restaurant cover
Re時屋
Ritokiya ◆ リトキヤ
3.44
神保町・水道橋
烤雞串
5,000-5,999円
--
營業時間:[週一~週五] 11:30-13:30 17:00~23:00 (最後點餐時間 22:00) [週六] 晚上 17:00~23:00 (最後點餐時間22:00)
休息時間:星期日、公眾假期
東京都千代田区神田三崎町2-21-9 田島ビル 1F
照片
20
Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖Re時屋的實拍圖
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
餐廳服務費
車費:430日元
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
29 座位 (計數器/桌子)
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
空間與設備
有吧檯座位
酒水
有日本清酒、有燒酒、專注於燒酒
料理
專注蔬菜料理
評價
20
avatar
ぎざじゅう
3.00
とてもコスパがいいお店でお昼も夜もお手軽に美味しい焼き鳥を食べられます!焼き鳥丼は炭火の香りがしてとても美味しいです。うずらの卵も塩気が効いていてとても美味しいですし、テーブルにある山椒をかけて食べるのも相性がよくとてもおすすめですよ!
用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
オビキン
3.50
この周辺は12:00を過ぎると並んでいない店を探すのが大変です。うろうろウロウロして結局20分くらい経った頃、列が途切れたお店を発見、それがこちらです。相当久しぶりの訪問です。以前はお酒を飲みに来ましたが初めてランチ訪問してです。ランチタイムはマスターが焼き台で調理担当、女性がホール担当の2名体勢です。お客さんは女性客が6割。女子だって鶏丼食べたいんです。実際は鶏丼とそぼろ丼の2択ですがどちらにしても鶏丼といえます。●鶏丼焼き鳥丼ではなく鶏丼です。厨房内がよく見えませんが、この丼の鶏は網焼きかと想像します。照り焼きです。ささみ串とうずら玉子ものっています。ささみ串にのっているわさびは辛くなく香り付けの役割が大きいです。タレは少し甘めでご飯と鶏に絡むとちょうどいい調味料となります。タレだくなのでご飯が美味しいです。炭の香りか調味料の風味かわかりませんがほのかにフレーバーな香りもします。ごちそうさまでした。お米も美味しい鶏丼でした。また夜に一杯飲りに来たいです。
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
シモ007
3.70
昼飯で焼き鳥を食べにRe時屋へ。店内はカウンター席少しとテーブル席で、1人なのでカウンターにて。目当ての鶏丼を口頭注文。カウンター席なので焼き場も少し見えるのだが、昼間からしっかり丁寧に焼かれた丼を食べられるのもいいものだ。鶏スープも美味しく、何より丼が900円なのはかなりお得。うずら卵が3個あるのも有難く、タレが良い感じで白米がすすむ。満足できた丼だったので、次回はやっぱり飲みながら焼き鳥を食べに行きたいと思った一軒。
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
FUKUチャン
3.80
日中は東京ドームで巨人対楽天戦を観戦。夜は御徒町に向かうので水道橋駅付近で食事をしてからという計画で何軒かピックアップしていたなかの『Re時屋』を選択し訪問。写真のモノを注文したが、どれも美味しかった。キュウリの味噌、トマトはナカナカ。焼鳥もどれも美味。
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
ynさん
3.50
(2023年6月再訪)平日ランチです。この日は朝から強めの雨。近場の水道橋駅近辺のお店を再訪。先日前を通ったらランチメニューが変わっているのに気づき。こんなタイミングで再訪しようと考えていたこちらを訪問です。訪問時間11:30、先客なし、後客1名。雨脚が強いのでこんなもんでしょう。カンター席の端っこに着席。お願いしたのは新しいメニューの鶏丼900円。10分ほどで丼と鶏スープが提供です。小さめ鶏もも一枚の照焼き、ささみ一串分わさび付き、そしてうずらが3個。見るからにそそられます。鶏ももは皮部分のすこし焦げた色合いがなんとも良いです。やや硬めのしっかりとした食感。何よりも日本酒がほんのり香るみりん醤油が絶妙です。この爽やかさがなんとも言えません。反面、ささみはふんわりとした食感。あらら、もも肉より確実上行きますねえ。ワサビとの相性もグッド。醤油のしみたご飯との相性も抜群。うずらはポソット感なくしっとり。こちらもなかなかうまいです。箸が止まることなく、一気に完食でした。お支払いは現金で(夜はカードの利用が可能)キャッシュレス対応がないことだけが残念なところ。水道橋に来たら食べるべきお店です。
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
くるのすけ
3.50
5月の東京は水道橋エリアでランチ。この界隈を徐々に訪問中です。Re時屋@水道橋エリア、です。店舗は焼鳥屋さんで、昼営業時のランチとして訪問。店内の雰囲気も、焼鳥屋さんぽいなぁ。メニュー拝見すると、鶏丼と鶏飯と有り、トップメニューの鶏丼に。⭐️鶏丼@900円。ルックスは、良い感じで、モモ焼きがドーンと乗っていて、他にも、ササミ串とウズラ×3、と程よくボリューミー。頂いてみると、モモ焼きは焼き目香ばしく味わい相応なのをはじめ、ボリュームと味わいは相応の内容で楽しめました。スープも付いていて、立地からして相応の内容かと。【あとがき】楽しめる、という点からは『鶏飯』の方が楽しめたかもしれないですが、ま、これはこれで。ごちそうさまでした(*^^*)
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
東京旨いもの食べ歩き
3.00
この日は水道橋駅の近くにある焼き鳥屋さんの『Re時屋』に伺いました。2020年にコロナ禍の中、たまたま見つけたお店ですごく美味しくてコスパが良かった思い出があるお店です。久しぶりに予約をして伺ってみると、予約だけで満席の人気店になっていました。まずはビールとレモンサワーで乾杯です。■レバテキ新鮮なレバーとネギ、ごま油が最高のつまみになりますね。■クレソンポテトサラダクレソンの爽やかさとシャキシャキの玉ねぎがアクセントになっているポテトサラダでハムも入っていて食べ応えもあり美味しいです。ここから串をオーダーしていきます。■串7本コース(1,350円)・ささみ(レア目でこれはお代わりする美味しさでした)・特製つくね(ナンコツのコリコリ食感がたまらないです)・しいたけ・ねぎま・トマトの豚肉巻き・天使のエビ・焼きおにぎり串さらにちょうちんなどを追加していきます。焼き鳥はお肉と美味しさと香ばしさがたまらないですね。お酒を二人で5杯飲んで9,000円弱という脅威のコスパです。ただ、混みすぎていてお料理の提供に時間がかかることが少し残念です。約2時間半かかったので、1時間あたりの客単価が1,500円くらいと考えると心配になりますね・・。お通しが提供されないなど(お会計時にお伝えをして金額は訂正していただいたので問題はなかったです)かなり忙しそうでした。お料理は本当に美味しいので、また落ち着いた頃に伺いたいと思います。ごちそうさまでした。
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
733191
3.20
久しぶりに会った友達とご飯へここは友達が予約してくれて初めて入店。コスパが確かに良い!レビューに書いてある通りコースを選択し、一品料理を幾つか注文。私が行った時は満席で、友達に聞くといつも満席で予約必須との事店内狭いですが結構居心地が良かったですトイレは後一つ欲しいな、と後は余談ですがお皿がガチャンガチャンと割れる音が頻繁に聞こえて、ちょっと心配になりましたが…
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
純壱
3.80
平日ランチに久しぶりに伺いました。以前のランチメニューは焼鳥丼と親子丼でしたが、鶏丼とそぼろ鶏飯に変わっていました。焼鳥丼が無くなったいたのは残念。色々な種類が食べられるので好きだったんだけどなー。注文したのは、鶏丼(900円)昔の焼鳥丼に比べてボリュームは増えたかも。うずらの玉子も乗ってるし、生ワサビも美味しいのも変わらず。鶏スープも美味しいし、これはこれで悪く無いなー。今後も食べに伺います。ご馳走様でした。
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
Raptor F22
3.40
この店は水道橋駅東口から徒歩2分位の所にある。3月末に仕事の帰りに一杯。予約なしの訪問。今日はアラカルトで注文したのは、以下の通り。・きゅうり一本漬け・ねぎま・手羽先・牛すじ肉豆腐・砂肝・トマトチーズ豚巻・ひも(レバ、ハツ)・せせり・とり皮・ぼんちり・特製なんこつつくね銘柄鶏とか、焼き方に凄い拘りとかでなく、普通の焼き鳥屋。でも焼き立ての焼鳥は美味しい!お会計は4人で21,310円で、1人5千円ちょっと!
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
わーい18222
4.00
長芋の醤油焼きとコスパ最強の1380円コースを注文!ささみ、つくね、野菜串(しいたけ)、海鮮串(えび)、鳥串、豚菜串(トマト)、焼きおにぎり串、とお店の宣伝文句通りバランスの良いコース!ササミは中がレアで柔らかく、つくねは肉の食感がしっかりしていて塩加減ばっちり。じゅわっと汁が溢れるしいたけに、ジューシーなせせり。トマトは熱々で薄い豚肉と相性バッチリ、海老は丸ごと食べられる。焼きおにぎりの串ってどんなん?と思ってたけど、締めにちょうどいいサイズでカリッと香ばしく、満足感がすごい、おすすめのコースです!ちなみにお通しの煮物?もすごく美味しかった!
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
hongo555
3.00
本日は会社の飲み会。久しぶりに仕事の打ち上げに参加しました。偶には良いもんですねwまだまだ若いメンバーをサポートし鼓舞するのがおっさんの役目です。会社の近くでたらふく酒を飲んだので、酔い覚ましにのんびり歩いて帰宅します。途中、水道橋駅のそばで焼鳥と大書してある提灯を発見しました。Re時屋・・・?明るいうちにしかこの界隈を通らないので、この店が営業している時間に来るのは初めてです。ここ焼鳥屋だったんだね。焼鳥好きとしては前を素通りできません。これも何かの縁と思ってちょっと入ってみることにしましょう。店内は7割くらいの客の入りでカウンター席が空いていましたので焼き台の前くらいの位置に陣取りました。しこたま呑んできましたけど、とりあえずハイボールお願いします。お通しは薄味の野菜の炊き合わせです。っていうか味がしないwお任せは串7本と鶏5本があり、7本は焼鳥屋なのに海鮮串が入るようなので5本コースにしました。目の前で串を焼く店主と思しき男性に変わった店名ですね、と言ったら答え慣れているようで即座にああ、焼鳥の逆読みでリトキヤ、字は当て字、とのことでしたwう〜ん、そうなんだ・・・そこからは何も読み取れないw鶏5本コースの最初はささみさび焼き。半生くらいの柔らかさで笹身の上品な甘味が引き出されているのが好みですが、こちらは火が入りすぎで固く、山葵もパサパサ。あら、これは失敗だな。続いて捏が出て来ましたが、これも焼き過ぎというか火を当てすぎで表面だけ焦げています。ムネはタレで、モモは塩と一品ずつ出て来て鶉卵で都合5本、う〜ん店名が焼鳥の逆なら味も逆だ。店主は盛んにファイヤーしちゃってますwこれじゃあ焼鳥じゃなくて燃鳥だね。あ、そうだ。偶にはカリカリ系の皮が食べたいと思い、ここならそうなるだろうと思って一本追加。はいよ〜!と威勢良く焼いてくれた皮は予想通りカリカリで出て来ました。でもちょっと焦げ臭くて食べにくいので、焦げたところは残します。ということで30分弱で引き上げます。なんで焼鳥を反対から読ませて店名にしたんだろう。もしかして焼鳥が苦手だから?それとも嫌いだから?とか余計なことまで考えちゃいましたwご馳走様でした。あ、コースに鶏スープって書いてあったけど出てこなかったな。要らんけどw
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
Deep Blue Dive
3.30
久しぶりの友人との会食。こちらを予約して伺いました。水道橋の駅近です。レモンサワーで乾杯して何を食べるか悩みましたがとりあえず串7本コースと塩こぶキャベツを注文。どの串もめちゃくちゃ美味かった。
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
yukaaa71
0.00
スタンドヒーロー横というベスポジのお店予約はコースのオーダーマスト7品1350円は安すぎそして最後の焼きおにぎり串うんみゃー感じの良い店主さんの味付けがおいしいおいしい。でんとはまた違ったおいしい焼き鳥でこれはリピ
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
ktom.west
3.40
仕事帰りに予約なしでフラッと立ち寄ってみたお店。こちらは水道橋駅から徒歩2〜3分と駅近で路面店なので入りやすいと思います。メニューはアラカルトで頼むか、7本コース1,350円、5本コース1,150円と破格の安さ!今回は7本コースにちょうちん、レバー、うずらを追加して10本のコースにしてもらいました。お通し7本コース1.ささみ2.つくね3.野菜焼き:ししとう4.鶏焼き:ねぎま5.豚菜焼き:トマトチーズ豚巻き6.海鮮焼き:海老7.焼き太鼓:焼おにぎり串プラスちょうちんレバーうずら全体的に火入れはしっかりめな印象だけど、ささみはレア感が残っていていい感じ。つくねは軟骨入りで程よい食感がクセになりそう。ちょうちんだけがちょっと火入れしすぎで硬くて弾ける感じがなかったのが残念だったかな〜。安いからしょうがないと心の中で自分に言い聞かせて食べるしかなかった…笑それ以外の串は良かったのになぁ〜最後の焼きおにぎりも串で出てくるのは面白いなと思った。もう1度挑戦してみたいお店でした。ごちそうさまでした♪
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
ynさん
3.60
(2022年5月再訪問)この日は知人との水道橋での飲みです。事前に予約してこちらを訪問。3人そろったところでハイボールで乾杯。お願いした料理は串7本コース×3と長芋醤油炙り。まずはお通しの冷たい茶わん蒸しが提供です。濃いめの出汁に滑らかな玉子が心地よいです!串のコースは適当な間隔をあけて1本づつ提供されます。この間が会話弾ませるのになんとも良いんです。ささみ、特製つくね、椎茸、レバー、トマトに豚バラまいたもの、エビ、焼太鼓(焼きおにぎり)、やっぱここの串はおいしいですね。肉はしっとりとしてます。つくねが特徴的、いわゆる軟骨入りのつくねですが、骨がかなり細かく砕かれてます。それゆえめちゃ口当たりがよいです。別皿で頼んだ長芋の醤油炙り、これがまた実にうまいです。Re時やさんの料理を3年ぶりにじっくり味わいましたごちそうさまでした。
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
lil-kid
3.50
水道橋駅から「500m圏内 焼き鳥」で食べログ検索をすると、39件がヒットするが、9位の時点で既にチェーン店の「とりいちず」がランクインするという、意外と焼き鳥不毛地帯な水道橋(39件ヒットしても、焼きとんや普通の居酒屋も含まれてしまう)。そんな中、実に「専門店」ぽい雰囲気のこちらを会社の上司、後輩を連れてやってきた。「コンクリート×間接照明」な今時なモダン風焼鳥屋。どう見ても、お得な「串7本コース」\1350を頼みつつ、単品を追加。以下、食べたもの。茶碗蒸し(お通し):特筆すべき味ではなかったけど、手の込んだ料理がお通しとして出てくるのは嬉しいし、これから出てくる料理への期待値を高める。きゃべつ(追加):キャベツをごま油、塩で味つけし、海苔、あられがかかった箸休め。クレソン入りポテサラ(追加):クレソンを使うアイデアは素敵だが、もっとクレソンの爽やかな香りがあるといいな。ささみ:中はほんのりピンク。しっとり、ジューシーな焼きあがり。特製つくね:ゴリゴリと軟骨がタップリで、良き触感。東中野の「丸松」的に黒胡椒がばっちり効いた個性派なつくね。ちょっと塩が足りなかったかも。野菜焼:普通に美味シイタケ。鶏焼:部位はモモではなく、せせり。ぷりっとした独特の食感と適度な脂。美味しい。豚菜巻き:バラ肉をプチトマトではなく、くし切したトマトを包んで焼いた串。プチトマトより大ぶりなのでトマトの甘みや果汁感をしっかり味わえて、こっちのほうが好きかも。ソリ(追加):腰の希少部位。気の利いた焼鳥屋にしかない、美味しい肉。見かけたら、絶対頼むべき。ちょうちん(追加):鶏の体内で殻が生成される前の卵。鮮やかなオレンジ色の球体を口に入れ、噛むとぱちんとはじけ、濃厚な卵黄の味が口いっぱいに広がる。海鮮串:エビ。これがびっくりした。ただ、塩焼きにしてパサパサな仕上がりにする店が多い中、殻はしっかり香ばしく、身はパサつかさせず、しっとり。絶妙な火入れ。焼太鼓:小さな焼きおにぎりを串にさして焼いて、「焼太鼓」だなんて、日本語って洒落ているよね。全体的にレベルが高く、きちんとした「専門店」の味が楽しめた。1人で来て、カウンターでコースを頼みつつ、飲むのも大いにありだなと思った。
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
腹黒亭みやび
3.50
ラクーアの後は仕事終わりの嫁と落ちあって、『いかのでん』さんへ行くのがここ最近の流れだった。この日もそうする予定だったのだが、なんとお店は年末休業に入ってしまっていた。うーむ。これは困った。寒風吹き荒ぶ中、意図せず放浪者に。せっかく温めた身体の芯が冷えつつあったその時、遠くの方に『焼鳥』と書かれた大きな提灯が見えて来た。よし、ここにしよう。久しぶりに事前調査もない飛び込みだ。「失敗したらしたで仕方がない」腹を括ってから入店。メニューを見ると串焼きセットがお得のようだ。五本盛りと七本盛りがあったが我々は前者をオーダー。しばらくすると『ササミ』が登場。程よい柔らかさの肉質とワサビがとても合う。そして次にやって来たのは『特製つくね』だ。これは軟骨が含まれていて食感がとても良い。2本ともにアタリだ。この店ひょっとして期待できるかも。しばらくすると別発注していた『レバテキ』が登場。レバーにごま油とネギがふんだんに掛かっていて、これがとってもお酒に合うやーつ。であった。そしてチョウチン(卵巣)やソリ(大腿)、ヒモ(レバー、ハツつなぎ)を堪能。特にこのヒモはお代わりしてしまう程の美味さ。この頃になると飲むのはJapanだ。メニューには『デカンタがオススメ』と書かれていたので、素直にそれに従ってオーダー。結果これが大正解。かなり大きなデカンタだったのでこれだけで充分に酔えた。締めは五本盛りセットに含まれている鶏スープに250円を追加してお茶漬けにしてもらい完食。フラッと入ったお店であったが、味良し、コスパまぁまぁでとっても良い出会いであった。ご馳走さまでした。
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
へそへそ
0.00
久しぶりにリトキヤさんへ。ご飯少な目にしたらサラダが付いていた?親子丼なので、玉葱入っていたけど、卵と玉葱は相性が良く我慢できる範囲なので。お肉も柔らかく、とろとろ卵と、七味を振って。備え付けの沢庵をポリポリ。美味しゅうございました!
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
avatar
純壱
3.50
平日ランチに利用しました。13時と遅めの時間でしたが先客無し。店員さんの元気が全く無くて、あれ?まだやってる?と心配になりました。メニューは焼鳥丼と親子丼の2種類。写真で美味しそうだった焼鳥丼(870円)を注文。店内の淀んだ雰囲気もあり、あまり期待していなかったのですが、めっちゃ美味しい!!そこらの居酒屋ランチで出している焼鳥丼とは全く別物。味付けが薄めだけど、美味しい鶏肉の味を楽しむにはこの位が丁度良い。ワサビもスリ立てっぽくて美味しいです。こんなに美味しいのに何故客が少ない?店が目立たない場所にあるから?メニューが2種類しかないから?いや、接客だろうね。勿体ない。ご馳走様でした。
用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖用戶對於Re時屋的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策