restaurant cover
桃太郎すし 本店
Momotarousushi ◆ ももたろうすし
3.42
高圓寺
壽司
3,000-3,999円
1,000-1,999円
營業時間:11:00~22:00 週日開放
休息時間:星期一(公眾假期照常營業)
東京都杉並区高円寺南4-49-1
照片
20
桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖桃太郎すし 本店的實拍圖
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
允許兒童進入
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX) 接受電子貨幣 接受二維碼支付 (PayPay)
座位數
35 座位
個人包廂
吸菸與禁菸
獨立吸菸區 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
空間與設備
有吧檯座位、有掘地式桌席
酒水
有日本清酒、有燒酒
評價
20
avatar
よしむー310
3.30
桃太郎すし in 高円寺高円寺にあるお寿司屋さん.〈セット〉【桃太郎盛】:2750円【海鮮吉備丼】:2420円〈寿司〉【げそ】:220円【かんぴょう手巻】:110円【とろたく巻】:770円〈おつまみ〉【お通し】:220円【海老・キスと野菜の天ぷら】:770円【厚焼玉子 穴子入り】:590円【のり汁】:300円〈ドリンク〉【角ハイボール】:480円.〈メモ〉家族が千葉から遊びに来たので行ってきましたお昼から軽くつまみながら飲めるお店コスパは普通ですが種類がお寿司屋さんにしては割と多めなのが良き穴子が入ってる厚焼玉子が結構好きでした美味しかったです、ごちそうさまでした(*´◒`*)
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
Dreamer0001
3.20
世田谷区の桃太郎すしをよく利用していたこともあり、懐かしくなり高円寺の本店に入りました。知らぬ間にタブレットで注文するようになっており、時代の流れを感じながら、家内とビールをいただきながら、お寿司をつまみました。使い勝手のよいお店です。
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
ペディグリーチャム夫
1.00
味が明らかに落ちた。。。と思う。かま塩焼きは生っぽかった。地元高円寺だけに、とても残念。。。・ウーロン茶300円3・とうもろこし唐揚げ550円3・炙りさば220円3・お新香盛合せ640円2・かま塩焼き770円2・ゲソマヨ軍艦110円3・芽ねぎ330円3・あじ330円3・いかのごろ焼660円4
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
東西ふらふら
3.40
高円寺の寿司店。ランチタイムに訪問。~注文~おまかせ上握り        1180円おまかせ7貫、茶碗蒸し、お椀のセット。この日のネタは、中トロ、金目鯛、サーモン、イカ、エビ、ネギトロ、イクラ。イカはスルメイカだろうか、やや質が悪く感じたが、その他はサイズ、質共に値段以上に感じた。握りの形もなかなか良かった。シャリがやや甘すぎるように感じたが、子供連れの方も多かったので、ニーズにはあっていそう。コスパ、接客に満足。ご馳走様でした。
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
Hixer Trex
3.90
久しぶりに来店。休日の18時は満席で待ち時間は15分程度。コスパの良さを知ってる家族連れが中心だが、かなり日本に慣れた感じの中国人客も目立った。iPadでの注文が効率的なので、オーダー送信後、5分もかからずにお鮨が届き、そんなに時間をかけたくない家族の休みの晩餐には最適なんだと思う。回転寿司はほぼ行かないが、同じようなシステムを採用しながら、お寿司のクオリティーを保ってるお店を他に知らない。金目鯛も中トロもウニもイクラも食べたのに今回も1人当たり4000円以内で収まった。身も心も満足。
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
yokopie
0.00
桃太郎すしが粗悪になっててなんとも言えない。桃太郎の冷茶が大好きで夏はこれを楽しみに行っていた節があるんだけど、以前はキンキンに冷やされた玄米茶だったのがそれ程冷たくないただの緑茶に…。山下園の掛川茶が変わったのか、山下園の掛川茶じゃなくなったのか。箸袋のデザインが変わりましたね。ぬるい鱧。漬物はよかったです。ねぎまも大丈夫。赤貝は良くなかったみたいで、納豆はよかった。とろたく、中トロの巻物はよかったけどそれぞれ700円のくらいですっかり高級店の値付け。食べかけの穴子。タコはよかったみたいです。一番良かったのが芽ネギ…。だし巻き卵は甘いし、ビールはプレモルだし(瓶の銘柄を確認しなかった)、だから土曜日の20:00過ぎに行ってカウンター、テーブルとも空席があったのかな。これが物価高と原油価格高騰の煽り?夏にお寿司屋さんでキャッキャするという楽しみがなくなってしまったけど、桃太郎すしが悪いわけじゃないから…。来週は丑の日だから美味しいうな重が食べたい。桃太郎すし本店03-3330-6004東京都杉並区高円寺南4-49-1https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13000709/
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
sachi825
3.40
お寿司が食べたいってことで、息子と息子の彼女と3人で桃太郎ずしへ✨️久しぶりに訪れたら、改装されていて清潔感のあるキレイな店内になっていました✨日曜の夜7時過ぎに着いたら、3番目に案内されました最初のドリンクオーダーは、店員さんが聞きに来てくれ、あとはタブレットで注文。お寿司はネタの割にシャリが小ぶりで、ネタも美味しく、ふんわり空気を含んだシャリも美味しく頂けました✨️お料理は、マグロのユッケ、生牡蠣、海鮮サラダ、おつまみ卵焼き、ピリ辛エビマヨなどを注文。気軽に美味しいお寿司が食べられる、地元のお寿司屋さん✨
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
taisuke0614
2.50
コロナ前に行って以来の再訪でした。以前行った時は値段や味などもとても満足するお店でしたが、久しぶりの来店でしたが少しガッカリする結果でした。おしぼりではなく紙おしぼり、寿司なのに温かいお茶がでないなど、そこそこいい値段のお寿司屋なのにサービスが悪く感じました。何よりも、提供できるのにメニューにのっていないものが多い、、、こちらのお店に行かれる方は、メニューにのってなくても一応店員さんにあるか確認することをおすすめします。ちなみに漬けマグロやサザエの壺焼きなどのってなくても提供してくれます。肝心の寿司の味に関しては、そこそこですが、値段には見合っていない印象でした。
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
つるリん
3.30
以前来たのはいつだったか。お店が改装されてから初めて訪問。安くて美味い桃太郎ってイメージだったけど。。。変わらず美味しかったです!コスパが凄く良いとは思いませんが、値段相応。少し値段が高くなったかな?まー、しょうがないですね。後、注文してから来るのが早い。そんなに空いてる訳じゃないのに、凄いと思いました。ご馳走様でした‼️※1人だけ、ホールに変な店員いるので注意。8人で訪問、ガラス越しの4人テーブル隣り合わせで空いているのを外から事前に確認の上、入店。(その他の4人テーブルも何席か空いていた)。8人だと告げると、席が離れるけど良いかとの事。ん?いやいや、隣り合わせで空いてるの見てるんだけど。。予約でもあるのか聞いたところ、無いとの事。それなら、構わないだろとお願いしたら渋々通してくれました。更に、ベビーカー携えて着席しようとしたところ、席にベビーカーを置くスペースはありませんとの事。椅子を移動出来ないのかと聞いたところ渋々応じてくれたwうーむ。子供付き大人数での訪問。有難い客ではないと思いますが、結局全部やってくれるのなら最初から気持ちよく対応した方が良いと思います。
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
sonoeat
3.60
【高円寺】でお寿司を食べる時は《桃太郎すし》というくらい定期的に行きたくなります『中トロ』と『えんがわ』から始まって『中トロ』と『えんがわ』で終わりたいのが最近の流れです笑おつまみ類も美味しいです回転寿司より落ち着いて食べられるのがいいですね✨土日は早めの時間、平日は20時くらいに行くと予約無しでもすんなり入れることが多いです!
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
濃い茶ゃ
4.30
メディアでも話題に上がったりする有名なお店私でも小耳に挟んだ程度ながら知っていたなにやら随分と高コスパなお店なんだとのことで、楽しみである予定してたことが早めに終わり、昼食もしてなかったのでまだ明るいうちに訪問カウンターに空席が見えたが、入店時に予約を確認された案の定テーブルは一杯とのことで、さすがの人気店であるさてカウンターに案内され、肝心の寿司まぁ寿司といってもつまんでばっかりで握りはほとんど食べてないが…しかしながら全体的な質も良く、噂に違わぬコスパの良さをふんだんに堪能刺身も、季節の物も盛り込んでもらって大満足である帰り際に少し店員さんと話したが、やはり事前に予約した方が確実だそう我々が帰る頃(まだ宵の口だが…)にはかなりの待ち客の姿があった
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
taniken.05.31
3.40
JR中央線『高円寺』駅から徒歩5分、杉並区、練馬区、中野区、世田谷区に計7店舗を展開しているリーズナブルにお寿司を食べられるお店『桃太郎すし 高円寺本店』【オーダー】酢の物 680円すし屋さんの海鮮グラタン 660円高菜明太子 530円ねぎま串焼 680円赤貝 660円穴子 330円本店巻 770円サッポロ黒ラベル(中瓶) 680円山本(一号) 950円吉野川(吟醸) 1,100円吉野川(純米) 1,100円【酢の物】◎彩り鮮やかな酢の物は、海老、ミル貝、小肌、蛸、小柱、海苔、わかめ、胡瓜と豪華な具材が目を惹きます。味付けも酸味と甘味の加減が丁度良く、仕事も丁寧なので良い先付けとなりました!【すし屋さんの海鮮グラタン】○蟹、海老、ホタテ、イカの入ったグラタンは、濃厚なベシャメルソースと魚介の相性が良くお寿司屋さんでいただくものとしては充分美味しいのですが、欲を言えば魚介の量に比較してマカロニが多過ぎるかも。【高菜明太子】△高菜を油で炒めて明太子を塗した一品は、おつまみとしての偏差値は高いと思いますが、530円の割にはボリュームが少なすぎる気がします…【ねぎま串焼】◎鮪のぶつ切りと白ネギを交互に串に刺した焼き物は、しっかりとした肉質の赤身と噛み締めるとジュワッと旨みが溢れ出すトロの美味しさを堪能できる逸品です!【赤貝】○お寿司の最高価格帯に位置する赤貝は、コリコリの食感と貝特有の風味を楽しめますが、一つ下の価格帯に生の中トロやイクラ軍艦があることを考えるとやや割高な気がします。【穴子】◎メニューにあると必ず頼む穴子は、トロトロに煮込まれていて、口の中に入れると蕩けます。甘辛のツメも自分好みで、口の中でトロトロの肉質と濃いめのタレのマリアージュを楽しみます!【本店巻】◎本店巻とは、納豆、ねぎとろ、胡麻、たくあん、青ねぎ、長いも、辛みそを裏巻き寿司にした高円寺本店のみの限定品です。ねぎとろの旨味、納豆のネバネバ感、長いものしゃくしゃくとした歯触りが三位一体となり、口の中に幸せが広がります!【総評】最近リーズナブルなお寿司屋さんの昼飲みにハマっていて、自宅から交通の弁の良い中央線沿線の当店に目星をつけ初めての訪問となります。11時の開店直後に一番乗りで入店したのですが、その後お客様が次々と入店してきて、10分もするとほぼ満席になり、人気の程が伺えます。先ずは充実したおつまみの中から4品ほど注文し日本酒を楽しんだ後、締めにお寿司をいただきましたが、全般的にリーズナブルで味もそこそこ美味しいので、居酒屋的な使い勝手の良いお店だと思います。
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
22ねこ
3.80
高円寺駅北口を線路沿いに新宿方面に進んだ高架下にあります。入ってすぐのカウンターまたは右手に進んだテーブル席を選べます。ファーストオーダーを除き、注文はタッチパネルから。まずは瓶ビール。有名どころ4種から、スーパードライを選択。すぐに冷えたグラスとビールが到着。お通しは、マグロと大根、人参の煮付け。生姜風味を感じるマグロが美味しい。注文は、タコ刺し、カレイ唐揚げ、穴子の出汁巻き玉子。ビールがなくなり、吉乃川の熱燗を大徳利でいただきます。燗付は、冷や、常温、ぬる燗、熱燗から選択できます。タコ刺しは、身も吸盤も柔らかく美味しくいただきました。カレイ唐揚げは、骨のバリボリが無く、身の部分中心でしたが、普通に美味しい。玉子焼きは、いくつか選択肢がある中での穴子でしたが、玉子焼き自体が甘めの味付けに加え、更に甘めの穴子と煮切りがひと刷毛されていたので、少し甘すぎました。熱燗はスルスル飲めてしまい、蟹味噌を追加でいただきつつ、大徳利3本が、空に。蟹味噌、添えられたキュウリのシャキシャキもあいまって、進んでしまいます。〆はやっぱりお寿司!好きなネタを好きなだけ、シャリ大きさも普通と小が選択できるのは嬉しい。少な目でも値段は変わりませんがネタの大きさは変わらないような…。とは言え、新鮮なネタが美味しくて、すぐにペロリ。回るお寿司より、ちょいお値段は上がりますが、十分に満足できる内容と思います。お寿司より、ツマミの方がお高めかな。でも、のんびりお寿司を楽しめました。ごちそうさまでした。
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
きょしんへい
3.50
平日ランチで訪問。paypay杉並区キャンペーンで30%キャッシュバック。昼過ぎでしたが、店内待ちありました。EPARKで発券して待ちます。次から次へと来店あり。いつもこんな感じなのかな?おまかせ1.5人前 980円(税込)最初に茶碗蒸しが提供されました。熱々で美味しい。数分後にお寿司と味噌汁が到着。シャリはそこまで大きくなかったですが、食べやすく、腹八分という感じ。次回はちらし寿司を食べてみたい。
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
KOBABA
3.60
高円寺駅北口から徒歩2分ほどです。北口出て右手へ環七方面に歩くと高架下にあります。この辺りは高架下に飲食店が色々あります。土曜日の12:45頃に到着満席で6組ほど待ちでしたが、15分ほどで着席です。店内は広くカウンター席と、テーブル席があり、60名くらいは入れそうです。内装をリニューアルしたようで全体的に明るく綺麗で清潔感があります。今回は以下を注文「高円寺にぎり」(1,480円)「海老・きすと野菜の天ぷら」(680円)「梅しそ手巻き」(110円)「はまち」(220円)「ランチビール」(300円)「瓶ビール」(600円くらい…)ランチビールはすぐ提供ですがちっちゃいです。可愛らしすぎです(笑)最初から瓶ビールにすればよかったですね。10分ほどで〈天ぷら〉から提供です。「海老・きすと野菜の天ぷら」ランチでも天ぷらありますが、こちらは海老2尾、きす2匹に野菜の天ぷらなのでお得感があります。海老はプリップリで甘みがあり、きすはホクホク、野菜も甘みがあり、それぞれ揚げたてサックサクだったので美味しかったです。ビールとの相性抜群ですね♪ランチビールは秒で無くなりました(笑)天つゆと、抹茶塩で愉しめるのもいいですね♪「高円寺にぎり」握り9貫に飾り玉子、ミニ茶碗蒸し、ミニサラダ、お椀、ところてんが付いたランチセットです。握り9貫は、中トロ、はまち、いわし、サーモン、イカ、海老、いくら、ネギトロ、穴子でした。それぞれ、ネタの鮮度はよく美味しかったです。シャリもちょうどいい大きさです。いくらは間違いなしですね♪他のランチメニューと400円しか変わらないので、お勧めです。足りなければ単品頼めばいいですしね。茶碗蒸し、お椀のアラ汁(?)も美味しかったです。最後は「はまち」と「梅しそ手巻き」でしめです。お会計はQR決済可能です。土日は混んでますが、店内で座って待つ場所もあり携帯番号を登録すれば順番になると電話をくれるシステムもあります。店内は明るく清潔感があり、気持ちよくゆっくりした一時を過ごせる空間でした。また行きます!ごちそうさまでした♪
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
ジョバンニのみかん
3.70
【ちょっと一杯のつもりが…】2軒目づかいで入店ウニだけ食べに行こう!という事で日本酒をオーダーテーブルとカウンターがありますカウンターにはベテランの板前さんがテーブルは広く沢山あるよ全ての席にはタッチパネルオーダー日本酒のメニューが意外とあって楽しめましたお腹はいっぱいで行っちゃったのでお刺身をいくつかメニュー以外の対応もちゃんとしてくれる今日の一番は『中トロ巻き シャリ少なめ』最高の休日ありがとう!
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
Hixer Trex
3.60
美登利寿司にはどこの店舗に入るにも時間がかかり過ぎるけど、この日の桃太郎すしは直ぐに入店できた。昔から高円寺のガード下にあったような気がしたけど、店は綺麗になって、少し高級路線化したのだろうか。マグロが特に美味しかった。
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
sonoeat
3.60
《高円寺》と言えば?で思い浮かぶお店のひとつ【桃太郎すし】回転寿司ではないリーズナブルなお店✨安定・安心の美味しさで好きなお店です☺️#寿司 #寿司好きな人と繋がりたい #高円寺グルメ #全国グルメリポート #東京グルメレポート#グルメスタグラム #東京グルメ #tokyogourmet #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ女子 #美味しいお店#美味しいもの巡り#instafood #foodstagram #ソノイート
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
すーぱー彦左衛門
3.50
東京都高円寺駅北口から徒歩2分の桃太郎すし本店にて、おまかせ1.5人前 930円。昔、大食い選手権の予選でいつも使われていた回転寿司ではないですが庶民派なお寿司屋さんです。私が若い頃はここに来るのがちょっとした贅沢でした。午後2時前ということでスムーズに着席でき、まずは茶碗蒸しの提供がありました。その後、5分程で寿司と味噌汁の到着、にぎり10貫に軍艦巻き2個となかなかの量です。相変わらずの黒い軍艦はアオサですね。案の定値上がりしていましたが、値段の割にネタも分厚く満足、今日も美味しいお寿司ご馳走様でした!
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
avatar
とってぃ0115
3.20
日曜夜訪問。20:30頃入店ということもあり、待たずに入店。それぞれ好きな握りを注文。ゲソ、たまご、こはだ、いか、まぐろ、しらす軍艦、炙りさばなどを注文。握りの柔らかさ、ネタのよさ、どちらも良かった。ただ店員の対応のサービス面が残念。席に通されるまでと、その後のオーダーまで一環してダメ。とても残念。閉店近くで疲れが溜まってたのだろう。学生時代の飲食バイト経験もあるので、まあそうゆう時にもあるのは分かる。味の良さに免じての3.2です。
用戶對於桃太郎すし 本店的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策