restaurant cover
あすなろ
Asunaro
3.37
九品佛~上野毛(大井町線)
拉麵
--
--
營業時間:11:30~14:0018:00~21:00
休息時間:星期日、星期一及公眾假期 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都世田谷区等々力4-13-22
照片
20
あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖あすなろ的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
座位數
7 座位 (吧檯座位7個)
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
空間與設備
有吧檯座位
評價
21
avatar
tamotsu008
4.00
・チャーシュー麺(1,000円)訪問時3.38平日12:43訪問。席数7席。先客2組3名。後客3組6名。12:46着丼。退店時外待ち1名。がんこ系譜の本店。ずっとBMしていましたが、仕事で神がかり的なタイミングがあり念願の訪問が叶いました。お客さんの半分以上は地元の方のようでメニュー選びに迷いがありません。スープは醤油ベースで背脂がほんのり。何かメインというわけではなくバランスがよく、がんことしてはそこまで塩っぱくなく食べやすいです。→塩っぱめ/薄め/脂多め/少なめは好みにできると、メニューに書いてありました。がんこを感じる黄色いちぢれ麺とホロホロのチャーシュー。近所にあったら毎週土曜日の昼はここで食べたいと思いたくなる安定感。好きな味です。東京豚骨+にんにくトッピングを頼む方も半分くらいいてこちらも気になりますので、次回頼んでみたいと思います。特製餃子やチャーシュー丼も捨てがたい。。また機会があることを祈って、ごちそうさまでした。
用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
蒲田のつばくろう
4.00
尾山台 あすなろ東京とんこつ@800味付け玉子@10012:30頃到着、待ち無し、先客2名、後から1名。女性の方2名で切り盛りしておられます。席はカウンターのみ、白を基調とした清潔感のあるお店です。お会計は、後払いです。東京とんこつに味付け玉子のトッピングをお願いしました。豚骨と言っても家系とは違いサラッとしたスープで臭みもありません。美味しいところだけ抜き出した感じです。あっさりしていて飽きのこない味です。麺は、中太縮れ麺でモチモチしていてスープがよく絡みます。チャーシューは、薄切りですが大きめカットでとても柔らかく味加減も絶妙でラーメン全体のバランスにピッタリ。チャーシューで麺を巻き口へ運ぶと全てが調和します。量としては女性の方には丁度いい量だと思います。男性には少なめに感じると思うので、ガッツリ食べたいかたは、大盛のチョイスかライスをオーダー必須です!シンプルに美味しいラーメンだと思います。ご馳走さまでした。#ラーメン#尾山台#東京とんこつ#あすなろ
用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
Yuta_0911
3.70
■アクセス東急大井町線・尾山台駅より徒歩3分■訪問回数初めて■用途友人とランチ■概要尾山台駅から少し歩いた閑静な住宅街にお店を構えるラーメン屋さん。こってりラーメンの人気店である「一条流がんこラーメン総本家」にて修行をされた一番弟子がオープンしたお店であり、創業から40年近く続く老舗のラーメン屋さんです。店内はキッチンを囲むようにカウンターが配置され、昔ながらの肩肘張らない雰囲気があるお店です。■メニューラーメンは全部で5種類が用意されており、ベースとなるのは本家から受け継がれた豚骨醤油味のスープ。サイドメニューは餃子やチャーシュー丼などが取り揃えてあります。この日はチャーシューメン(1,000円)をオーダーしました。■感想等々力に用事があった帰りに、食べログで近くのラーメン屋をリサーチしていたところ、ヒットしたのがこちらのお店。お母さんと娘さんお二人で切り盛りされているようで、家庭的な温かい雰囲気が流れる素敵なお店です。オーダーしたチャーシューメンは、大判のチャーシューが四枚ほど入っており、ボリューム満点の一杯。スープは背脂がたっぷりと使われており、濃厚な旨味を感じますが、野菜などの出汁もしっかりと取られているのでバランスの良さを感じます。黄色味がかった細麺は程よく小麦の香りを残しつつ、スープにもよく合うタイプの麺。定期的に食べたくなるような、クセになる味わいの一杯でした。また近くに行く際には、お伺いしたいと思います。ご馳走様でした。■訪問時の点数3.38
用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
UMU
3.90
2回目の利用です。前回、サラッととても美味しく食べられたのですが、もう少しインパクトが欲しかったため、今回はこってりに。コッテリもいいですね。濃いけどシンプルかつ上品で美味しいです。今回はチャーシューご飯も食べてみました。程よくタレがかかっていて爽やかなチャーシューご飯でこちらもサラッと食べられました。このシンプルで飽きのこないラーメンは、今後定期的に食べたくなりそうです。ごちそうさまでした。
用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
メタボ改善中
3.50
店主が女性のラーメン店「あすなろ」さんへ定期的に訪問していますが、私はこちらの坦々麺が大好きです!香りとコクは中々のハイレベル^ ^1000円以下でこの味は高コスパではないでしょうか⁈いつもありがとうございます‍m(_ _)mご馳走様でした。
用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
UMU
3.80
尾山台の比較的静かなエリアにあるお店です。見た感じは地元密着のしがない中華そば屋さんなんですが、実はがんこラーメンの直系とのこと。がんこの名前が入っていないところが、穴場感があって素敵です。さて、そのラーメンですが、スープは程よく背脂がのってるけど、見た目以上に透き通った優しい味わいで飽きがこない。とても丁寧に作っているでしょうね。柔らかくてホロっと崩れるチャーシューに黄色いちょい縮れ麺もスープによく合ってます。パンチはないけど、すぐに美味しいと分かる、普通だけどレベルの高いラーメンだと思います。またフラッと行こうかと思います。ごちそうさまでした。
用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
あさんて
3.40
ブログ「東急沿線、食べ歩き」https://asante.blog/----私は知らなかったのですが、こちらは「がんこ系」の系譜のお店とのこと。そもそも「がんこ系」が何かを知らなかったのですが、調べてみると一条流がんこ総本家分家四谷荒木町の系列のようです。伺ったのは週末のランチ時。小さなお店はわずか7席なのですが、途中には満席になっていました。人気のお店です。さてカウンターに居を得てメニューを拝見。今回は、・らーめん 700円・味付け玉子 100円でお願いしました。メニューの裏側を見ると「こってり」などもできるようですが、初めてだったのでノーマルで。水はセルフなのですが、しばらくそれに気づかず。店員さんから一言あると良いですね。さて、出てきたラーメンはなんとも魅惑的な色をしたスープに味付け玉子を2つに割ってオン。メンマやネギ、海苔もなんとも旨そうでした。早速スープを頂くと、それほど濃くはないのですが醤油の旨さが伝わってきます。なるほど食べやすいラーメンです。麺に入ると細いストレート麺だったのですが「がんこ系」はちぢれ麺とのことでもしかしたら派生なのかもしれません。このスープならちぢれ麺でも旨いでしょう。チャーシューは肉々しさが一部残る味わい。洗練ではなく、肉を楽しむ感じでしょうか。味玉は少し冷たかったので、少し待って温度が揃ってきてから食べた方が良かったです。最初から温かいと良いですね。バランスの良いラーメンですし、価格もお手頃なことから、人気が出るのもうなづけます。個人的に細かいところで惜しい点があるようには感じました。ごちそうさま。
用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
バケット
3.50
久しぶりに来ました。先客4名常連かおばさん一人でやってるラーメン屋さんだったのに二人になってる!娘さんだろうか。お店もなんだか小綺麗になって、前の雰囲気も好きだったから少し残念です。前は、家系のような、家系図が貼られていてふむふむと物思いに耽りながら食べていたけどそれもなし。寂しさを胸にらーめんを注文700円10分弱で着丼 一口食べて涙がツーほんとシンプルなラーメン、味は変わらずシンプルでよい。そう、ラーメンはこれでいいのです。色んなラーメンで舌がわからなくなったらみんなあすなろでリセットすると良い。東京人は好きな味まだまだがんばってください。美味しかったまた来る
用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
mi-su.まいう
3.70
平日の11時15分に店内を覗き込んでいると、店内から開店前だけどお湯が沸いているから良いですよと受け入れてくれました。カウンター席に座りメニューを見ると、ラーメン自体は相場と変わらないけど、トッピング等が細かく高いです。ニンニク100円って…。東京とんこつ800円にします。こちらは一条流がんこラーメンの初代直系の店とのこと。総本家が四谷三丁目にある百名店となってます。6分で着丼、茶色い豚骨スープは香り控えめ。いただきます。スープはとてもあっさりしていて、家系ラーメンのような濃厚さは無い。でも飲み進めるうちにレンゲが止まらなくなる中毒性があります。胡麻がたっぷりで香りが良い^ ^麺はコシの強い中太ちぢれ麺で、もちっとしていてまいう♪ 噛めば噛むほどもっちりでまいう(*´꒳`*)豚さんは柔らかく優しい味付け、女性店主さんの丁寧な下ごしらえがあってこそのまいうなモノ。脂身がまたまいうなんだな♪ 少しお高めですが、お値段以上のパフォーマンスです^ ^危なくスープを飲み干してしまいそうになりました。仕事の休憩中なので、塩分過多にならないように半分残す:;(∩´﹏`∩);: でも良いランチになりました!今のところ女性店主のラーメン店はハズレが無い説が発動しています。たまたま入った店でしたが、再訪の可能性大です^ ^ご馳走様でした♪
用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
Ramen Guide Japan
3.50
外待ち二人。店内覗いてみるとカウンター席で6人で二人のオペ。回転は以外と早かった。座って注文。本日はラーメン味玉付きと餃子。びっくりしたのが麺がスープの中で茹でる。その間おばあちゃんが餃子を手作り。鉄の餃子用の鉄板で焼き始めた。スープ、タレと背脂入ってできあがった麺とトッピングでラーメン完成。がんこラーメンのDNAは最初最後感じる。このくせになるちょっとべっとりするスープと塩辛いタレの感じが美味いんだよ。餃子も終わったので食べ始めるとこの麺とのコンボが最高すぎる。ほんと美味しかったです、ごちそうさまでした。
用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
つかさのラーメン
3.60
◆ ラーメン登録軒数4393軒目• 2021年624杯目◆ あすなろ( 東京都世田谷区等々力 )◆ らーめん¥ 700● Instagramつかさのラーメンtsukasan777● Twittertsukasan2010
用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
maro-j
0.00
◆都内ラーメンめぐり⚫︎あすなろ(世田谷区等々力)らーめん:700円◾︎食獣まろhttp://instagram.com/menterromaro/https://ameblo.jp/korinai-menmen/
用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
k.uem227
3.80
平日12:20頃に初訪問先客5名後客 2名チャーシューめん1000円を口頭で注文後払いです。女性二人でのオペレーション一条頑固系の一番弟子のお店とのことで期待大です。しかし本家は食べたのは25年位前なので味の記憶はありません。店頭にぶらさがつた牛骨と真っ黒い看板のないビジュアルは記憶してます。驚きの早さ2分で着丼スープは動物系のだしと背脂チャチャ少々醤油は少し塩分強めですがぐいぐい飲めます。麺は細縮れ麺で黄色かかっています。具材のチャーシューは三枚で、ホロホロと柔らかく脂身も程好く乗っていて好みです。ネギ少々、海苔一枚、シャキシャキなメンマ麺量はそれほど多くなくしょっぱ旨いスープも少なめなので塩分、脂も気になりますが完飲してしまいました。多少の罪悪感はありますが美味しいのでOKです。美味しく頂きました。ご馳走さまでした。
用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
デイルス・マイビス
4.30
東急大井町線尾山台駅から徒歩3分ほどの老舗「らーめん あすなろ」。「一条流がんこラーメン総本家」一番弟子の方のお店です。店頭には「総本家」に飾ってあるものと同じ家元を創設者とした家系図。右上には「直系 初代 あすなろ 山中あい子 世田谷区」とあります。一番弟子の方は無くなり、今はその奥さんと娘さんで経営。聞くと創業36年にもなるそうで、数年前に内装は改装したそうです。メニューは多くらーめん、東京とんこつ、担々麺など。背脂ぬきや多め、味濃いめ薄めも対応しています。「らーめん」700円娘さんがメインで調理し、総本家の様な平べったく低い丼で登場。スープには背脂が浮き、チャーシュー、メンマ、海苔、ネギです。スープはアッサリとして出汁濃いめ。ガラや煮干し、野菜等と思いますが、何かが突出するのではなく一体となった味わいです。他の「がんこ」に比べればそれほどしょっぱくは無いですが、一般よりは味濃いめ。後半は結構「がんこ」DNA的なキレも感じます。麺は黄色いサッポロめんフーズの細麺。バツバツとした食感は、まさにこれ系な旨い麺です。チャーシューはしっとりとした肩ロースで秀逸。メンマもクセなく美味しいです。創業36年でも古臭さは無く、今食べて十分美味しいラーメン。ただのノスではなく根っこに間違いなく「がんこ」を感じます。「あの人も面白い人よねぇ」と家元について語る奥さんも凄く良い雰囲気。地元に根付いた素朴なお店ですが、家元のファンならわざわざ行く価値あると思います。
用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
だあいし
3.70
大井町線尾山台駅から徒歩3分ほど。土曜日11:45頃の訪問。今回はがんこ系列店巡りの一環で来ました。家元の最初のお弟子さんの奥様が継いで続けているようです。本家に貼ってある系付図にも直系(初代)と記載されています。外待ちなし。内待ちなし。早速入店し、口頭で「ら~めん(700)+味付け玉子(100)」をオーダーします。先客は1名ほど。水は、奥にウオーターサーバ―があります。ティッシュはテーブル上に置いてあります。女性2名のオペですが、お顔が似ていたので、親娘か姉妹かもしれない。着丼まで5分ほど。見た目はシンプルそのものの中華そばです。早速スープを一口。やはりさすがにがんこ系。最初にやや強めの塩味がきて、その奥に出汁感を感じます。何かが突出してるわけではなく、バランスよくまとめられた出汁感です。本家の出汁の洪水とは違って、優しいお味です。麺は玉子麺やや細目のストレートです。茹で加減は普通です。具材は、チャーシュー(1枚、大振りでホロホロと崩れ落ちて、美味です)。メンマ(4~5本)。味付け玉子(半個×2、黄身トロトロです)。ネギ(少々)。海苔(1枚)。後半、味変でテーブル胡椒を投入します。中華そばには胡椒がよく合い、香りが鼻から抜けます。そのまま食べ進めて、完食/完飲しました。すぐ家の近くにありそうな、いい意味で普通のラーメン屋さんのようですが、本家の味の片りんを感じることができました。自分はやはり、がんこ系の味が口に合います。ご馳走様でした。
用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
たやじろう
3.60
本日は尾山台にやって来た。尾山台駅(大井町線)から徒歩約4分。元祖一条流がんこの分家があるという情報を聞きつけ訪問。今回は、ネギ辛ラーメンを注文。スープはしょっぱめ。麺は細ちぢれ麺。背脂と辛ネギの相性はとても良く、食欲を促進する。食べながら鼻から抜ける生姜の香りがベリーグッド。量は少し少なめのイメージ。しかし全体的にバランスは取れている。個人的には少しパンチが弱いと感じた。※写真・ネギ辛ラーメン
用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
ノアマンクロウ
3.70
(味の感想は★からです)私は疲れていた。最近Uberの配達を本格的に始めたのだが、まぁ、この等々力と尾山台の勾配はまだまだ慣れない。足が本当に悲鳴をあげているような気がする。もうこれ以上無理っすわ!先輩!って声が聞こえてくる感じだ。普段から筋トレや自転車で移動してる私ですらこんなヘトヘトになるのだから自転車で配達している人はマジで精神力お化けだと思う。とまぁ、そんなヘトヘトの体を推し進めながら配達をしていたわけだが、ここいらで限界。疲れがピークに達したのでいつもより1時間早めに切り上げることにした。帰り道。疲れたなーって声に出してしまうぐらい疲れていたのだが、ふと目の前にラーメンの文字が。時刻は20時頃。尾山台ハッピーロードとは真逆の延長線上。人はほとんど歩いていない。普段調べないでお店に入るなんて、まぁないのだがあまりにも私はヘトヘト。到底ガソリンを入れないと家までもたないと判断しお店の中へ。店内はカウンターのみの昔ながらの中華屋さんスタイル。しかし綺麗で清潔だ。私は「チャーシューめん」をオーダー。味の濃さと背脂の量を選べたので、どっちも増してもらうことに。しばし待ってラーメン到着。大判なチャーシューとシンプルな見た目。美味しそう。それでは頂きます。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★★・チャーシューめん 1000円(味濃いめ、こってり)早速スープを一口、、、ん?あっれ?めちゃくちゃ美味しいだが?笑優しそうな女将さんからは想像できないかなりパンチの効いた塩分、旨味ギンギンのスープ。あれー?って思って調べてみたら元祖一条流の直系のお店だとか。どうやらがんこフリークからすると、パンチは控えめなようですが、それでもなかなか。へたなラーメン屋さんよりもスープは美味しいですね個人的に。チャーシューは大判なものが3枚。食べ応えがある少し分厚いチャーシューも良いですね。ただ麺がいわゆるたまごめん?みたいなよくみる感じのやつでもちろんこれはこれで美味しいんですけど、これあと麺がいい感じのやつだったら凄いことなるんだろーなーって感じ。伝わって欲しい。それでも尾山台に住んでいるのなら絶対に外したくないお店というのは変わりないかもです。疲れた体に元気が注入されるそんなストレートに旨いラーメンでした。それではごちそう様でした。とても美味しかったです。
用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
Poopoo07
3.30
尾山台に元祖一条流の流れをくむ一軒があると聞きつけてさっそく訪問しました。店名はがんこを感じさせないですね。駅から商店街を抜けて発見。外観も普通の?ラーメン屋さんと言った感じです。さっそく店内に入ると先客なし。メニューを見て、らーめんをオーダー。あまりがんこを想起させるものはないですが、待つこと5分ほどで着丼しました。ふむふむ。見た目は元祖一条流っぽくはないですね。まずはスープを一口。あーなるほど。このしょっぱさは確かに。ややぼんやりして、がんこっぽいキレを感じないのは分家だからでしょうか。とはいえ名残は感じますし、ラーメンのスープとしてはまずまず美味しいですね。続いて麺を一口。おおっちょい柔らかめですね。低加水の中細ややウェイブと言った所謂がんこ系ですが、柔らかめは初めてかも。まあ悪くないです。チャーシューが厚切りなのも意外でした。ホロホロ系かと思っていましたが、肉の味わいもよくグッド。コリっとしたメンマも楽しめました。全体的に特徴が薄いのが惜しいですね。がんこ系に振り切ってしまった方がエッジが立って良いような。とはいえ今は遠く離れてしまいましたが家元の初期の味もこんな感じだったのかと思えるだけでも貴重かもしれないですね。まだまだ頑張ってです。ご馳走さまでした。
用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
hinacci26
3.50
このあすなろというお店、商店街と同じ通りにはあるものの、少し喧騒を離れてひっそりとした佇まい。何だか慎ましく営業をしている感じがする。羊肉を食らった翌日は、アルコールが入り過ぎて脱水症状気味。塩分と水分が欲しくなる。ラーメンが当然のごとく恋しくなる。ラーメンスープの補給にやってきた自分は当然ラーメンの一択。あ、味付け卵もトッピングでお願いした。見るからに丁寧に仕上げられたラーメン。気持ち背脂が振られている様はそこはかとない上品さを感じる。実際スープはラーメンを受け入れる態勢が万全の自分の身体には実に染み込むようにスーッと入り込んでくる。麺の縮れ具合も啜り込むと跳ねるように口に飛び込んでくるのが楽しい。チャーシューや玉子もしっかりと脇を固める。あまり来たことなかったけど、なんか奥が深そう。また来ることとしたい。ごちそうさまでした
用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
黒猫侍
2.90
義理チョコのお返しにお店(カフェ)に伺う前にランチとしてお伺いしました!注文はチャーシュー麺¥1000に味付玉子¥100をトッピングしました!スープは醤油で麺はちぢれ麺で美味しかったです! チャーシューは大判で柔らかくて美味しかったです!味玉は半熟具合が良く美味しいです!
用戶對於あすなろ的評論圖
avatar
vye04005
3.70
らーめん700動物系乾物系?醤油スープ細ちぢれ麺ちょいカタメからのヤワメ豚肩ロースチャーシュー、白ネギ、メンマ、のりがんこ直系分家?という老舗ラーメン屋さん、親子?な女性お二人での営業、口頭注文後会計13時半頃先客無し後客2名な感じ、かなり早い提供スピード背脂の浮く熱々の醤油スープ、東京ラーメンの様相だがどっしりした動物系の旨味が広がる美味しいスープで醤油のキレもコクもある、この手感じのラーメンにありがちな物足りなさとか薄いとかが無いしっかりした味、乾物もいるのかな?分からず。。。が、結構しょっぱいのはがんこの感じなのかな?ちょいカタメの細ちぢれ麺はツルツルプリプリと美味しいがスープ熱々なので中盤以降結構ヤワメに感じたかな大ぶりなチャーシューは肉の味も味付けも良く柔らかく美味しい、カリコリなメンマは好みキレイな厨房、キレイな店内でしっかりした仕事の職人気質のラーメン屋さんの印象ほぼ行かないエリアである意味高級住宅地のイメージなのだがこういうお店もあるのね。。。。
用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖用戶對於あすなろ的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策