンクが付きます。これに温玉とリコッタチーズをトッピングしました。牛すじソースはねっとりと濃厚。牛すじが繊維状になるまで煮込まれています。もっちりとした麺にこのねっとりカレーがよく絡まること。日本の洋食的感覚の美味しさで良いです。温玉とチーズも加われば間違いのない美味しさ。スパイスを別途出してくれるサービスも嬉しいです。セット、サラダは嬉しいけどパンは蛇足かなと思っていたのですが、結果的に牛すじカレーソースの量が多く少し残るくらいだったので、これをパンで綺麗に掃除するようにつけて食べることができ、パンがあって良かったと思いました。小皿料理も充実しており、そちらにもカレーがありました。何かと使えるお店ですね。
KT1983
3.40
浅草開花楼の麺を使っているらしく、期待大。太麺、コシあり。なかなかよい。味はオーソドックスなナポリタン。パンも一つ、ハムのサラダ、飲み物もついて1,400はいいんじゃないかな!他のなしで900円ぐらいでもいいけど笑
えびっぷり
3.60
前々から気になっていたこちら。高円寺駅から徒歩3分圏内ととってもアクセス良いですー!ここは何と言っても、平日限定でセンベロセットがありますー!パターンとしては、1500円(税抜)で下記のいずれかを選択できます!1)ドリンク3杯+フード2品2)ドリンク2杯+フード3品我々2名は飲兵衛なので1)を選択!フードは4品で下記。・枝豆パルミジャーノ⇒枝豆にオリーブオイルがかかっており、軽い仕上がりのパルミジャーノがふんだんにかかっており、ワインのつまみには良いですー!・モルタデッラ└おつまみAメニューの人気No.1!ボローニャ名物料理の大きいハム⇒正直、人気No.1?という気はしますが、やわらなか食感の大判なハムですー!・白レバームース└おつまみBメニューの人気No.1!なめらかでリッチな食感⇒これはですねー、とっても良いです!なめからでリッチという説明はピッタリ!バゲット2種類あり、赤ワインにはバチコーン!きます!・そら豆と青菜└南イタリアの名物料理⇒そら豆のムースのような感じで味わい深いです。青菜は少しクセありますが、全体的な仕上がり良いですー!ドリンクは各自、スパークリング、白ワイン、赤ワインを選択。スパークリングは正直チープ感ありますねー!これなら+150円してランクアップしたほうが良さそうですー!白ワインはまぁー飲めると思います。赤ワインはんー、+のメニューの方が良いかもです。ドリンクメニューは様々あるので、ワインに限定せずにチャレンジするのも良いかもしれませんー!何れにせよ、平日の11-21時まで利用可能なので高円寺でイタリアンせんべろご希望であれば選択肢の一つとしてオススメですー!!高円寺ってほんと、食が充実してるなーとつくづく思いますー!!
natuha_penpen
4.00
せんべろセット目当てで平日に往訪ひとつひとつちゃんとおいしいし量もあって驚き…パスタも食べたくて追加したからお腹いっぱいになりました。金額追加の飲み物などと追加でパスタ、デザートを頼んでも、2人で6000円とちょっと。破格かと思います。また行きたいし次はまた別のお料理頼みたい。
サウナ好き好き君
4.00
あまりコスパという表現は好きじゃないけどここまでメニューのバリエーションに富んでて、かつ頼みやすい設定、量も多くてもちろん旨い!すごい店を見つけましたよ奥さん!教えたくないけど教えたい!特にチーズを使った料理なんてもう。。
ぎんっこ
3.60
お昼食べ損ねて早めに飲めるお店を探してて入店。前からきになってブックマークしてた所。お店は2階なので少し分かりにくいかも。1500円のセットでおつまみ3品、飲みの2杯コスパ最高味も良い!レバーペースト美味しい‼︎1人でも雰囲気悪くなく入りやすくまた行きたい!
mamakiriko
4.50
春めいてきたので高円寺飲み。コロ助が少し落ち着いてきたのでどこか酒飲みタウンに行きたいとザワザワそわそわしていたので友達が付き合ってくれました。昼飲みができる店ということでTikTokで下調べして出てきたこのお店。辿り着く前に魚四文屋にふらっと立ち寄って、ついつい飲んだしまったので辿り着くまで足元が少しヤバめ。しっかりした友人が一緒でよかったです。しかもここ2階なんです。可愛い外観にちょっと気後れしました。若い子が好きそうなお店ですが居心地は悪くないです。びっくりしたのがコスパが異常に良いことですね。ドリンク3杯と料理2品で1,500円。ドリンク2杯と料理3品という組み合わせもありました。料理はタパスのようなちょっとした料理で、どれも美味しい!2軒目にちょうど良い感じです。食リポできないのは記憶がちょっと怪しいせいで、でも安くておいしくて可愛いお店だったのとワイン3杯飲んだのだけは覚えてるのでアップしました。ちなみに3軒目はまったく覚えていません。数年ぶりのハシゴ酒が嬉しすぎました。ごちそうさまでした。
くしだアキラ
3.70
有給休暇の平日休み、音鶏家を後にし向かったのはこの日の主目的であるコチラ☆平日限定で色々な組み合わせが楽しめるせんべろセット(せんべろと書いてますが今は1500円から)があり、その内容が凄いと聞いてずっと気になっていたお店なんです╰(*´︶`*)╯♡まずはドリンク2品&フード3品にするか、ドリンク3品&フード2品にするかを選びます。その上でお好みで追加料金を出したりして料理や飲み物の選択肢を増やす感じです☆今回はドリンク3品&フード2品で(詳細は画像をご覧ください)。まずはドリンクから角ハイ。フードはAからモルタデッラとBから鶏むねのカツレツ(+100円)を。ちなみにフード3品だとAからもう1品選べます(^^)モルタデッラはボローニャ地方で有名なハムとのこと、結構デカいですね☆厚みはそこまでないけど、かなり横に広い(切る前もかなり大きいハムですな)ので一切れをひと口で頬張ると凄く贅沢に感じます(笑)カツレツも食べやすい厚みのものが4切れ。食べやすいとは言ってもひと口で行けるサイズではありません(^◇^;)ソースはバルサミコ酢とか使ってるかな?イタリアンは詳しくないのであまり喋るとボロが出そうですが(笑)、ちょっと酸味を感じるソースや熱の入ったミニトマトもまた良き。たまにはワインも行ってみるかと赤ワインからミラーコロ・ロッソを。変な渋みも無く飲みやすい赤ワインかな☆せんべろセットを頼むと+1000円でパスタを始めとした結構しっかり目のメニューを追加できます。今回は追加で煮干しのジェノベーゼを。むしろコチラが今回の目的です(ここまででも満足感は高いけど)浅草開化楼(ラーメン業界では有名な製麺所)が手がけるパスタ麺を使ったもの。お好みで煮干しパン粉と辛味オイルを一緒にどうぞー、との案内で提供。見るからにしっかりした太麺は食べ応えありそう(´∀`*)実際に食べてみると、ジェノベーゼと言うよりは完全に煮干し(笑)とても潔い煮干しへの振り方で、ジェノベーゼ感は正直あまり分からないレベルだけども食べるとこれが美味しいのです〜。気になってたので家でもジェノベーゼソースに魚粉をかけて食べてみたことがありますが、どうしてもコレジャナイ感があって。やはり間を取り持つ何かがあるんでしょうね(煮干しラーメンみたいに動物系のものを使ったりしていそう)。そのままでも充分すぎるほどに煮干しですが、煮干しパン粉を加えると更に煮干し感がブースト。たださすがにパサパサ感が少し出るのでその辺りは好き好きかな?辛味オイルはそこまで辛くないけど目線を変えるのにとても良い味変となりますよ☆白ワインからカイアッファ・フィアーノ(+300円)を。果実感のある味わいとフローラルな香りがあります(^^)これは結構好みなワインでしたよ♪これにて〆。この内容でお会計は3040円と、満足感はとても高いものでした☆今回はCを追加したのでこの値段ですが、足さなければ2000円程度と考えるとこれは恐ろしい・・・以前は平日19時までだったと思うんですが、今はラストオーダーに間に合えば大丈夫になった(画像参照)ようで、これは仕事帰りの高円寺もアリだなと思えるセットでございました。ただし人気店につき事前の電話確認をするのがオススメかもです☆
わんこそば0025
4.00
飲む方には、1500ベロがおすすめです。3ドリンク2フード、または2ドリンク3フード。とてもお得です。(物によっては追加で100円、200円かかるものもあります。)どの料理も、ボリュームも味もよかったです。にぼトンに衝撃を受けました。
Ystk
4.00
せんべろセット(2杯3品) 1500円◎・白ワイン シャルドネ ◯・赤ワイン モンテプルチアーノ・ウサギのリエット ◯・パンチェッタ・コット・極太にぼトン(+220円)◯合計 1720円相変わらずリーズナブルで美味しい。ビールはオプションメニューから外されると嬉しい(願)次回はエビペペロンチーノを食べたい。
yum0802
3.80
今日は此方へ。以前、友人がオススメしてくれたお店です。当日に予約して行きました。予約の名前を告げるとテーブル席に案内。先ずは飲み物をチェック。安い!500円か400円が多数。飲み放題は、2時間2,500円か3時間3,000円。まぁ、5杯以上飲むでしょう。って事で2時間の飲み放題コースをお願いしました。先ずは生ビールで乾杯〜♪神泡!!おつまみは…●美味しい生ハムの盛り合わせ凄い!ビジュアルも美しい!3種類の盛り合わせです。そして美味しい♡♡♡●鶏むね肉のカツレツ(ハーフ)えっ!?ハーフなのに凄いボリューム!!プチトマトが乗っていてバジルが香ります。うん、旨い♡♡♡スパークリングワイン下さい♪●手羽中のスパイシーチキン甘めのチューニング。特製スパイスという粉が別で提供されます。それをフリフリ♪ウマッ♡♡♡再びスパークリングワインを♪そして、白ワインの辛口も飲んじゃう♪●ローズマリーポテト大人のポテトって書いてありました。確かにハーブが香るポテト。少し油の温度が低くかったのかカリッと感が不足。白ワインのフルーティー下さい♪●スモークミックスナッツ燻製されていますね。確かにスモーキー!スパークリングワインを2杯飲んで終了。総じて…凄く居心地が良いです。店員さんの接客も良いです。飲み放題も普通は1時間半でラストオーダーですが2時間ぴったりでラストオーダーとなります。親切なシステム。メニューも豊富なので今回、注文出来なかったパスタ関係を次回は注文したい。ご馳走様でした。
1/10
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意