焼肉処 三幸園
Yakinikudokorosankouen ◆ ヤキニクドコロサンコウエン
3.41
神保町・水道橋
「燒肉」
6,000-7,999円
--
營業時間:晚餐 週一~週五 17:30~26:00 週六 17:00〜21:30
休息時間:週日和節假日
東京都千代田区神田神保町2-14-2
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂 在週末和繁忙時段,可能很難聽到電話,因此我們會與Hakihaki明確回覆,因此請與我們在一起。
帶兒童
允許兒童進入 離開時請不要忘記。
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
座位數
75 座位 (11桌,榻榻米4間)
個人包廂
有 (8人、10~20人、20~30人、30人以上) 根據預訂狀態,我們可能無法為您提供指導。
吸菸與禁菸
獨立吸菸區 座位有限,我們可能無法滿足您的要求。 吸菸會增加患心肌梗塞、中風和肺癌的風險。 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
無
空間與設備
有榻榻米區域、有掘地式桌席
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒
評價
(20)
toshiki 100%
3.60
東京ドームから歩いて神保町まで。交差点からちょい奥まったところにある三幸園を初めて利用。中華の三幸園は不動の人気店なのですが焼肉三幸園はどうなのでしょう。一階のテーブル席に通され、タブレットで注文の形式。タンの盛り合わせ、熟成5点盛り、極匠3点盛り、キムチの盛り合わせをオーダー。生ビールで阪神勝利の祝杯をあげてスタート。タンは一枚づつ4種だったのでに2種づつわけて頂く。葱とレモン汁で美味しいです。他の盛り合わせも二枚づつだからいろんな部位が食べられて、たれも三種類をお好みで。キムチは白菜、オイキムチ、カクテキに山芋まであります。同行者トラキチも満足!ここは30日熟成の島根県の石見牛を使用。今まで何で行ってなかったか不思議なくらいの店でした。とにかく美味しく、今時の都内ではリーズナブル。しかも深夜営業までしているので帰る頃にはフルハウスになってました。難点は盛り合わせの肉の部位を教えてもらえなかった点ですかね。聞けばよかったかな。
ルチアーノソプラニ
3.30
2023年7月平日の夜の訪問になります。職場の歓迎会でした。タブレット注文になってて便利でした。コース料理飲み放題付きです。写真は牛タンとチヂミしか撮れませんでしたが、安定の美味しさです。
yoko.jp
3.60
リピートです。注文がタッチパネル注文方式になってました。忙しそうな店員さんを呼ぶタイミングを見計らう必要もなくなり、とても良いと思いました。メニュー内容も若干変わったようですが、お肉は相変わらず美味しかったです。ご馳走様でした。
シモ007
3.50
神保町界隈で展開している三幸園グループの焼肉店餃子が一番知名度がありそうで定期訪問しているが、焼肉店はずっと気になっていたのでようやく訪問。メニューは手書き黒板もあり、グランドメニューにはおススメや人気のマークがついていて分かりやすく表記。そんなのを参考にしながら、頼んだ肉類は以下〇和牛ユッケ〇生キムチ〇タン食べ比べ盛〇壺漬けハラミ〇上ハラミ〇ロース〇おまかせホルモン四種盛〇熟成コンビーフ和牛ユッケは少量だが、ねっとり美味しい逸品。タン食べ比べは、上タン、厚切りなどが入っているので、タン好きには丁度いい盛合せ。お酒を飲んでいる際はあまりライスは食べないが、タレ肉で食べたくなりライスを注文。熟成コンビーフは酒のアテに凄くいいが、ライスにのっけて食べればかなり美味い一杯ご飯物もデザートも豊富なので、宴会利用など含めて使い勝手が良さそうだなと思った一軒。
satopin1031
4.00
お肉は、どれを食べても美味しかったです。タンの食べ比べとお肉は、盛り合わせにするといろんな種類を食べれてコスパ最高でした。上ハラミも美味しかったです。デザートの焼きバナナは最高に美味しかったです。ぜひ食べて欲しい一品。
930Gazelle
2.50
神保町交差点近くの焼肉店に訪問。お腹も空いていたのでビールと共一通りの注文をお願いしました。後から三組ほど連続で入店し、順を追って注文も入ります。そして後の三組に順次料理が運ばれますが、こちらは飲み物だけです。店員の方に確認を頼むと、注文は入っていますという返事です。その後も状況は変わらず、他のテーブル先行で遅れて料理がきます。以下、時系列の記録です。21:18ビールと焼き物数店を注文21:24生ビール到着料理はまだ21:34追加のマッコリ到着21:37タン塩到着ここから他のテーブルだけに料理が運ばれます。確認をお願いすると注文は通っていますの回答。21:58ロース到着注文から40分かかる焼肉店は初めてです。ここで2度目の確認をお願いするも改善なし。22:10ハラミ到着これも最初のオーダーなので50分経過この辺りから写真も撮らなかったので、記録がありません。お肉は美味しいし、大好きな生マッコリの虎まあって、良いお店だと思うのですが、なぜか1テーブルだけ料理が極端に遅いというのは残念でした。もっと残念なのは2度の確認の際に、すみませんの一言もなかった事です。この日だけ特別オペレーションが上手く行っていなかったと思いたいです。
yoko.jp
3.60
何度もリピートしているけど、いつも同じものばかり注文してるので、知らないメニューの方が多いことに最近気付きました。でも、高くないお肉も本当に美味しいので、きっとどのお肉も美味しいのだろうと思います。ご馳走様でした。
yoko.jp
3.60
相変わらず美味しかったです。忙しかったせいか、オーダーが入っていないことが3回くらいあって、順調に食べ進められず思ったほど食べられませんでした。( ̄▽ ̄;)こんなこと普段は無いのに珍しい。でも店員さんの感じは良かったです。ご馳走様でした。
msmiss
3.00
大好きな虎マッコリがちょうど良いお値段で置いてあって嬉しい!!たん元はコスパ最強!めちゃおいしい。上たんはんー。。。。切り落としもぶつ切りでいいところたべれてかなり良いかな。牛すじ煮込みとホルモン煮込みだったかな?は良かった!ユッケはいまいち。美味しいものとそうでもないものとの差がまあまああるけどふらっといくにはよいかな。
うめけん1002
3.70
☺️☺️神保町 三幸園食べログ3.39価格5000-6000「神保町で深夜まで空いてる町焼肉」神保町駅から徒歩数分ほど、深夜まで営業するこちらの町焼肉屋さん!リーズナブルながら美味しい焼き肉が頂けることで有名で仕事おわりに研修医以来の久々の訪問をしてきました【雰囲気】ザ町焼肉のような店内。75席ほど集客できるテーブル席が並んでます☺️【料理】下記に今回のメニューを記載します。特に感に動したものには○、◎しています☺️-------------------------------------------------------白菜キムチ○厚切りタン和牛ユッケ○ハラミ○中カルビ○中ロースユッケジャンスープ-------------------------------------------------------【値段】上記にビール2杯で5000円程度でした!【予約】1730-2600時まで営業しています。当日でも電話で入ることができます☺️【まとめ】水道橋エリアで深夜まで営業しており、美味しい焼肉をいただきたい時にはとても良いお店だなと思いました#グルメ#東京グルメ#神保町グルメ#ぐるめ#東京ぐるめ#神保町ぐるめ#ごはん#東京ごはん#神保町ごはん#東京ディナー#神保町ディナー#ディナー#うめログ東京#うめログ肉#焼肉#東京焼肉#肉#牛タン#フォロー#食べログ#グルメ好きな人と繋がりたい#グルメな人と繋がりたい#ぐるめすきな人と繋がりたい#美味しいもの好きな人と繋がりたい#焼肉好きな人と繋がりたい#肉好きな人と繋がりたい#三幸園
海が好き
3.40
神保町、深夜1時終電を逃した…しかたないので、とりあえず腹ごしらえ。いつもはまっすぐに餃子の三幸園に向かうのだが、今夜は「他にもやってる店ないかな~」と神保町の路地裏を散歩。すると煌々と「焼肉・三幸園」の看板が!三幸園ってことは、系列店?とりあえず入ってみた。その後は、写真の通り、普通に焼肉食べて出できました。タレは私好みのやや甘口。肉も美味しく良かったです。
南風直通
3.60
厚切りの極上タンからスタートして、男3人でお腹いっぱいお肉を食べて、ビールもたくさん頂きましたが、思ったよりリーズナブルなお会計でした。極上ハラミは特においしく、鉄板でさっと表面を焼いてミディアムレアでバクバク。満足です!
やく年
3.50
地下鉄神保町駅北側の路地裏のお店。『餃子の店 三幸園』が’90年にオープンした焼肉店。大理石風の外観に「焼三」の看板が目印。以前は夜のみの営業だったが、コロナ禍のためかランチ営業を開始。店内は思ったよりもコンパクトな印象だが、奥には個室を完備。焼肉店なので各テーブルにはロースターを完備。本来なら焼肉か石焼ピビンパを頼むべきだが、今回気になったのは「スパイシーカレー」。カレーもサラダ、スープ、キムチ付き。やや赤みを帯びてはいるものの、一見どこにでもあるカレーの風情。角切りビーフがごろごろと入った贅沢なカレー。スパイシーの名前どおり、じわじわと辛味の波状攻撃。食べ終わるまでにひと汗かいたが、食べ応えのある焼肉処のカレー。
もってけ泥棒2
3.30
この辺で焼き肉店を探してこちらに。美味しそうな雰囲気です。お店って入る前からなんとなくわかりますね。あれこれオーダーして食べて美味しかったんだけど大好きなセンマイ刺が今一つ。これだけは残念です。お店のスタッフも良く。又来たいけどセンマイ刺、何とかならないかな
Sunagimo
3.50
お茶の水あたりをぷらぷら。神保町に向かい美味しい焼肉屋さんを物色。肉が中華か!のせめぎ合いのなかで、偶然見つけた焼肉屋さん。ご飯大盛り無料!これはよくある。しかもここはサラダ大盛りも出来る!すごーい。もちろん大盛りにしてもらいました。想像以上の大盛りでした。タン、カルビ、ハラミの盛り合わせ。キムチともやしのナムルもついてきました!そしてご飯は普通盛りでも結構なボリューム。お肉は美味しい。タンが美味しかったよぉー。次回はぜひに、もっとがっつり肉を食べにくるぞー。近くに餃子専門の姉妹店があるそうです。そちらも行ってみないと!
Racco903
3.60
餃子で人気の中華料理店 三幸園さんの本家は焼肉なのです。行こうとしていたお店が改装工事でまさかのクローズ、となれば近くまで来たので前から行きたかったこちらで一人焼肉ランチとしました。入り口がやや暗かったので営業しているか確認してしまいましたが、よく見たら外に看板が出ていましたσ(^_^;)時間が早かったせいかランチタイム一番乗り、ロースターが埋め込まれたテーブル席です。ランチメニューは焼肉がメインですが、ビビンバやカルビうどんもあります。お値段はこの辺りのランチとしては若干お高めかもしれません。せっかくなので タンミックス定食 2000円 と張り込みました‼︎ まずナムルとキムチの小皿、レモン、エプロンがセットされ、ロースターが点火されました。このサラダ、瑞々しくて量もたっぷりあり、とても美味しそう‼︎ ドレッシングはマイルドな韓国風で上品な味でした。すぐにタン、ハラミ、カルビが盛られた肉の皿、ご飯、スープが運ばれて良い感じに加熱されたロースターで焼きの開始です‼︎鉄板の熱が均一に保たれている穏やかなロースターなので、脂が滴って炎がつくこともなくきれいに焼けます。しかも肉質がめちゃくちゃ良い‼︎ 熟成度、カット、タレ漬け、どれもかなりのレベルの高さで、焼き方で失敗したらどうしよう⁈と心配になりますねσ(^_^;) 生のカットレモンが添えられているのもレベルの高さを感じました。今回は肉にしましたが、これならホルモンもきっと美味しいと確信しました。次回のトライはホルモンで決定です(^ ^)入り口付近に個体管理番号が表示されていて、この個体をランチでも使うとのこと、この日は島根県の石見牛で熟成30日のものでした。食べた瞬間肉質が只者ではないと感じましたが、その感覚は正しかったようです。焼肉のランチとしてはやや高めの価格設定ですが、この肉ならお得感を感じました。12時を過ぎるとどんどんお客さんが入ってきたところを見ると、人気のランチのお店なのかもしれません。
kitsunespoon
3.40
韓国風な焼肉屋さんです!お店は程よく清潔感があって店員さんも感じが良い!分厚いタンはサシが細やかで脂が甘い!薄いタンは歯ごたえがあってちょうどいい具合のジューシーさ!たまらないです!どれを食べても美味しいですが生キムチに感動笑!!白菜がみずみずしくてしゃきしゃき!!!!しかもボリュームがめちゃくちゃあります!!
honch56
3.30
個人評価基準・平均(普通)を3.0点とし、0.5段階で評価。・総合ポイントは、料理/味×4倍、サービス×2倍、雰囲気×2倍、CP×2倍 で足した数字を、10で割った点(酒/ドリンクは対象外)。=====・未記載・おいしかった
食いしんこのは嬢
3.60
1989年創業の焼肉屋さん。旨味を最大まで引き出した熟成肉にこだわっています。店内は昭和の懐かしい雰囲気を感じさせるレトロで落ち着いた空間、席広々としていて居心地最高です。(*^^*)お肉は、島根県の松永牧場で優しく丁寧に育てられた「石見牛」のメス牛のみを一頭買いし、ドライエイジングで30日間以上熟成させています。ほとんど写真は撮ってませんが…厚切りタン美味しかったです。分厚いタンはかつ柔らかくて美味しい♡美味しかった。
ごんぶと祭
3.80
神保町交差点から徒歩二分。駅北側、九段下よりの路地にあります。友人がここを聖地と呼んでいました。色々食べたけど厚切り牛タンが兎に角うまい。赤肉もどれも美味しかったのですが写真の牛タンを焼くとパンパンに焼き上がり美味しかったです。食べ過ぎて〆までたどりつきませんでした。また来ます。とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
1/8
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意