ラーメンと小皿料理 伊太八
ra-mentokozararyouriitahachi
3.42
飯田橋・神樂坂
「拉麵」
--
--
東京都新宿区白銀町1-17 大久保通り沿い
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
接受信用卡 (JCB、AMEX、Diners) 不接受電子貨幣
座位數
22 座位
個人包廂
有 二樓的房間式空間
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
無 附近有投幣式停車場
空間與設備
有吧檯座位
評價
(20)
深爪タトゥーさん
3.50
ネギ味噌ラーメンと水餃子を注文✌️ネギうまいよぉ〜味噌味好きだよぉ〜麺だけ市販の麺感あるよぉ〜でも好きやな✌️ちょいピリ辛のスープにネギの辛さがマッチしています✨水餃子はかなりデカくてコスパよく感じました✨
tomokovsky tokyo
3.60
餃子試したくてきました。都内の餃子、どこで美味しいっ!!と思えるんだ?といつも思ってるのだがここのは悪くないです飯田橋の某有名店よりは全然味わいもある。ラーメンも悪くない。ずっと気になってた店でやっと入れました。しかしむっちゃ美味しい餃子知ってる身からすると悪くないよーとしか言えないんだなぁ。福岡の川辺食品の餃子が絶品だと思って育ちました。こちら中国人ご家族経営。普通に良い店。
morit504
3.30
土曜16:05に1名で訪問。中途半端な時間なのに、けっこう混んでました。空き席2。そして、店内は、想像したよりだいぶ狭かった(笑)。1階カウンター席に座っている人のうしろギリギリを通って、何とか着席。あとから気づいたのですが、このお店、2階席もあったんですね。店内滞在中は気づきませんでした。食べログに「席数 22」と書いてあるので「あれ?」と思ってちゃんと調べたら、2階席もある模様。つまり、私が訪問した時、実際には空き席が結構あったということかもしれません。店内はお兄さんのワンオペ。忙しそうです。店舗に着いて、まずは「生ビール」と「胡瓜の辛味漬」を注文。生ビールはすぐ出ましたが、胡瓜の辛味漬がなかなか出ません。これは時間がかかるかもしれないと思って、私は追加で「手羽先餃子」を注文しました。胡瓜の辛味漬が出る前に、私は1杯目の生ビールを飲み終えてしまったため、2杯目の生ビールを注文。結局、「胡瓜の辛味漬」が出るまで10分ほどかかりました。「胡瓜の辛味漬」は、豆板醤ベースの味なんですね。おいしいです。「胡瓜の辛味漬」が出てから10分後に、「手羽先餃子」が出ました。「手羽先餃子」は、表面カリッカリ。想像したより食べやすい味でした。もっと脂っこいかと思っていたので。ネギも入っていてさっぱりしてます。思い切り齧(かじ)ると、熱い肉汁がブシュッとなるので、やけど注意です(笑)。私はチビチビ食べ進めました。おいしいですね。これ、箸だけでも食べられるんですね。手が汚れないというのがいいです。「手羽先餃子」が出たタイミングで、私は「伊太八ラーメン 激辛」を注文。「伊太八ラーメン」は、「並辛・中辛・大辛・激辛」の中から辛さを選びます。食べログの口コミで「大辛だと、辛いのが得意な人にはちょっと物足りないかもしれない」という書き込みをしている人がいたので、私は激辛にしてみました。出てきた「伊太八ラーメン」の具は、チャーシュー1枚、メンマ、長ネギ、生のニラでした。生のニラって、珍しいですよね。青々とした味わい。「伊太八ラーメン」のスープは、豆板醤ベースの素朴な味。それを鶏ガラで割っているのかな。美味しいです。バターの風味も少し感じました。「激辛」の辛さに関して。確かに辛いことは辛いのですが、私には特に問題ありませんでした。蒙古タンメン中本で言うなら、「辛6」くらいの辛さかな。チャーシューは、ほろほろですぐ崩れるやつ。美味しい。後半、ニンニクを投入。絶対合うと思って。この味変はおいしかったです。このお店、近所の人が気軽に食事をしに来る感じのお店ですね。「町中華」と捉えることもできるのかもしれませんが、食べログの口コミの内容を見る限り、どちらかというとラーメン屋さんの色合いが濃いのかな。それと、店内は喫煙可でした。私が居た時にはそんなバカスカ吸っている人はいませんでしたが。でも、喫煙者はいました。重要な情報だと思うので記載しておきます。会計は2750円でした。現金払い。ごちそうさまでした。
Eat taking
3.50
いたはちさんへ。早めの時間ともあってカウンターは私だけ。伊太八ラーメンの大辛、麺硬め、手羽先餃子を。大辛は辛さに強い人であれば、まだまだ弱いかも。麺は細めで元々柔らかめ。スルッと胃に入って優しいです。手羽先餃子も揚げたてでおいしくいただきました。ご馳走さまでした!!
yamada1973
5.00
海外旅行の後はやっぱり日本食ですね!(町中華だけど)#神楽坂#牛込神楽坂#飯田橋 #中華料理#ラーメン #つけめん#辛味噌#伊太八 #玉子チャーハン#大盛#裏メニュー #ニラ玉 #そば風味#中国ユバ#さっぱり味 #手羽先餃子 #味付け#豚足 #ピータン #ハイボール#赤ハイ
ヨオ
3.80
伊太八ラーメン健在!伊太八ラーメン750円100円値上がりでパワーアップ?辛味噌ラーメン、並辛、中辛、多辛、激辛、辛さが選べます。写真は並辛、チャーシューは醤油ダレで煮込むカラメ、チャーハンにも使用、麺は中細、柔らかめで胃に優しい。背脂、ネギ、ニラ、メンマ餃子450円Twitterで発見、美味しそうだった、実はこの餃子とチャーハンが食べたかったのが来た動機です(笑)いや、伊太八ラーメンの様子も観たかった。美味しかった!肉餡、皮と焼き加減も良かったです。チャーハン800円値段が高い、しかも半チャーハンも同じ値段、でも、勿体無い食べ方になってしまうといけないので半チャーハンを選択しっとりと旨い!他のメニューも美味しいのでは?チャーシューは醤油濃い味わい、玉子、ネギとシンプル。閉店が多い中、営業しているだけでも嬉しかったです。
U1sama
3.30
数軒隣に玉の湯と言う銭湯が有りそちらで風呂に入ったあとに飲みに来るお客さんが多いこちらのお店。23:00頃に来訪。来店時店内は空席4席位でしたが遅い時間にも関わらずすぐに満席に。適当にツマミとビールを頂き、締めに前回の課題で有ったつけ麺醤油味を酢抜き、麺固め、脂多めで頼んでみたら全て対応可能との事で念願叶いました。後チャーシューが美味しかった記憶もあったので奮発してチャーシューつけ麺にしました。そして混んでた事もありビールを飲みながら待つこと20分程度で着丼したのが写真の物体。麺 中細のほぼストレート、白い系の奴。固めにしたのだがまだ全然柔らかめ…。前回よりは良かったが。コシというよりツルツルなのだがモチモチ感が有るわけでもない。つけ汁 醤油を基本に鶏ガラ、もしかしたら豚骨かなんかも使ってるのかな?比較的コクが有って意外に美味い。背脂が入ってる。脂多めにしたがそこまで多い印象は無い。醤油か何かの酸味が若干感じ取れる。具 チャーシュー、海苔、ニラ、ネギ、メンマ総評 何故かつけ麺の方がちゃんと出汁取ってる感がありラーメンより絶対に美味い。今回は前回の課題であった酢も拔いてもらったので中々理想に近い状態にまで持っていけた。個人的に麺固めは必須、固めでも柔い。麺は正直イマイチだ。更に欲を言えば背脂をもっと大量に突っ込んでくれたら最高なのだが。そしてチャーシューはやはり美味かった。
msmiss
3.00
遅くまでやってる中華やさん。一回は普通のラーメン屋みたいな作りで、2階が靴脱いで入る座敷みたいな。決して綺麗ではないw手羽餃子がおいしかった!ラーメンはイマイチなので食べなくて良い。小皿は全体的に安定してました。トイレは和式なので女子にはしんどい
ペム
3.40
とても寒い日にラーメンが食べたくなり訪問。こちらはラーメンの他に餃子も人気みたいです。店内には3人がいました。カウンターと2階もあるみたい?です。注文したから5分で到着。おつまみチャーシューはしっかりとした味付け。餃子は美味しい!!ニンニクの香りがして、ご飯が欲しくなります。ラーメンは辛味噌のラーメンを注文しました。こちらは味が薄いというか、ダシが少し薄かったです、、、次は餃子を2人前食べに行きたいです!
yamada1973
5.00
#神楽坂#牛込神楽坂#飯田橋 #中華料理#ラーメン #伊太八ラーメン#辛味噌#激辛#叉焼#ネギ #そば風味#中国ユバ#さっぱり味 #焼きギョーザ #春巻 #胡瓜#辛味漬 #豆苗炒め #赤ハイ#ジンジャエール#ウーロンハイ
yamada1973
5.00
#神楽坂#牛込神楽坂#飯田橋 #中華料理#ラーメン #玉子チャーハン#大盛#裏メニュー #伊太八ラーメン#辛味噌#激辛#叉焼#ネギ #そば風味#中国ユバ#さっぱり味 #手羽先餃子 #焼きギョーザ #くらげ#冷菜 #蒸し鶏 #赤ハイ#ジンジャエール
yamada1973
5.00
神楽坂飲みのこの日の4軒目は天下一品にしようと話してたところ22時閉店に間に合わず代わりに即選択したのは馴染みのこちらのお店でした!ひっきりなしにお客様が来店してました!#神楽坂#牛込神楽坂#飯田橋 #中華料理#ラーメン #玉子チャーハン#大盛#裏メニュー #伊太八ラーメン#辛味噌#激辛#ガーリック #そば風味#中国ユバ#さっぱり味 #カシューナッツ
keita28217
3.00
チャーハン・ラーメン・パン系のローテーション的な私のランチ。今日は以前から狙いを定めていたこちらのお店。皆さんのレビューを見るとメニューにチャーハンは無いが、頼むと出て来るらしい。12:40頃到着し、並びは無し、先客2名。店内を見回し、チャーハンのメニューがないことを確認し、「チャーハン」ありますか?聞いてみると「あるよ」と。お?どこかで聞いたフレーズ。まあ、いいや。で待つこと数分。チャーハン到着。具材は、チャーシュー、ネギ、タマゴ。一口食べると。ぅ、パラパラではなく、しっとりでもなく、ねっちょり。味も、よくある街中華チャーハン味。あまり期待はしていなかったが、私的には平均以下であった。
U1sama
3.00
22:00過ぎに来訪。何と店内1階は残り1席!2階も何やらガヤガヤしており人がいる模様でした。残り1席に滑り込むとまず生ビールとツマミでクラゲの冷菜を注文。クラゲに白髪ねぎが入っていたが合わなかったので残し少しばかり飲んでから醤油ラーメンを注文。残したネギはネギラーメンにしようと企むこと15~20分で着丼したのが写真の物体。麺 恐らくつけ麺の麺と同じと思われる中細ほぼストレート麺。茹で加減は少し柔らかめ。ツルツル系で歯ごたえはそんなにない。スープ 一口目はかなり化調の味がする醤油ベースのスープ。鶏ガラ魚介などだろうが少し背脂が入っており豚系の味もする。しかし塩分薄めで少しぼんやり。具 チャーシュー、メンマ、海苔、ネギ総評 以前食した醤油つけ麺の味から想像するにかなり美味そうだったが少し期待は外れてしまった。酸味は無いが化調が比較的強めで出汁や味はつけ麺のつけ汁の方が俄然良い。つけ麺の酢抜き背脂多めとか出来たらかなり良いかも知れない。因みにビールのグラスは凍るほど冷やされていてナイス!
yamada1973
5.00
早い時間は席に余裕があることが多いです!久々に2階へ行きました!#神楽坂#牛込神楽坂#飯田橋 #中華料理#ラーメン #玉子チャーハン#大盛#裏メニュー #伊太八#つけ麺#辛味噌#激辛#大盛 #焼きギョーザ
ay.ta772
3.50
いわゆる神楽坂に根付く町中華でございます。第三玉の湯からイタハチへの流れは鉄板とも言えるでしょう。メニューも豊富にあり飲み需要も十分に満たしてくれます。個人的にはメニューが貼ってありませんがチャーハンがとても美味しいです。酒の風味のするチャーシューとお米たちがよく絡んでお昼に食べても夜に食べても大変美味しいです。店内は通路がとても狭く、移動は大変ですが街の方に愛される良きお店でございます。
あぼさん48
3.50
本当にここのラーメンが好き。いつ行っても落ち着きます。ラーメン以外のおつまみメニューがたくさんあって値段も安くて美味しい。地元に愛されるラーメン屋さんですねいつも美味しい料理をありがとうございます
グルメ@丸の内OLの記録
3.00
夜遅くまでやっているラーメン屋さんいつも混んでいる繁盛店居酒屋さんのようにお酒とおつまみ豊富です!何より安いです。伊太八ラーメン650円ギョーザ350円メンマ200円ザーサイ200円を頂きました。神楽坂で有名と聞いたのでお邪魔してみました。夜遅くまでやっているので気軽に行けるのがいいですね。伊太八ワンタン麺をいただきましたが、麺はちゃんぽん麺のような感じで初めて食べる感じでした。私の知っているラーメンという感じではなくて。太麺とかちぢれ麺が好きなのでこれは好みの問題ですね。スープはピリ辛とのことでしたが、あまり辛味は感じなく比較的マイルド感じます。チャーハンは焼豚がゴロッと入っていて食べ応えがあります。味付けは比較的あっさりで重たくないです。脂ほどほどでした。餃子は大きめであっさり。野菜だけなのかな?というぐらい。甘みを感じて私は好きです全体的に安いので気軽に食べたい時、飲みに行きたい時いいですね。高級鮨店の店主さんも、営業後行くと聞いて少し嬉しかったのはここだけのお話です
タピオカ放浪記
3.80
久しぶりに近くで飲んだ後に訪問しました。相変わらず美味しい伊太八ラーメンとギョーザは健在でした。たまに食べたくなる中毒性のある伊太八ラーメンと、個人的にドンピシャで好みの味のギョーザ。いつまでも残っていてほしいほしいラーメン店の一つです。また伺わせていただきます。ご馳走さまでした。
yamada1973
5.00
#神楽坂#牛込神楽坂#飯田橋 #中華料理#ラーメン #春巻 #焼きギョーザ #伊太八#ワンタンメン#辛味噌#激辛#大盛 #玉子チャーハン#大盛 #豆苗炒め #裏メニュー #棒々鶏 #味付け#豚足 #赤ハイ
1/2
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意