築地すし好 匠 羽田エアポートガーデン店
tsukijisushikoutakumi
3.01
羽田機場周邊
「壽司」
--
3,000-3,999円
營業時間:11:00~22:00(最後點餐時間21:30) 營業時間・
休息時間:可能會有所變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都大田区羽田空港2-7-1 羽田エアポートガーデン 2F
照片
(20)
1/20
詳細信息
付款方式
接受信用卡 接受電子貨幣 接受二維碼支付
座位數
76 座位 (吧檯座位14個、桌椅座位62個)
停車場
有
評價
(9)
mmtblog
3.10
おまかせ握り 3,800円税抜タッチパネルで注文します。好きなネタも注文できたものの、空港価格でお高め。外国人の方々には難なく注文できる点はいいんじゃないかと。わさびの有無、シャリの普通、小を選べます。色んなネタが楽しめるのでアラカルトよりセットで頼んだ方がいいのかなと思いました。ネタもなかなかでした。
yamao213
3.50
充実した神奈川・静岡旅も終わり。あとは高松に帰るだけです。第2ターミナルで荷物を預け、空港まで送ってくれたRと共に第3ターミナルに昼ご飯を食べに行きます。実はお目当てがあったんです。前日Rが調べたアジフライのお店。サクッて揚がっているのに中は刺身のような状態という、何とも魅力的なやつ。し、しかし…。この日はフライヤーの調子が悪いということで、開店時間が遅れるとのこと。ガーン…(T-T)仕方がない、他を探そう。とはいえ、何か魚の気分になっている我々。そこで、我々が白羽の矢を立てたのはお寿司!『築地すし好 匠 羽田エアポートガーデン店』さんに決めました。カウンターに陣取り、アラカルトで握ってもらうことにします。我々がいただいた握りです。・縞鯵・小肌・鯵・金目鯛・新子・大トロ・中トロ・炙りサーモン・鰻・うにあと、Rはあら汁を注文しました。お昼時でかなり忙しそうなタイミングでしたので、提供はゆっくりめ。ゆったりといただいたので、結構お腹はいっぱいになりました。寿司飯の温度があまり一定しておらず、熱々ご飯にお寿司的なタイミングもありましたが、それはそれでいけたりして(笑)この時期(7月)旬の新子も食べられたし、まあ、いいお昼ご飯になりました。さあ、第2ターミナルに帰ろうかな。えっ?Rの計画では、どうやらこのあとスイーツも食べる予定みたいです…笑
デスクワーク
3.00
休日のランチで利用しました。同じ羽田エアポートガーデンの1階レストランはどこも混んでいましたが、こちらは2階の少し奥ということもあるのか待たずにお席に案内されました。今回は、・サーモン海老アボカドサラダ 1,100円・極上海鮮宝石箱 4,800円(味噌汁付) ※羽田エアポートガーデン店限定※・茶碗蒸 550円を注文。サラダは二人でシェアしましたが、それでも十分なボリュームで、美味しかったです。極上海鮮宝石箱は羽田エアポートガーデン店限定ということで、お店側も力を入れているのかお得に感じました。全体的に美味しかったです。ただ、メニューによって味噌汁が付かないものがあるようで、一緒に行った方は握りを頼んだのですがそちらには味噌汁が付かず、説明もなかったです。一言「こちらのメニューは味噌汁が付きませんが。」と説明が欲しかったですね、ですので単品で注文していました。お店の雰囲気も落ち着いていよかったので、また利用したいです。
Chako-san
3.50
オープンしたての羽田エアポートガーデンへ。お寿司が食べたい!となりましたが目の前が焼肉屋さんで行ってからもギリギリまで悩みましたがやっぱりお寿司へ!メニューを見て宝石箱に一目惚れ。実際は仕入れの状況か、カニが入っていなくて残念でした。しかしどのネタも新鮮で全く臭みなく本当に美味しかった!
wagaharu
3.50
久しぶりのすし好。出張前にたべたくなり、妻と二人で訪問。ホテル側にこんな施設があるって知らなかった。それなりのお値段ではありますが、どれも美味しいので、良かったです。
2cc3ee
5.00
「いらっしゃいませ」の元気が良いウェルカム感と落ち着ける店内の雰囲気。副店長の声を掛けて下さるタイミングが最高でした。オススメのネタもとても美味しかったです。心地よい接客と美味しいお寿司オススメなお店です。
tetsuyae
4.00
パクチー師匠
3.50
はつき
0.00
1/1
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意