restaurant cover
貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを
Kaidashiraxamentotoripaitanraxamenfujiwo
3.18
葛西・西葛西
拉麵
--
--
營業時間:11:00〜22:00(最後點餐時間21:30) 週日開放
休息時間:直達的 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都江戸川区東葛西8-28-11 ノーブル東葛西 1F
照片
20
貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
接受信用卡 接受電子貨幣
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
空間與設備
有吧檯座位
評價
20
avatar
happiness881
3.70
いつもラーメンを食べているので、今日はパスタを。明太クリームパスタをオーダー。麺は平麺と丸麺を選べるみたい。今回は平麺で。見た目を遥かに超えた濃厚さがあり、たくさんの大葉と海苔がアクセントとなり、美味しかったです!!!また食べたくなる味。
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
s0kda
3.30
日曜日お昼ご飯で再訪問本日は貝だし黒ガーリックラーメンに味玉をチョイス醤油ベースで貝を感じ焦がしニンニクのパンチを追加したスープは旨みが有ります麺はストレートだがスープとよく絡み旨いそして味玉の茹で加減がとても良く美味しく頂きました!ご馳走様でした
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
josia
3.70
土曜日のお昼ちょっと過ぎ。お神と二人で。向かいのホームズで買い物がてら車を駐めさせてもらって。ラーメンの麺を使った?たらこパスタも食べられる。次回のお楽しみに。「鶏白湯」と「貝だし」が看板!迷う。自分: 「貝だしらぁ麺」醤油ー並盛り 960円(税込)お神: 「濃厚鶏白湯らぁ麺」塩ー並盛り 930円(税込)お紙の方のスープを最初に一口味見。濃厚!美味い!これが失敗。自分の貝だしが霞んでしまった。クリーンなお口のまま貝出し始めればよかったのに…また貝出しなら塩の方が風味がわかるってもの。細切りのシナチクが食感,味付けとも秀逸。チャーシューも薄切りでサッパリしており好み。注文は席からタブレット。会計はセルフ会計。店員さん達は相当意識してるのか教育されてるのかやたら丁寧、清潔。パスタも含めて次回もあり!
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
ふひい
3.10
子連れだとなかなか外食でラーメンを食べることがないですが、こちらは入店可ということで行ってみました。店名のとおり、貝出汁ラーメンと鶏出汁ラーメンをオーダー。味は美味しいのですが、少し濃いかな、、スープをもう少しいただきたい。。パスタ屋さんと同店になっていて、面白い業態だなと思いました。
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
赤くない彗星
3.60
最寄り駅は葛西ですが、駅から離れた商業施設の前にあるので徒歩では難しいと思われます。だいぶ遅い昼食となり17:00に訪問しました。以前はイタリア料理屋だったところを居抜きで使われていて、テラス席もありオシャレな外観と造りになっています。ラーメン店だけではなくスパゲッティ店もやっていて外の看板は二つ出ていますが、ワンフロアで営業しています。券売機ではなく席に着いてからタブレットでの注文となり、ラーメンとスパゲッティどちらも注文できます。スープは鶏白湯と貝出汁の2種類があり、タブレットで貝だしらぁ麺 塩 味玉入¥1060にしました。レストランの造りなので厨房は見えません。注文から8分程で着丼でした。スープ一口飲むと貝の香りがフワッと広がります。味のバランスも良く、上品な仕上りになっています。少し油が多い印象ではありますが、薬味に紫玉ねぎが入っているので油っこさを拭ってくれます。卓上調味料に柚子胡椒があり、入れることで更にさっぱり感が出て味変を楽しめました。麺細縮れの麺でプリっとした食感が良く、かん水が程よく入っていて風味や味加減も善きです。具叉焼は赤身多めの上質なハムのような豚と低温調理された鶏の2種類で、どちらもジューシーで味付けも良くて美味しかったです。メンマは細いもので麺と絡みあって口の中に入ってきて面白く美味しいです。薬味が紫玉ねぎと青ネギが入っていて、玉ねぎがサッパリしていて良いです。味玉はミディアムレアで味付けも良いです。まとめファミレス的な雰囲気だったので過度の期待は無かったのですが、美味しくいただきました。そして会計はセルフで伝票のバーコードを機械に通すという病院での会計のようでした。ごちそうさまでした。罪なたらすぱに続く
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
Syuu77Zz
3.00
今回日本にきて初めて外でラーメンを食べた冬が寒いので、ラーメンを食べたら暖かくになった。種類がラーメンだけでなく、パスタもあったよ。スープが美味しく、薄い味の塩と濃厚な醤油もあった。麺が柔らかくないも硬くないもちょうど良かった。ご馳走様❣️
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
元祖男爵
3.30
公園呑みの〆にと、フラッと寄ってみました。カウンター席に着くと目の前にはミリョク的な文字が連なっているメニューがあった…。8月・9月 限定冷製貝出汁スープにゆずを低温でじっくり炊いて作る自家製香味油を使用。夏にぴったりの一杯。この日はもうすぐやって来る台風のおかげで湿度が高くて蒸し暑いのなんの…そんな状況にピッタリなのねんっ。てなワケで迷わずタブレット端末で注文したのは…「柚子と貝出汁の冷やしらぁ麺」★スープドンブリも冷やしているからか、冷えひえでイイ感じ。アッサリとしてスムーズな味わい。★麺スベスベちゅるちゅるの中細ほぼストレート。柔らかくもなく硬くもなくしなやかな感じ。★具刻んだ柚子、カイワレ、細いメンマ、チャーシューは豚と鶏が1枚づつ、どちらも柔らかくカナリ薄い味付け。スープはひとクチ飲むと、柚子の香りが広がります。ショージキ、貝の出汁ってハッキリわかるほどワタクシの舌は鍛えられていないのでアレですが魚みたいなクセがマッタクないのでそーゆーイミでは〈貝〉なのだな…と納得します。見た目もワリと透明感があるのでなかなかのお上品和風系といえましょー。暑い季節の呑んだ〆にチョードイイっす。ではまた。御免なすって。
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
ポッチャマ@
3.00
貝だしらぁ麺(塩) at 貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを初来店。お店のおすすめにあった貝ご飯も注文しましたタッチパネル方式です。お会計もバーコードによる自動精算です。濃い貝出汁のスープが印象的です。やや平打ちのストレート麺は柔らかめです。メンマは細くて小さいものが入っています。低温調理の豚バラチャーシューと鶏ハムのようなトリチャー。ご飯が硬めなのは、この後の雑炊のためかな?ご馳走さまでした
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
rxx.kxxx
3.90
貝の醤油を頼みした。スープが透き通っていて、すーっと体に入ってくる感じ。染みる味。あっさり系だけど、しっかり麺とスープが絡んでいてうまい。リピートします。大盛り頼んだけどもう少しスープの量があるといいかも。
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
担々麺はじめました
3.50
貝の出汁がすごくきいていて、塩ラーメンのあっさり感と合って、とても美味しいです。ほかにも、鶏白湯ラーメンもあり、隣に併設されているタラコパスタ専門店のパスタも注文できます。チャーシューもホロホロと柔らかく美味しい。スープがあっさりしているので、置いてある調味料の柚子胡椒をつけて食べるのも美味しいです。ご馳走様でしま。
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
ブロッサちゃん
3.30
湯処葛西に行った帰りに寄りました。半年ぶりにスパお風呂に行ってきました。いつもは同じ通りのアリオ葛西でご飯を食べるのですが、なんか行列を見つけてなんだろうと思い入ってみました。右がスパゲティ 左がらーめんでも席に着くとどちらも注文できるシステムとのこと。悩んだ末、どちらも食べてみることに。。一人じゃないとlこういう時は便利。罪なタラスパ(普通盛り)780円貝だし塩(750円)を注文しました。どちらも美味しいのですが、貝だしは貝の出汁が良く出ていて本当に美味しい。量もちょうど良くていつもはのみほさないおつゆまで飲んでしまいました。メニューの写真と違って海苔とチャーシュが1枚しかのっかっていなかったのはちょっと寂しかった。でも今高い、オニオンやネギがたっぷりのっていたので、それはそれでいいかな。。。と罪なタラスパはトッピングにとびっこがのっていて色合いが綺麗。また食べたいと思えるお店でした。
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
だあいし
3.50
東西線葛西駅南口から、徒歩20分ちょっと。かなり歩きます。土曜日13:30頃の訪問。外待ちなし。内待ちなし。早速入店し、案内されたカウンター席に座ります。注文は各席に置いてあるIPADで行います。「貝だしらぁ麺醤油味玉入り(850)」を注文しました。こちらのお店は、貝出汁で検索してみつけました。新店のようです。客席は、たらこパスタ専門店「罪なたらすぱ」と同居で、テーブル席も含めて30席位はありそうです。家族連れが多く、半分位埋まっていました。水は各席にポットが置いてあります。厨房/ホールには、男女4~5名はいそうです。着丼まで5分ほど。見た目がきれいな盛り付けです。早速スープを一口。貝出汁が来るかと思ったが、あまりこない。どちらかと言うと、鶏出汁の甘味の後に、貝の出汁、香りがほんのりと鼻から抜ける感じ。海臭さも感じなく、塩味も普通です。ちょっと弱いかなという感じですが、家族連れには、ちょうどよい感じだと思います。麺は細麺ストレートで、茹で加減は普通。少しだけコシがあり、スープによく合います。具材は、チャーシュー(2枚、鶏チャーシューが1枚、あっさりしています、貝出汁のラーメン店では、鶏チャーシューを出すお店が多い印象です、豚チャーシュー1枚もあっさりめです)。メンマ(小さめなのが入っています)。味玉(こちらも味はあまり味はついていませんでした)。青ネギ(少々、彩り良いです)。刻み紫タマネギ(こちらも彩りよく、口の中が、すっきりとリセットされます)。後半、味変のために、胡椒を投入します。全体的にパンチがないので、胡椒で少し刺激的になります。そのまま食べ進めて、完食/完飲しました。貝出汁、醤油、塩味ともに、少し弱いかなとも思いましたが、家族向けにはちょうどよい感じです。どこかの外食の会社の経営しれません。チェーン店の安定した味のような感じで、普通においしく食べられました。オペレーションも安定していました。食後にセルフレジでの清算です。電子決済にはほぼ対応できているようです。PAYPAYで支払って、店をでて、ひたすら歩きました。ご馳走様でした。
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
k.takeshi218
3.50
葛西駅から徒歩25分くらい。アリオ葛西前、道路を挟んでところに店を構えています。比較的最近オープンされたようで、店内は綺麗。客席は、たらこパスタ専門店「罪なたらすぱ」と共有。おそらく30席以上あると思います。小さい子供が遊ぶ小さいスペースがあり、ファミリー層がターゲットなのかなと。注文はパッドで、会計はセルフレジ。ちょっと戸惑いましたが、2度目は大丈夫!濃厚鶏白湯らぁ麺醤油特製930円+税、唐揚げセット唐揚げ3個180円+税。こってりトロッとした鶏白湯スープ。鶏の出汁を感じられて、美味しかったです!表面のスープをすくって飲んだ際は、ぬるいかなと思いましたが、その下は熱々。麺が熱を持っていたかもしれません。その麺は、中細あたりだった気がします。具材は、チャーシュー、低温で調理されたであろう鶏胸肉のスライス、味玉、細いメンマ、海苔、青ネギ、玉ネギ。ネギ系を麺に絡めて食べると少しさっぱり。あと、鶏の肉団子。味付けは最小限な印象でしたが、鶏の甘さを感じました。鶏肉で甘さというのも変な話かもしれませんね。ですが、シンプルながら良かったです♩ラーメンに肉団子の組み合わせは、珍しいかもしれないですが、団子がもっと多かったらうれしいかったですね。唐揚げも注文。単品だと350円+税だったと思いますが、ラーメンとのセットで約半額に。揚げたてが、この値段はお得感がありました。味付けは胡椒が効いてますが、塩気は抑えめ。熱かったので、塩味があまり感じなかっただけかもです。
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
ごっち
3.40
「濃厚鶏そば麺屋武一@新橋」と「貝出汁らぁ麺 虎武@虎ノ門」で修行したスタッフが創る、双方の良さを合わせ持った新しいスタイルのらーめん店です。さらにお店には罪なたらすぱが併設、お店に入ると右側に「罪なたらすぱ」の暖簾、左側に「貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを」の暖簾、どちらの暖簾をくぐっても中で合流出来ます。パスタとラーメンどちらも同じテーブルで注文が可能なので、家族で行って「パパは貝だしらぁ麺、息子は鶏白湯らぁ麺、妻は罪なたらすぱ、娘はお子様ランチ」なんていう注文も可能。注文は全ての席に用意されているタブレットから行います、カウンター席にも椅子の数だけタブレットが用意されています。他にも「個包装おしぼり・個包装アルコールシート・個包装割り箸・長めの箸・フォーク&スプーン・紙エプロン」と揃えており、卓上調味料も「醤油・岩塩・ラー油・柚子胡椒・ハバネロソース」等々と揃えています。このお店、マジだ。中休みがなく通し営業です。定休日もなく無休です。支払いはほぼ全てに対応しています。期間限定メニューもあり通っても飽きません。帰りはアリオで買い物ができます。もはやパーフェクトです。前の「バルケッタ」と経営は同じ、これは相当気合を入れて変更しましたね。濃厚鶏白湯らぁ麺 醤油(830円)・・・醤油か塩か辛味噌が選べます。新鮮な鶏をまるごと長時間トロトロになるまで煮込んだコラーゲンたっぷりの濃厚鶏白湯スープ。ジューシーな食感に仕上げられた鶏つくねが美味しい、麺はパツッとした歯切れのよい食感の低加水ストレート中細麺。湘南ラーメン食べ歩記/ふじを@葛西http://gotti-k5.seesaa.net/article/485716117.html
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
guam_453
3.30
葛西にあるラーメン店です。隣のたらこスパの店と中で繋がっていて、共同店舗のような感じです。訪問は休日の14時過ぎ、特に並ばす入店。たらスパは以前伺ったので、今回は貝出汁ラーメンをいただきます。餃子もついでにセットで注文。ラーメンは貝出汁ということで魚介出汁だけあり、とてもあっさりで飲みやすいスープですね。餃子も無難な味です。値段が葛西という住宅街価格でなく、ちょっと高いのが少し残念ですが、味は及第点のお店だと思います。
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
tsukasa327
3.00
12時過ぎに入店しましたが、待なしで座れました。パスタのお店と併設でどこの席からも、ラーメン、パスタの注文が可能です。特製貝出汁ラーメンと餃子、明太子ご飯セットを注文。全てタッチパネルで注文でしきます。抜きたい具材なども選択できますが、麺の硬さは選べません。セット注文したところ、餃子のみ光の速さで到着。注文して2分くらいの感じで。そしてその餃子はとてもぬるくて、むしろ皮は少し冷たかったです。既に出来ていたものを配膳されたようですね。がっかりその後8分位でラーメンの到着。スープは貝の香りがとても強く美味しいです。ぐびぐび飲みたくなるくらい美味しかったです。麺は独特な食感の麺で、冷凍の麺のような、稲庭うどんのような印象を受けました。ラーメンと考えると私の好みではありませんでした。豚チャーシューはやや肉の臭みを感じて美味しくは感じません。鶏チャーシューはポソポソしすぎず美味しい。明太子ご飯は、お米の硬さがバッチリで美味しかったです。全体的に何となく高速のパーキングで食べるような感じのラーメンでした。
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
s0kda
3.30
土曜日お昼に再訪問11時30分注文は濃厚鶏鰹辛つけめん 中盛りからさ普通をタッチパネルで待つ事10分で配膳麺の盛りが多いかな汁は全然辛くない(笑)途中で柚子胡椒を足し最後まで完食麺は太麺で食べ応えあり貝だし程の感度はなかったが美味しくいただきましたご馳走様でした
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
s0kda
3.40
日曜日の12時半すぎに初訪問店内はほぼ満席入口は2つですが中はつながっている中に入るとパスタ屋さんの方に案内されました。パスタ屋さんの方はテーブル席が3席程空いてるくらいでほぼ満席テーブルの上のタッチパネルで注文ラーメンとパスタどちらも注文出来ます!これは面白い(≧∇≦)注文は貝だし味玉塩ラーメン餃子と小ライスセットを注文すると5分経たずに餃子配膳そこから1分後に小ライスさらに2分後にラーメン着丼アサリとホタテを感じる塩スープめっちゃ美味い鳥と豚のチャーシュー 細切りメンマにノリと刻み玉ねぎと青ネギそして味たま麺は中平ストレート見た目以上にボリュームありスープと絡み美味しいデス味玉も適度な加減でコチラも美味い餃子とライスは普通でしたがとても満足です食べすぎて満腹ですご馳走様でした!今度はパスタでも食べようかな笑外に出たら6組15名ぐらい入店待ちで並んでました。タイミングよく入れてラッキーでした
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
誠意って何かね??
3.30
アリオ葛西の道路を挟んで向かい側に新たにオープンしたラーメン店です。たらこスパの店舗と2店舗体制の営業スタイルで席的には区別されていますが、どちらの席に座ってもラーメン・たらこスパ両方共に注文出来るようです。中華そば(¥650)を注文、5分くらいで出来上がり~コクがある優しいスープにコシが若干強みの麺にチャーシュー・メンマ・葱が入っています。背脂が浮かんでいて程よい甘さも良い感じです。良い意味でシンプルで美味しかったです。ボリューム的には物足りなさを感じました。店名にもなっている鶏白湯・貝だしはデフォでも¥800超え・・サイドメニュー付けると¥1000超え・・気軽にラーメンって感じではなさそうです。消毒液・アクリル板は勿論、注文はタッチパネル、会計は精算機と共に非接触と感染対策はしっかりされています。
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
avatar
_smooth_
3.00
葛西麺類探訪。本日のランチは、一昨日グランドオープンしたこちらのラーメン店で(葛西エリア765軒目)。罪なたらすぱというパスタ店と同居していますが、いずれも、人目をひくインパクトのある店名、そして提供する料理がど真ん中よりは少し外したお料理、というのが特徴でしょうか。こちらのラーメン店は、基本的には「鶏白湯」と「貝だし」の2つが看板です。アレンジとして、つけ麺やまぜそばなんかもあります。今日は、「貝だしらぁ麺」の特製を頂くことにしました。1,030円也。醤油と塩があって、醤油を選択。スープは、「大量のあさりと帆立に道南産昆布をあわせ、低温でじっくり炊き、香りと旨みを引き出した貝出汁に鶏白湯を加えたWスープ」とのこと。頂いてみると、スープはペラくてやや甘い、という感じでした。最近、「貝だし」を看板に掲げる店を他でも見たことがありますが、貝だしってこんな感じなのでしょうか? それとも、この店がこうなのでしょうか?麺は、「小麦を混ぜ合わせたのど越しのよい平打ち麺」とのこと。頂いてみると、なるほどその通り。ただ、好みは分かれるかな。おいしかったのは、チャーシューかな。鶏と豚の2種類のっかってましたが、これは悪くなかった。上品な鶏チャーシュー、しっかり脂っこい豚という組み合わせでした。目を引く店名ということもあり、お客さんはしっかり入っている模様ですが、この先も続くといいですね。
用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖用戶對於貝だしらぁ麺と鶏白湯らぁ麺 ふじを的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策