restaurant cover
しゅういち 等々力店
Shuuichi
3.45
九品佛~上野毛(大井町線)
拉麵
1,000-1,999円
1,000-1,999円
營業時間:11:00~24:00 週日開放
休息時間:直達的 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都世田谷区等々力3-5-7 TKサンパティーク 2F
照片
20
しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖しゅういち 等々力店的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
帶兒童
允許兒童進入 可以
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
餐廳服務費
沒有
此費用為餐廳收取,與平臺無關
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無 附近有投幣式停車場
空間與設備
有吧檯座位、有榻榻米區域、有掘地式桌席、有電源插座、有免費Wi-Fi
評價
20
avatar
あずき4242
3.60
カレーつけ麺専門店という言葉に惹かれて入店しました。初めて食べたけどすごく美味しかったです。カレーはちょっとスパイシーだけどクリーミーな感じでした。ルーは提供時もグツグツしていて見栄えもよかったです。あとチャーシューがおいしかった!
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
B'z@love.am
3.50
東急大井町線、等々力駅のすぐ近くにあるお店。所用で近くに来ていたので、ランチはこちらでいただきました。お店は建物の2階にありますが、店内は和風な雰囲気となっていて、カウンター席、テーブル席、小上がり席などが配置されています。入店したのはちょうどランチタイムでしたが、それほど混んではいませんでした。まずは出入口付近の券売機で食券を購入します。お店の看板からカレーつけ麺の専門店かと思いましたが、カレーつけ麺以外にカレーラーメンやカレー油そばなどもあります。今回は、お店の看板メニューと思われた「特製カレーつけ麺(1,100円)」を注文。麺は太麺か細麺を選べるので太麺を選択、ランチタイムは、ご飯もサービスで付けられるようなので、お願いしました。8分程で出来上がり。つけ汁は熱々の石鍋で提供されるので、ものすごい湯気が出ているほか、火傷しないよう注意が必要です。カレー味のつけ汁は、マイルドでクリーミーな感じで、辛さもそれほどでもないので、とても食べやすいと思います。トッピングや太麺ともよく合っていて、美味しいつけ麺だと思いましたが、個人的にはご飯に合わせた方が美味しかったです。麺は200gなので、それほど多くありませんが、私はご飯をつけたので、ちょうど良いボリュームになりました。何となくカレーうどんと共通するような食べ物のようにも感じたので、カレー蕎麦やカレーうどんが好きな方にも良いと思います。
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
YasOku
4.50
平日のランチタイムにて利用しました。初めての利用ということで、「特製カレーラーメン(麺は中太麺をチョイス)」をいただきました。評判通り、めちゃめちゃ美味しいラーメンです。スープはマイルドかつクリーミーで、麺もとてもいい縮れ具合です。そしてチャーシューが絶妙に美味しい。とても満足の一杯でした。
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
もりのえべっさん
3.50
ふら〜〜っと入ったラーメン屋さんカレーらぁめんのお店みたい特製カレーらぁめんを注文細麺と中太麺を選べるとのことで中太麺をチョイスカレースープはクリーミー中太麺によくからむ炙ったチャーシューがいい感じ味玉、ワンタン、白髪葱といいアクセント最後にごはんをドンスープがごはんに沁みてこりゃおいしいあ〜おいしかった!至福のひととき ありがとうさん!手をあわせて “ごちそうさまでした“えびす〆
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
ひちゃま3
4.00
う、うまい!たしかにカレーなのですが、程よいスパイシーさと程よいオイリーさのスープは飲み物か!?と思ってしまう美味しさ。券売機でチケット購入後、着席。麺はちぢれ細麺と太麺を選べます。今回は妻と行ったので各々違う麺をセレクト(2度美味しい笑)スープは冒頭の通り美味しいですが、麺との絡みも良いですし、炙ったチャーシューも柔らかくgood!お腹に余裕があったのでスープ完飲。ご飯を付けても美味しく楽しめます!
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
雨月 とら
4.00
日曜日の午前中に初訪問開店まもなくだったので、先客は1組だけ。食べ終わって、出る頃には8割埋まってました注文は券売機で。特製カレーラーメン チャーシュー増しをチョイス。買った後で、麺の太さを中太と細麺から選べます。今回は中太にしました。スープは思ったより、サラッとしてて飲みやすい。カレーの風味が優しい。麺との相性もよきトッピングはチャーシュー、煮卵、海苔、ほうれん草、ネギ。チャーシューは、炙ってあって表面はパリッとした食感。中はトロトロで美味しい麺の量はやや少なめかな、17時まではライス無料なので頼むのも良いかも。スープを飲んでると、ライスが欲しくなりますメニューには、つけ麺、油そばがあったり冷やしが出来るとあるのでまた、訪問したい!ごちそうさまでした
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
ササヒロ
3.50
西麻布しゅういち等々力店です。都内唯一の渓谷、等々力渓谷のある等々力駅から北に徒歩で30秒、パン屋さんの2階に上がるとカウンター6席小上がりの座敷2テーブル、テーブルが左右に別れて3席程でかなりの人数キャパです。浅草 開化楼 特製麺 細か中太麺選べます。具はチャーシュー、ほうれん草、白髪ネギ、ワンタン、玉子、海苔。17時まではご飯無料です。カレーがドロドロしてないスパイス聞いたスープカレーのようで飲みやすく、具と麺でかなりお腹いっぱいになります。
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
sellarm
4.00
どこまでもクリーミーでマイルド、とっても上品なカレースープに細麺がものすごく合ってました。さながら、めちゃめちゃめちゃめちゃ美味しくなったカップヌードルカレー、という感じ。炙り縞のついたチャーシューも美味しいし、最初は隠れていて見えず後から出てきたほうれんそうもカレーに合っててすごく美味しかったです。
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
安い旨いもの大好き
2.50
前からこちらの近辺を通過していて、外観からはあまり美味しそうな雰囲気が伝わって来なく、訪問することがありませんでしたが、「世田谷ライフ9月号」に掲載され、周囲がどうなのかお試ししてきてほしいと言われて初訪問。自販機でチケットを購入する一般的なスタイル。ラーメン、つけ麺、油そばの3種類が大まかなメニューにあり、カレーラーメンを選びました。率直な感想はあくまで私見なので、ネガティブな内容ではありますがご容赦ください。人によってはおいしいと思う人もいるかとは思うので。あくまで個人的見解でカレーラーメンというと武蔵小山のフレンチシェフさんが作るカレーラーメンのような完成度の高いスープを想像してましたが、コッテリ系の自分の好みとは逆のベクトルを向いたものでした。お世辞でも美味しいとは思えず、リピートは無いかなと。サービスは普通でした。よくもなく悪くもなく。この点数が今回の感想です。
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
mi-su.まいう
3.50
平日の12時40分に入店、先客は2割くらい。カレーつけ麺専門店ですが、つけ麺を食べたい気分では無い。敢えてここはカレー油そば900円を注文します。17時までライスは無料です。大盛は別途取られるそうです。カウンター席は衝立ではなく吊り下げビニールシートでエアコンでゆらゆら揺れていちいち触れるので気持ち悪い。それを我慢しながら4分で着丼、量が少ねぇっす(-。-; でも炙りチャーシューはまいうに違いない!いただきます。よく混ぜよう!そして中太縮れ麺を口に運ぶとほんのりとカレー味、普通にまいうなカレー油そばです。麺がもちもちで良いけど味が薄めなのでカレー風味って感じ。煮玉子は程良い塩気でまいう^ ^ 炙り豚さんは表面がパリッとしていてジューシーなモノ。カレーダレがいい感じで援護してくれています。ライスは少し硬めに炊いてあります。気になる程では無いけど油そばにはもう少しもっちりふっくらが良かったなぁ。麺は180gなのであっという間でした。想像通りのお味で物足りなさが残りました。卓上の特製ラー油で味変して少し良くなったけど…。値段の割に味もボリュームも感動が無かった。かろうじてライスがサービスだったので許容範囲か(-。-;ご馳走様でした♪
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
アンジェリカjummy
3.50
ランニング中に恵比寿でも食べたしゅういちさんを見つけたので目的距離走ったところでランチしました。17時まではライス無料だったのでつけ麺普通で食券ポチり。店内ランチ時間は過ぎていたので先客1名。すぐに食べれるのはありがたい。適度な時間に着丼しました。恵比寿では通常のらあ麺でしたがつけ麺もなかなか美味しいです。最後特に割スープしなくても美味しくいただけるのは良いですね。また食べに行きます
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
レイジタッチー
3.00
等々力駅のすぐ近く、以前焼鳥屋だった場所に開店した“カレーつけ麺専門店”。美味しいよ、という評判は聞いていたのだが、なかなか行くチャンスが無かった。私事だが新型コロナワクチン3回目接種で玉川総合支所に行ったついでに訪店することが出来た。看板を横目に急な階段を2階に上がり、引き戸の入口を入る。まず入ってすぐ右側の券売機で注文を決める。“カレーつけ麺専門店”と謳っているが、大きく“カレーつけ麺”、“カレーラーメン”、“カレー油そば”の3ジャンルあるようで、今日の気分で「特製カレーラーメン(1,000円(税込))」をチョイスした。店のお姉さんに食券を手渡すと、“太麺にしますか、細麺にしますか?ライスはつけますか?”と訊かれたので、細麺を選択し、お腹の空き具合でライスなしとした。ちなみに看板にも“17時までライス無料”とあり、他のお客さんはちょうどランチタイムでもあり、多くがライス付きだった。感染対策バッチリのカウンター席6席、2名がけのテーブル席3席、更に奥に座敷席(席数未確認)があるが、平日のランチタイムでもあり、次から次にお客さんが来るが、上手い具合にカウンター席に通された(ちょっと狭い)。ランチの混雑時でもあり、10分程待ってカレーラーメンが供された。カレースープだけに黒い紙エプロンがサービスされるのが(当たり前かもしれないが)嬉しい。“特製カレーラーメン”はトッピングに焼き目の入った大きめのチャーシューと海苔が2枚ずつ、半割の煮玉子が2つ、更にワンタン1個、ほうれん草(丸い塊)、白髪ねぎと賑やか。まずレンゲでカレースープをすすると、濃厚なカレーの味が口に広がり、それでいて辛すぎずで美味い。なるほどライスがあっても良かったと今さらながら思った。麺は細麺でお願いしたが、細麺というより普通の麺でカレースープが絡んで美味かった。これで太麺ってもううどんなんじゃないかと思ったが、他の太麺を注文したお客さんを覗くことも出来ず、次回のお楽しみにした。トッピングのチャーシューもワンタンも食べごたえがあって、カレーラーメンの絶妙なアクセントになっていて、パクパクと完食してしまった。今日も美味しくいただきました。ご馳走さまでした。
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
u_wa_ba_mi
3.80
天気の良い休日に目的もなくバイクで周辺をトコトコ走る駒沢公園あたりを走っていて、ついでだから20代の頃に住んでいた等々力に久々行ってみようと住んでいたアパートは立派なマンションになり、学食に通った東横学園女子短期大学は東京都市大学のキャンバスに代わっていた最初は思い出の学食でご飯にしようと思ったけど【女子短大】の看板が無くなっているために却下wと言う訳で駅前にあるこちらに「しゅういち 等々力店」さんですお店の場所は食べログからご確認ください西麻布に本店があるしゅういち、他に恵比寿にも店舗がありますねしかしなぜ路線的にも離れた等々力に出店したのかが気になります・・・席にはメニューが用意されていますが、基本入店時に券売機で先に食券を購入するのでじっくり悩む暇はありませんカレーつけ麺、カレーラーメン。カレー油そば、黒胡麻カレー担々麺後はトッピングなどがあります悩んでいる暇は無いので【特製】とついたカレーラーメンをポチっと白金台にあった「イマカラ」と言うダイニングの〆で出ていたカレーつけ麺が好評で専門店として「しゅういち」を出店したそうですなので初見ならカレーつけ麺を頼むべきか悩んだのですが個人的につけ麺よりラーメンの方が好きな人なので・・・「特製カレーラーメン」1,000円「ごはん付けますか?」と聞かれたのでもちろんお願いしておりますチャーシューなど具材の存在感がありますね特製カレーラーメンは【チャーシュー・玉子・のり・ほうれん草・ワンタン】が入っています焼目の付いたチャーシューからの香りもカレーと相まって空腹を刺激してきます!縮れ麺に絡むスープは豚骨と鶏ベースにスパイスとミルク仕上げ野暮ったいカレーラーメンではなく爽やかさを感じるお上品さですトゥルンとしたワンタンも良い仕事しておりますほうれん草も口の中の味変にいい感じね♪そしてこいつねごはん!おそらくは最後の〆にスープにぶち込んでリゾット的に食べるのが正解かと思いますですがあまりスープを飲まないたこさん、残った器にぶち込むとスープの量とのバランスで理想のリゾット風にはならないのですなのでいつも通りライスの器の上に具材とスープをぶっかけてミニ丼としていただきますうん、これまた約束された美味しさ♪そう言えば店名の「しゅういち」は週に一回通ってもらいたいの意味かららしいです流石に週一は無理ですが近所にあればたまに食べたくなるタイプのカレーラーメンでしたご馳走様でした
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
あさんて
3.30
ブログ「東急沿線、食べ歩き」https://asante.blog/----急激に寒くなった週の土曜日。この日は晴れて気温は低いものの過ごしやすい日でした。なんだか麺類が食べたくなってBMしていたこちらまで。自転車で向かったのですがサイクリングが気持ちよかったです。ランチは11時からの開店。私は11時15分くらいに入店したのですが、すでに先客3名ほど。人気のお店のようです。入って右手にある券売機で。・カレーつけ麺 850円を。ライスも無料だったのですが、ダブル炭水化物、我慢しました。カレーなのでライスに合うのは間違いなさそうです。カウンターに居を得て、セルフの水を飲みながら待つことしばし、カレーつけ麺登場です。つけ麺とぐつぐつに煮立ったカレースープ、具材が別々に供されました。早速食べ始めると、想像通りの味。途中で具材をカレースープに入れて、ぐんぐん食べ進めました。つるつるの麺とカレースプは良く合います。カレーうどんが中華麺に代わったようなイメージですのでもちろん美味しいです。チャーシューなども丁寧な作り。海苔もあったのですが、カレーの風味には負けるのでむしろ肉や味玉に絞っても良いかとも感じました。日本人が大好きなラーメンとカレーのコラボレーション、時々食べたくなるであろう味でした。ごちそうさま。
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
ramentaroshin
3.30
しゅういち@等々力駅《カレーらぁめん850円+大盛100円》■2021年219杯目■恵比寿にあるのは存じ上げてました等々力にあるのは知りませんでした。カレーつけ麺が売りみたいでしたがつけ麺だとちょっと味がボケるかなと思いラーメンをセレクト。■内装駅近くの2階に位置しておりテーブル席や座敷もありファミリーなど多種多様な方々な客層な感じでした。卓上にはお酢や辛味などの用意もあります。食券制です。■麺浅草開化楼の麺箱を確認です。ラーメンの場合細麺と太麺を選べるので太麺をセレクト。ややちぢれているタイプで開化楼は安定した麺を提供してくれます。■スープカレー系だけども粘度は低くサラッとしたタイプ。スパイスが効いたちょびっとピリ辛なタイプでカレーとしても美味しんだろうなーと思うスープ。■トピデフォで味玉が入っておりカレーに対してさっぱりなタイプ。お肉は表面が炙られており主張が強すぎなくていい感じ。アクセントに青菜、白髪ネギ、胡麻がまぶしてあります。海苔も添えてありました。ご馳走様でした。
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
Poopoo07
3.50
たまたまテレビで見かけたのですが、支店が職場の近くにありながら、どちらかと言うと特殊なので、足が向かなかったお店。意を決して訪問しました。駅近くで便利な立地ですが、2階のため少し分かりにくいですいね。テクテクとのぼって入店。カフェっぽい雰囲気。入り口の券売機で特製カレーつけ麺をポチッ。カウンターに着席します。コロナ対策はバッチリ。10分ほどで着丼しました。グツグツ煮えたぎるカレーのつけ汁にはワンタンがインしています。まずはつけ麺の麺を一口。浅草開花楼の麺は加水高めの平打ち太麺。シコっとしていて美味しいですが、特徴はそれほどないかな。続いてつけ汁を一口。ふむふむ、適度な辛さとシャバり具合。美味しいですね。さすがウリにしているだけあります。でもって麺を投入して一口。なるほど、麺を入れるともう少し辛くて粘度が高くても良いかなぁ、でも美味しいです。別皿のほうれん草を投入して一口。ふむふむ、良い味わい。チャーシューは焦げ目もあって香ばしい。ワンタンはやや固めですが、食べ応えあり。どれも抜け目ないです。私にとってはユニーク系ですが、時々は利用したいという印象。ラーメンもあるので次回は試してみたい。ご馳走さまでした。
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
かずおかひろし
3.10
等々力駅近くにあるラーメン屋さん!カレーつけ麺が推しらしいが、すいません、カレーラーメン頼みます。気分がつけ麺ではないので、申し訳ない。券売機で購入するタイプ。券売機付近に前掛けあります!うれしい。麺は太麺細麺えらべます!悩むが太麺!待ち時間も短く、来ました!熱い!嬉しい!熱いはうまい!名の通りカレー!何嘘はなくカレー!細麺が食べてみたい!
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
海賊大将
3.00
個人的に思い出のあるお店が等々力にあったため出陣!いつもは西麻布で飲んだ後の〆に寄っていたお店。シラフで食べるとどうなのか笑笑クリーミーで優しいカレースープとモチモチの太麺が絡んでGOOD!いつもは食べられなかったご飯も一緒にスープへダイブ!西麻布に比べると少し薄い?けど美味しい!懐かしい思い出の一杯でした。ごちそうさまでした!またお邪魔します。
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
にわとりとひつじ
3.20
啜った瞬間はクリーミーなのに、後味はしっかり辛い。そんなカレースープ。ぶくぶくグラグラ煮えたぎっているので猫舌さんは気を付けましょう。お腹に余裕がある人はぜひ白米を。麺ももちろん美味しいのだけど白米との相性も抜群です。
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
avatar
ryoku
3.20
平日のランチタイムにイートイン利用で訪問。最初に食券購入。紙エプロン有。*カレーつけ麺(チャーシュー、玉子、のり、ほうれん草入り)麺200g@850円*辛味噌らぁめん@950円:辛すぎず、ちゃんとカレーと味噌が感じられる美味しいラーメンでした。こちらのお店は、メニューに麺の重量が明記されているので、選ぶ際に参考になります。
用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖用戶對於しゅういち 等々力店的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策