居酒屋 真海
izakayashinkai ◆ シンカイ【旧店名】つきじ居酒屋安さん
3.24
葛西・西葛西
「日式小酒館」
4,000-4,999円
--
東京都江戸川区東葛西5-13-1
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
無
酒水
有日本清酒、有燒酒
評價
(20)
hirozo-
3.40
若い方から年配の方までいらっしゃるとても気軽に入れる居酒屋さんです。駅そばなのでとても寄りやすのも良いですね。ただ喫煙OKなので、タバコを吸わない人には少し気になるかも。。。メニューはお魚が多くて良い感じ。どれもこれも新鮮で美味しかったです。また、お魚に合う日本酒も豊富で全部制覇するまで通いたくなります。気取らない仲間とお気軽にワイワイするにはもってこいのお店でした。ご馳走様でした。
masataka2015
3.50
ゴルフショップの帰りに寄ってきました。まずはじめは、1000円で、ビールとお刺身ブリカマと、ホッピーの白をいただきました。ブルカマは、もう一歩というところでした。うまいブリカマを食べすぎかもしれません。次もよってみたいと思います。
タートル938
4.00
夜ふらーり軽くビール飲んだ後に 訪問喫煙可能店 ありがたい魚系と日本酒が売りでしょうかええ店です生ルービ突出しホタルイカ新鮮で生姜醤油でいただき 酒を入れる旨い肉豆腐ええ味です美味しいマコガレイ煮付肉豆腐とかぶる 醤油味。。。しかし 新鮮やし旨い新米 生酒合計 3300 安っ駅近で非常に便利です ご馳走さまです
_smooth_
3.70
葛西駅前の真海さんでランチ。以前の店名は、つきじ居酒屋安さん。駅からすぐの居酒屋さんですが、安さん時代から一度も伺ったことがありませんでした。ランチをされていたので、伺う機会に恵まれました。店に入ってみると、壁一面にメニューが。これは、魚のメニューも豊富だし、日本酒もかなり揃っている。よさそうな店だ。お刺身の定食(880円)をオーダー。お刺身は、まぐろ、鯛、カンパチ、ホタテ、みる貝。いいじゃないか!味噌汁はあら汁、小鉢にしらすおろし。そして香物。かなり充実したお魚ランチです。お刺身は新鮮でおいしった。これは、夜も期待できる店です。
keita28217
3.50
某銀行の葛西支店長に教えてもらった居酒屋。刺身が美味しい。しめ鯖も。持ち帰りもできます。このしめ鯖もめちゃくちゃ美味しい。いつも満席になる。今回の刺身の盛り合わせはウニ入りに。新鮮なウニウマーだ。
くまきち。
0.00
03bece
3.00
新鮮なお刺身!!美味しかった!
koichi0811
4.00
お魚 が美味しいです。 2日続けて伺いました。
hsn88jp
3.50
いい居酒屋さんです。
みけにゃんこ☆
3.50
葛西に住んでいる彼氏とのデートで、お魚が食べたくて、ぶらぶら歩いていて見つけました。第一印象は、元気のいいお店。カウンターが10席ぐらいと、4人がけのテーブル席が6~7ぐらいだったかな?テーブル席は宴会で埋まっていることが多いので、だいたいカウンターに座ります。団体で宴会をしていると、隣に座って喋っていても声が聞こえにくいのが難点。ですが、逆の発想をすれば、相手との距離が近付きます(笑)お料理ですが、お造り(関東ではお刺身と言うのですかね?)の量が多いです。少人数で行く時は、あまり種類を頼みすぎると、他のものが食べられなくなりますのでご注意下さい(笑)私は、このお店で初めて金目鯛のお造りを食べましたが、新鮮でもちもちしていて、とても美味しかったです。(関西では金目鯛のお造りはめったにありませんので。)ウニやかにみそもアテで食べる量にしては多いですが、私は大好きなので、いっぱい食べられて嬉しいですが♪かきあげも1個ずつが思ってる以上に大きいです。でも、さくさくとして美味しいので、お腹いっぱいなのに食べてしまいます。カレイの煮付けもしっかり味が染みていて美味しかったです。”つきじ”居酒屋というだけあって、お魚が本当に美味しいです。お造りは、その時のオススメを聞いて食べるのがいいと思います。静かに上品に食べたいカップルには向かないかも知れませんが、ワイワイガヤガヤの中で食事するのも楽しいもんです。
kankan2007
3.50
葛西で会社メンバーと飲み。2軒目があまりに残念だったので、飲みなおしの3軒目。以前この近所に住んでいた事があり、一度だけ訪問した事があったもので再訪。お店に入るといかにも海鮮大衆居酒屋。生ものの臭いとベタベタと張られたカラフルなメニュー。忙しそうに注文を受けるおばちゃん。いいんじゃないかなぁ活気があって。お通しには切干大根orホタルイカ。選べはしませんでしたが、ホタルイカは7~8匹入っていてお得そうでした。そして、本命の大皿。刺身盛り合わせ!どすーん。いやいやいやいやいやいやいや。でか過ぎ(笑)以前来た時は盛り合わせを頼まなかったので全然知らなかった。とんでもない量の刺し盛りです。これで。。。3人前??3人前と言ったが、あまり人数に関係ないのかもしれない。大皿にこれでもかと刺身を乗っていて、ウニなんて1皿丸ごと!刺身も一枚一枚がかなり大きく、食べ応え抜群。鮮度や脂の乗りも申し分なし。特に味が良かったのはボタン海老、ウニかなぁ。カツオ、マグロ、ハマチ、ボタン海老、ミル貝、ホタテ、タコ、ウニ。気になるお値段ですが聞いてみたところ、8,500円とかなりご立派なお値段です。ただし、これだけの量の盛り合わせ、早々お目にかかれるもんじゃありません。ちなみに我々は3軒目にも関わらず完食!さらにハラスや金目、ジャガバタなども美味しかった。お通し×6刺身盛り合わせジャガバタ金目塩焼きハラス焼き梅酒ロック×4杯ビール(瓶)×2本いいちこボトル×1本6人で酒量は少なめで17,000円ほど。一人2,800円!うん、いいんじゃないかなあの刺し盛り食べれるなら。1軒目に来て生ビールガブガブ飲んでたら5,000円近くいくかもしれないですが、価格以上の価値の料理が食べれると思います。比較的チェーン店が多い街葛西。ちょっと冒険をしてこんなお店もいかがでしょう。ご馳走様でした。
calory
3.00
葛西で仕事終わりにお取引様と4名で行きました。店内は超満員。最初は20分ほど待ちました。店内のノイズも最高潮!なんでここのお客さんはバカでかい声でしゃべっているのか分かりません。とにかくうるさい!やっぱりここは刺身がデカイですね。刺身の盛り合わせは凄いボリュームでした。他は、のど黒のような魚と鮭ハラスの焼き物、小柱かき揚げ、最後にネギトロアボカド手巻き。どれもおいしかったですが、最後に会計してみたら23,000円!!そりゃあビール、ホッピーを4杯続くらいのんだけど、他の小料理はみんな700円くらい。あの刺身盛り合わせはいったいいくらだったんだ!?(((;゚Д゚))デカイし旨いけど、結構高いってのが特徴です。ごちそうさまでしたm(- -)m---------------------------------------------------------------------------------刺身がデカくてびっくりする店です。ここは人の紹介で行きましたが、なかなか面白い店ではあるので書きます。まず料理は魚の刺身が中心で、煮物や焼きもの、揚げ物があります。普通、デカ盛りの刺身と聞くと「ボリュームがあって安い」と期待するところですが、確かに量からすると安いでしょうけど、ハマチでも1000円以上するのでちょっと安いとは言いがたいです。小柱かき揚げや煮物もオーダーしましたがとてもおいしかったです。でもやっぱり500円以上しますので、結局高くつきました。。お酒は日本酒が安く、CP高めでしたが、それ以外はちょっと高め。なぜ全て高めに感じるかというと、店の中がごちゃごちゃしててすごく周りの声がうるさく、大衆酒場丸出しなのに最終的に高くつきそうな感じがしたからです。まあ、もう一度行くかと言われたら私はちょっと遠慮します。むしろそれが言いたかったです。
火酒主将
3.50
葛西のクライミングジムにてボルダリングで汗をかいた後の一杯。いつも同じ居酒屋ではつまらないので新規開拓と、 あてもなくいつもとは違う通りを歩いていると一軒の居酒屋を発見。店前に置かれたカラになった魚の木箱に本格的なムードを感じ、閉店間際の“つきじ居酒屋 安さん”へ飛び込む。店名につきじが付くだけあって売りはもちろん魚貝系。刺身、揚げも、煮物、珍味とお店の壁一面に貼られた100以上の短冊形メニューのビジュアルは圧巻。女将さんオススメの刺身盛り合わせに、カニ味噌、ホタルイカの漬け、アジフライ、カキフライなどを注文。数分後、出てきた刺身盛り合わせの想像を遥かにしのぐボリュームに一同驚愕。おまかせ3人でこのボリューム。私の大好きなウニの量なんて盛り合わせのレベルじゃない。食べきれるのか?なんて不安はあっさり覆る。どの刺身も本当に新鮮でレベルが高くペロリと完食。ホタテもとっても甘い。以前は築地にもお店を出していたということで、さすがの鮮魚のクオリティ。後から「サービスが・・・」という口コミを見ましたが、個人的には不満は全然ありませんでした。もしそれで来店を控えている方がいたら、もったいないかなと思い敢えて書かせて頂きました。そりゃ丁寧で洗練されたサービスではないかもしれませんが、居酒屋さんですからね。ラストオーダー直前に入店しましたが、特に注文を焦らされる感じもなく、女将さんが丁寧におススメを説明してくれたり、飲みものを注文したい時も声かけすればすぐに誰かが応えてくれたし、最後には厨房にいた親父さんも出てきて声をかけてくれました。もちろん、帰る時は「ありがとうございました」と気持ちのいい挨拶も然り。最後にラストオーダーまでの時間がなかったことへのお詫びのサービスなのか、賄い用の「あさりとしじみのダブル味噌汁」を頂きました。これがまた酒の染みた内臓をやさしく癒してくれました。
ぺこちょこ
4.00
美味しい海のものが楽しめる居酒屋さんです。刺身の盛り合わせはおまかせが基本ですが、「○○を入れて」とのリクエストも聞いてくれます。オススメの魚介がたくさんあるからなのか、人数に関係なく大皿で提供されるので、少人数だとそれ以外のおつまみが注文できないくらいのサービスぶりです。どれも新鮮で甘みがあって美味ですが、個人的なオススメは伊勢えび。刺身をいただいたあと、お味噌汁にしてくれるます。おにぎりを追加オーダーして・・・ああ至福。サラダを頼めばこれでもかってくらい刺身がのせられていたり、単に揚げナスでも量がとても多いのでサービス満点です。お店はカウンターとテーブル席がいくつかで決して広くないですし、おしゃれな雰囲気でもありません。でもいつも混雑しているので、例えば忘年会シーズンのような時期によっては席だけでも予約しないとなかなか入れないと思います。
イソロイシン
2.50
葛西駅徒歩1分の昭和にできたマンションの1階にある店。仕入れた素材は店舗横の駐車場に止めたクルマに放置し、注文が入ればクルマからとりに行くスタイル。夏場は衛生的にどうかと思います7時過ぎには平日でも満席またはそれに近い状態の繁盛店です。ホールを仕切ってるおばちゃん(お婆さん)がやたら刺盛りを進めてくるので、のりで頼みましたところ会計時に2人前4500円でした。お買い得メニューが多いだけに手っ取り早く儲けたいと云う精神が露骨で引いちゃいました。
Nuforce
2.00
実家が近くにあるので何回か行きましたが、一人5000円以上掛かる割に、値段の割に店は煩く、料理は言うほど美味しいと感じませんでした。結論としてふざけるな、という感じです昨日、有楽町のある居酒屋に行きまして、一人4000円だったのに店は静か、料理は全て一流というお店でした。葛西のような地価の安いところで5000円も取るという事を考えると決して高い点数は付けられないですね。もう二度と行くか、という気持ちを持っています。
わしじゃ。。。
4.00
久しぶりに会う知人と葛西で待ち合わせ。線路沿いの細い道を入ったいったところにある海鮮居酒屋的なお店安さんへ。。。まずは生ビールを飲みながら刺身の盛り合せを2人前、お浸し・海老の塩焼きなど頼んでしばらく会話に花が咲きました。しばらくすると大きなお皿に刺身の盛り合せがどどぉん!あまり詳しく見ないで頼んだのが悪かったのかとにかくすごい量。〆鯖・鮪2種類・白身魚2種類・タコ・ツブ貝など・・・。新橋の魚金並でびっくりですわ。海老の塩焼きも女将さんに進められたので頼んでみると全長20センチ以上ある大きな海老でした。しかもマヨネーズが添えてあります。これがまたじゃどうな食べ方かもしれませんが合うんだなぁ。刺身の方も鮪もちゃんと脂のって美味しかったし、鯖もちゃんと〆ていていい感じでした。焼酎もボトルで入れれ3人で10000円で少しお釣りが来ました。CPもすごいと思います。やっぱりはやるお店には理由があるんですね。ごちそうさまでした。。。
うっかりたまさん
2.00
以前こちらで二人で刺し盛りを頼んだら、大量の刺身で、値段もだいぶ高くついたので、さし盛りは注文しません。好きな刺身を一人前ずつ、注文した方が良いと思います。ただ、この間、中トロを頼んだら、解凍が出来てなく、芯が固かったです。私は、そういうのが一番嫌いです。刺身が凍っているほど、嫌なものはありません。それでも刺し盛りを注文したい方は、食べたい物を入れてくれるように注文したほうが良いと思います。私的に、いか、たこがボリュームを取るので、さし盛りを注文する際は、いか、たこ抜きで注文します。他の料理も、ボリュームがあるので、4人ぐらいで行くと良いと思いますが、席が狭いので、体の大きい方は、窮屈すると思います。
8989
4.50
夕方早い時間からサラリーマンでごった返していて、いかにも大衆的な雰囲気です。カウンターにテーブル席がいくつかと、トイレは1箇所。女性だけのお客さんはあまりみたことありません。男の店って感じですね。おすすめの刺身盛り合わせを頼むと、その量にびっくり。まずは見た目で圧倒されます。そして、口に運ぶと・・・・うまっ!鮮度のよさにまたびっくりします。中トロ、サバ、カツオ、甘エビなど、ここまで気前のいい店は、あまりないんじゃないかな。嫌いなものがあれば、外して別のものに変えてくれるので、注文時に頼むといいでしょう。箱ウニもたっぷり入って、新鮮そのものです。焼き物も充実しているし、葉っぱのおひたしなど、ちょこっとしたつまみも豊富です。最後に丼ものでしめたければ、あまり注文しないほうがいいです。すぐに腹いっぱいになってしまいますので。とにかく旨い魚が食べたければ、間違いなくお勧めです。がやがやするので、デートや接待にはちょっと不向きかもしれません。
ひで・あぶ~る
1.00
以前から當店の存在は知っていましたが…ある晩、友人と一緒にガッツリ食べたくなったので頃合いを見て訪問。予約無しで入ることが出来ましたが、何だか店内は慌しい様子。とりあえず生ビール・刺身盛り合わせ・アンキモを注文。注文してから15分少々時間が掛かりましたが、全て出揃ったのでとりあえず乾杯。友人と愉しく寛ごうかと思ったら…ものの数分としないうちにどういう訳か注文を急かされました。これ以上は修正依頼が来そうなので敢えて細々と語りませんが…はっきり言って接客が最悪。食事をしながらゆっくり寛ごうと思っても、中々落ち着かなかったです。ただ単純に “美味しい物を仕入れてその場で食べさせるだけ”というような印象を受けてしまいます。最後にお会計を済ませてその場を後にしましたが、「ありがとうございました!」 の一言すらありませんでした。今まで行った居酒屋の中で最悪な印象を受けたことは間違いありません。たとえ一見さんでも、気持ちの篭った御持て成しをして欲しいと願う次第です。この後は当然別の場所で飲み直しました。余談ですが…當店の店主は隣町の浦安出身という話を人伝で聞きました。葛西周辺は友人・知人が固まってる地域だけに、今の状態では當店はとても勧められません…。日頃からもっとお客様を大事にするべきなのでは?隣町出身の店主から詳しい話を聞きたかっただけに誠に残念な限りです…。★総合評価料理・味美味しい物が沢山揃ってるとはいえ、接客で味蕾を忘れてしまいそうです。板前さんが一生懸命作ってるのに何だか報われてないような感じがしました。店舗として出来て当たり前という印象しか残らなかったので、評価は標準点の★★2です。サービス接客は問題外。一見さんを馬鹿にしてるのか?と言いたくなります。明らかに不満レベルなので評価は★1です。雰囲気上記の理由により評価を割愛します。CP刺身はともかくとして、丼物は少々お高い印象を受けてしまいます。至って普通な感が否めなかったので評価は標準点の★★2です。酒・ドリンク評価を割愛します。総合評価今のところ再訪は考えてません。悪い点を改善してよくなることを期待しています。評判が上々ならまた再訪するかもしれません。総合評価は★1です。
1/8
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意