東京もGO TO が解禁となり、今日の夕食はGO TO EATで・・・と思ったとき、何が食べたい?どうせなら、普段食べないもの。。作らないもの。。という事で 天ぷらのキーワードで探しまくってこちらに行きつきました。本当はホテルのテンプラにしようかとも思ったのですが、お品書きをみてこちらに決めました。初めて行った場所で。。。着いたときは、こんな住宅街にあるんだ。。。とちょっとたたずまいにがっかり。。。しましたが、出てきたお料理は都心の有名店と比べてもひけをとらないものでした。費用面も半分以下なんじゃないかな。。。と思えるクォリティー!店内は綺麗で雰囲気もいいし、ちょうどいいタイミングで料理が運ばれてきます。どの天ぷらもカラッと揚がっていてとても美味しいです。いただいたのは、季節限定 【松茸土瓶蒸しコース】前菜から始まり、松茸の土瓶蒸し。。前菜も生ハムのカマンベール巻きが美味しかった。松茸の土瓶蒸しは、お出汁がよく出ているし、松茸の歯ごたえが良かった。そして お刺身の三種盛り。マグロの中トロ、ブリ、白身魚どれも新鮮で脂がのっていておいしい。天ぷらは エビ2本、キス、銀杏、蓮根のはさみ揚げ、アナゴ、テンケイコという12cmの特大プレミアムシイタケ、等〆のご飯は、エビのかき揚げが付いた稲庭うどん。量的にはちょうどよかった。そしてデザートはピスタチオのムースこちらのお店は店長さんのお名前がうづきさんという方なので、うの文字をとってウサギと名付けられたそうです。リズナブルに美味しいものがいただけてよかったです。近いので、またちょくちょく来させていただこうと思いました。