anea cafe 松見坂
Anea cafe matsumizaka ◆ アネア カフェ
3.40
駒場東大前・池之上
「咖啡店」
3,000-3,999円
1,000-1,999円
營業時間:11:30~22:00 週日開放
休息時間:直達的 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都目黒区駒場1-16-7 エマーレ駒場 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
帶兒童
允許兒童進入
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、iD、QUICPay)
座位數
40 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、座位寬敞、有沙發座位、有電源插座、有免費Wi-Fi
酒水
有葡萄酒
評價
(20)
ふーた25
5.00
ずっとずっと気になっていたカフェ。混んでいるという噂は予々聞いていたため、空いているかなぁ〜と少しランチタイムと時間をずらしてお邪魔しました。席は空いてたもののやはり人気なようでかなりお客さんが入られていました。silentで利用された席は予約制になっており、基本的にはずっとどなたかが入れ替わりで座っているような印象。さすが川口春奈さん。目黒蓮さん。注文したのはチキンサラダライス?プリンチーズケーキアイスラテアイスほうじ茶ラテ全部びっくりするくらい美味しくて感動。これは人気はsilent人気だけではないなと確信しました。。他にもメニューがたくさんあったので、次回は違うメニューも食べてみたいなと思ってます。にしても美味かった。また伺わせていただきます。ごちそうさまでした。
Yuta_0911
3.50
■アクセス京王井の頭線・神泉駅より徒歩7分東急田園都市線・池尻大橋駅より徒歩7分■訪問回数三回目■用途友人とランチ■概要都内に5店舗を構える、スタジオ兼カフェのお店。白を基調としたスタイリッシュな内装が人気となっており、ドラマの撮影なども頻繁に行われているようです。電源とWifiを利用可能で、ペット連れの来店も可能となっております。■メニューお料理はイタリアンをベースとし、ピザやパスタや冷菜などが幅広く取り揃えてあります。ドリンクもノンアルコールからアルコールまで、豊富なラインナップ。この日はランチにて利用し、カルボナーラとサラダを友人とシェアする形で頂きました。■感想何度かお伺いしている、松見坂にあるお洒落なカフェ。もともとは近隣住民の憩いの場的位置付けでしたが、某テレビドラマの取材で使用されてから、ファンで連日行列が出来る人気店となりました。最近はブームも落ち着き、タイミングによっては並ばなくても入れる程度になっています。いつもはカフェとして利用しており、今回は初めてランチで利用しましたが、お料理のクオリティも安定している印象。特にカルボナーラはベーコンの旨味とクリームのコクが効いており、濃厚で食べ応えのある一品でした。店内はFree WiFiが通っているため、作業をしたい時にも適しています。これからもランチやコーヒーブレイクでお伺いしたいと思います。ご馳走様でした。■訪問時の点数3.40
マダム・チェチーリア
3.80
前回お電話を入れた時はユーダイ君がお電話口に!大橋君も厨房にいらして久し振りにお二人とお会いしたかったけどゴールデンウィーク中は激混みで地方から出て来られる方多数!!”夜はヒマな日もあるんですけど昼間は全く読めないんです!” とユーダイ君・・コイン・パーキングも至近に3ヶ所あった内の2ヶ所がなくなって道の反対側にあるパーキングは2台分しかなく足が遠のいておりましたがル・コントワール・オクシタンが8月31日まで夏休みでしたので意を決してお電話を入れてみますと山岸君が私の声に即!”お久し振りです!〇〇さんですか?短パンです!お席とっておきますよ”(彼がディキシー・ダイナーの店長だった時代アンジェリーナがいつも半ズボンの山岸さんが大好きで私達がつけたニックネーム)テーブルが確保できましたので向かってみますとラッキーなことに!至近のパーキング2ヶ所は建設工事中でしたが一番奥の4台パーキングは以前のまま残っていて〜ちょうど!一台分!空いていました。”ひと回り大きくなりましたネッ!” と嬉しそうな山岸君・・ベアトリーチェも彼のことをよく覚えていてしゃがんでいる彼の膝の上に飛び乗る勢い!!彼がキッチンに戻ってもずっ〜〜と彼が消えた方向を見つめたまま・・犬ってホントに健気〜人間と心が通じるのです!お願いしたのは CAVA のグラン・リヴェンサ(¥3500)とアスパラガスのグリル・ビスマルク風(¥720)とナチョス(¥770)アスパラがあまりにも細くて驚きましたがブラックペッパーを効かせて狙ったところは理解!”ちょっと筋張ってるね” とパパ・・確かに、ではありますがアスパラもナチョスも以前はなかった新しいアイテムでメキシカン党としてはナチョスがあるだけで嬉しい〜♬ CAVAはスペインが誇る瓶内2次発酵の本格派スパークリング・ワインでファースト・ノートはリンゴの香り〜♬ キメ細やかな泡立ちが永く続いて夏日にピッタリ〜アネア・カフェは大通りに面していますがお店の横の裏道に入ればお花が咲く静かな住宅街でネコが歩いていて・・平和な夏の午後を満喫〜♬いつもワンちゃん数匹に会えるアネア・カフェで犬はベアトリーチェだけという珍しい日でしたがビション・フリーゼの T-シャツを着た女性スタッフに炙りトロ・サーモンとイクラの親子ごはん(¥1500)デザートに定番コーヒー・ゼリー(¥750)をお願い致しました。ドギー・メニューにラムのワンバーグがありましたが気がついたのがデザート・メニューを見た時でしたので次回ネッ!十五穀米で楽しむヘルシーな親子ご飯も大橋君考案のコーヒー・ゼリーも濃厚で美味〜♬ 山岸君がアネア白金店へ向かう前ご挨拶に・・次回は白金でお会いしましょう〜♬ 私達は夕方までゆっくりさせて戴きました。平日 @4pm の店内はお子様連れファミリーが多く夏休み感が漂います。お一人様と女性二人組の比率は以前と変わらずコーヒー・ゼリーとプリンを召し上がっていらっしゃる方多数〜♬ 美味しいご飯とスウィーツがあってオールデイ・オープンで本当に使い勝手のよいカフェでございます。スタッフがたりない、たりないと大騒ぎしている飲食業界ですがアネアではどこ吹く風(以前より女性スタッフが増えているような気が!)門前仲町店も八丁堀店も!夏休みで賑わっていることでしょう〜♬ アネアは子供と犬に優しいカフェなのです!!
ちょこ62511
4.00
生キャラメルと岩塩の固めプリン、カフェラテを頂きました。ドラマ「silent」に登場し大人気のカフェです!人気のプリンを頂きました。濃いめのプリンとバニラアイスの相性がとても良いです◎岩塩の塩味も良いアクセントに!カフェラテはアートが可愛すぎてびっくり!こんなアートできるんですね!お願いしたら色んなアートに応じて頂けるようでした!アネアカフェを知ったきっかけはsilentでしたが、スタッフさんの接客も素晴らしいですし、雰囲気が良くてsilent関係なくまた行きたくなるカフェでした!神泉駅から徒歩10分ちょいでいけました!渋谷駅からも歩けると思いますが、渋谷駅からでしたら、それなりに距離があるのでカフェの近くにあるバスを使用するのがおすすめです!
cometiny1022
5.00
固めプリンが好きなので、その噂も聞ききました。結論、最高でした。自分の中のランキングトップ更新しました。上にバニラアイスが乗ってますが上からスプーンをプリンまで通しても耐える固さ!塩見も少しあるのもまた良きでした。甘すぎずでぜひおすすめ!
mayuumayuu
4.50
silentで有名になったこのカフェにようやく行ってきました。10:00に着いて1番だったのですが、、、予約出来ないはずのお店なのに予約していた方がいて、だいぶゆっくり来られたその方々がドラマでみたあの席に案内されていました。予約出来たんですねー。プリンが有名になりましたが、パスタもサラダも他のメニューもとても美味しかったです!!!
mimi97216
5.00
ドラマSilentロケ地であり、ドラマで使われた席は完全予約制、やっと予約を勝ち取り行けました。店員の方の対応も良かったですし、店内も清潔感がありました。料理もリーズナブルでプリンまで美味しく堪能させていただきました。また訪れたいです。
パクママ
3.20
ドラマsilentのロケ地だったカフェに行って来た。13:00過ぎごろに入店。入ると、「窓際でなくていいですか?」と聞かれました。もちろんどこでもいいのですぐ入店。窓際席は、きっと人気なんでしょうね。ランチメニューのチキンを選択。ワンプレートで、穀物とサラダ、ポテトフライ、チキンのきのこソースかけ。このチキンが臭みがあって、とても残念でした。きのこソースは美味しかったのに。店員さんは親切でした。また、おトイレもきれいでしたよ。
レバ刺メソ子
3.50
近くまで所用があり訪問しました。ドラマsilentのロケ地だと知らず、連れがその旨を教えてくれました。13時過ぎでもファンの方々の行列ができていました。きっと土日はとても混むお店なのでしょう、飲食店の人材不足のこのご時世にスタッフさんが8人もいました。私たちは並ばず行列が切れた頃にサクッと訪問できました。・エビと平茸の明太子バターソースパスタ 1,265円・ズワイガニとカニみそのトマトクリームパスタ 1,430円洒落たカフェで食べる休日のランチは優雅で開放感があり、美味しさも一ランクアップしますね。目黒蓮くんが座った席を横目に美味しくいただきました。やはりプリンを食べなきゃダメだったかな(笑)ごちそうさまでした。
夕胡
3.50
私の中でベスト3に入るプリン♡プリンの硬さと上に載ってる塩味風味のアイスが最高!甘いとしょっぱいの繰り返しでスプーンを持つ手が止まらなかった(笑)コーヒーは普通だったけど、量が少なめだったのが残念飛び込みで入ったけど予約がけっこう入っていて時間制だったのでゆっくりはできないかなぁでもプリン好き!なのでまた近くを通って空いてたら入ってみたいお店でした
まひるんるん
0.00
訪問難易度★★☆☆☆☑︎「豚カルビと茄子の味噌ダレ焼きご飯 温玉のせ」(1,298円)☑︎「ふわとろたまごのオムビーフストロガノフ」(1,298円)☑︎「カフェラテ」(660円)☑︎「自家製レモンスカッシュ」(715円)。*⑅୨୧┈┈┈┈Report✍️┈┈┈┈┈୨୧⑅*。《おすすめポイント》☑︎ドラマ「silent」ファンの方☑︎渋谷~神泉あたりで落ち着いたカフェを探している方☑︎オムレツやオムライス、肉が好きな方︎︎︎︎☑︎犬連れでも入れるカフェを探している方GW中に目黒蓮×川口春奈のドラマ「silent」ロケ地に行ってきました。予約できないので、そこそこ並んでいましたが、ようやく行列から解放されたもよう。14時過ぎで先頭に2組、回転が良く5分程度で入れました。男女比は7:3ぐらいでした。それと、店内全席ワンちゃんOKです。とりあえずドラマファンの方でまだ行ってない方は速攻でおすすめしたいのですが、今回は、観てないよ!っていう方が楽しめるポイントをお伝えしていきます☺️こちらのカフェ、ランチメニューはないのですが、丼ものやオムライスが本当においしすぎる…私は「豚カルビと茄子の味噌ダレ焼きご飯 温玉のせ」に。柔らかい豚カルビに甘ダレがたっぷり絡んでいて、スタミナ補給がガンガンできます!本当はごはん大盛りでもよかったぐらい…!男女問わず胃袋を鷲掴みにされる丼です!友人は「ふわとろたまごのオムビーフストロガノフ」を注文。これはオムライスラヴァーを唸らせるふわとろっぷり…!優しいソースが海のように広がっていて、王道オムライスから一本外れたものを食べたい方におすすめです✨。ランチ・ディナーとメニューが分かれていなく、ごはん系はほぼ1,500円弱なので、手軽に夜ごはんを食べられる場所としても良さそうです。なにより、神泉駅の方が近く、周りが住宅街なので、ガヤガヤした場所が苦手な人も誘いやすいです♪=ドラマファンの方へ=第2話で、紬と想が過去について話すシーンに「anea」が登場入口左手にあるソファ席がロケ地で使われました☺️。「silent」の文字入れは、カフェラテなら対応しているみたいですおそらく平日の方が入りやすいと思うので、渋谷・神泉付近でカフェをお探しの方ぜひいってみてください!
yuji_799
3.50
たまたま予約が取れたので、人気店に訪問。お目当てはやはりみんなが食べてるプリン!ドラマにも登場したプリンは濃厚で美味しくて大満足だった。カラメルとちょっとしょっぱい岩塩がいいアクセントだった。お店の場所や雰囲気もよく、店員さんたちの接客や愛想も素晴らしくてレベルの高い人気店だなと改めて実感させられた 笑機会があればまた行きたい。行きは京王井の頭線神泉駅から10分くらい歩いた。帰りは散歩がてら渋谷までゆっくり歩いて20分くらいだったかな。
よりちゃん31
4.00
ドラマサイレントのロケ地でとても人気でした♪ご近所に行列ができてると思って行ってみたらロケ地でした!なんもしらなくてすみません、、、、(°_°)ですが、味がとても美味しくコスパも良かったので普通にカフェとして大好きな雰囲気+お味でした!夜も遅くまで空いてるのでディナーで今後はお邪魔したいです!
山岸久朗
3.60
大人気ドラマ「silent」のロケ地として一躍有名になったカフェ。どの駅からも割と遠い。とてもオシャレな店内。窓が大きくて緑を借景していて雰囲気も良い。主人公が座ってたのは窓際の真ん中のテーブル席。しかし店内は広い。私がうかがった14時ころは待ち無しでした。フードはかなり充実していて、カフェ飯もできる。私は濃厚塩プリンをチョイス。なんと岩塩!がかなり振りかかってて、しょっぱい!しかし濃厚さと甘さが際立つ。カフェラテには頼んだらsilentと文字入れしてくれる裏技とありです。
shimahota
4.00
去年から行きたいと思っていたsilentでお馴染みのこちら。なかなかsilent席が予約取れず…早数ヶ月…やっっっと取れて念願のランチもうドラマが終わって3ヶ月以上経つのに予約なしで向かっている方々は未だに長蛇の列でした全部映えるデザートはお約束のと☕️♡帰りに目黒川でお花見
bonita0317
3.50
ドラマで使われ大人気になったカフェ近頃は平日の夕方〜夜は並びはなくスムーズに着席出来るとの事。駅からかなり歩いて松見坂を下った途中にあるカフェ撮影で使われた席は完全予約制カフェラテをオーダーしてアートも依頼気になっていたこちらのポテト!ソースがスイートチリソースとサワークリーム。他店ではあまり見かけないソースそして『プリン』!生キャラメルと岩塩の固めプリン店長作とのこと。ドラマの中で話題になり、後日ドラマ外で川口春奈さんが食べた事も有名に!お客さんがほぼ全員オーダーしていた。登場すると綺麗なまーんまるアイスを乗せた綺麗なプリン!アイスの上には岩塩がかかっている。プリンの味はほんのりキャラメル風味固すぎず、甘さも感じられてカラメルソースとの相性も良く美味しいプリン!美しいラテアートのカフェラテコクが感じられて深みもあり美味しい。ポテトとソースがとにかく美味しくておかわりして2つオーダー。病みつきになるおいしさでした。店員さんも丁寧な接客人の出入りは多くまだまだ人気の様子ごはんメニューも充実していて何回でも楽しめる。ワンチャンOKで、メニューも有りご馳走さまでした!
となりのにくだんご
3.80
★店内ペットOK都内に何店舗もある超ペットウェルカム店店員さんもやさし〜バースデーソングかかってたから誰か誕生日なのかなと思ったらワンちゃんだったりします。笑ペットメニューも豊富ソファーに乗せれるの嬉しい!たまにテレビ放送出ると長蛇の列ができてたりするのでお店に確認してみてくださーい
eruza
4.00
ドラマに使われたカフェだそうで、友人と入ってみることにした。プリンとカフェラテ(ドラマのタイトルがラテアートされていた…)を注文。プリンはかため。上にのった塩のアイスクリームと苦めのカラメルの相性が抜群。プリン無しでもいいんじゃないかと思った位にアイスクリームの印象が強い。
マダム・チェチーリア
3.80
3日前の門前仲町のアネア・カフェに続くラッキーな展開で12日お電話を入れますと ”お声ですぐわかりました!” とユーダイ君・・今日はアツシさんもいますし、ちょうどよかったです!!6:30pm にテーブルをお願いしてコイン・パーキングから坂を下りて参りますと・・お店の前に並ぶ若い女性二人組の姿が!更に店内エントランス・エリアでは5,6名の女性が順番を待ってらして店内は満席!! ”もう、ずっ〜〜と!!こんな感じなんですヨ!今日のランチは外に50人以上並んでました” とユーダイ・・サイレントというTVドラマの撮影で窓際のテーブルが使われて300人並んだこともあったそうで12月29日と30日は4時間待ちだったとのこと!!ユーダイは予約の電話係で電話が殺到した為、電話をやめてインターネット予約に切り替えて大橋君と対応〜1月は前半と後半に分けて予約を受け付けたけど1分以内に全席完売で満席に!! 尋常じゃないですよネ! 真冬に外で4時間立って順番待ちなんて〜罰ゲームみたい!おばあさんには到底理解できない現象ですが(笑)赤ちゃん連れのママ達から制服姿の高校生まで!見渡す限り、とにかくガールズ・オンリー!!オープン当初は奥にディスプレー棚があってショーケースに並ぶ商品を見たりできるコーナーがありましたが今は壁ギリギリまでテーブルが置かれて隅から隅まで満席!!犬は一匹オンリーでしたが新しくスタッフに加わった男の子はファン対応が終わると犬のカフェ・マットにローラーをかけています。私達はスモークサーモンとブロッコリーのサラダ(¥1298)とソーセージ盛合せ(¥1200)パパはアネア特製ラザニア(¥1540)私はロバート・モンダヴィのメルロー(¥3500)ベアトリーチェにはササミ(S:¥330)をお願いして当日予約でいつものテーブルがとれたことに ♡感謝♡しかも!昨年5月ストック・コーヒーでの再会以来で山岸君までいて3人揃ってオール・スターで Happy New Year〜♬ 大橋君が厨房から出て来てくださって門前仲町のアネアがオープンした経緯について伺うことができました。”元々、学大のアネアからのお客さんで!白金→八丁堀と来てくださって広島という話もあったんですが門前仲町に改装中のマンションがあるっていうことで〜♬” 凄いですね・・決まる時はトントン拍子なんですネ!北ドイツ hareico社のソーセージ盛合せはレモンとパセリのブラートヴルスト、ゴーダチーズ入りケーゼ・ウィンナー、スパイシーな皮なし粗挽きのシンケン・クラカワ〜♬ サラダは大盛り〜暫くお願いしていなかったのでいつもハーフ(¥850)でお願いしていて充分だったことを忘れていました。デザートはガールズ指数に恐れをなし最初にキープでお願いしていたアネア・オリジナル・ブレンドの甘くないコーヒーで作ったコーヒー・ゼリー(¥720)とニュー・アイテムの生キャラメルと岩塩の固めプリン(¥750)を温かいアール・グレイ(¥715)と共に〜♬ ほんのり甘いアーモンド・ミルクを添えたコーヒー・ゼリーは安定した美味しさ!!苦みのある濃厚なカラメルと溶き卵の中に生キャラメルを混ぜ込んだプリンも確かにしっかり固めに仕上げてあって時々小さな岩塩の塊に遭遇しながら楽しませて戴きました。芳醇なベリー香とメルローならではの柔らかなタンニンで優しい味わいを愉しみながら〜松見坂のアネアで ’これまでに見たことのない景色’を見せて戴きました!!
御飯大盛り
3.70
2023/1【silentのロケ地】@aneacafe_matsumizakaAM11:30〜『生キャラメルと岩塩の固めプリン¥750』『cafe latte¥660』《電子マネー可能》まさかの"silentのロケ地"と知らず普通にcafeしに行ったら40入待ちで2時間弱待って入店。しかしながら食べるのは僅か5分という回転率のいい自分〜(^-^;ともあれ固めのプリンは岩塩が効いていてアイスとビターなカラメルとの相性が食べたことない味わいだった‼️近いから落ち着いたころにまたゆっくり行こう♬御馳走様でした♪
1/6
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意