restaurant cover
麺や 睡蓮
Menya suiren
3.11
八王子
拉麵
1,000-1,999円
1,000-1,999円
營業時間:[週一・週二・週三・週四・週五]11:00~18:00[週六・節假日]11:00~15:00
休息時間:星期日 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都八王子市元本郷町3-17-1
照片
20
麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖麺や 睡蓮的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
座位數
12 座位 (吧檯座位、桌席4席、桌4席×桌2席)
個人包廂
停車場
無 附近有一個投幣公園。
評價
21
avatar
松一君
4.00
昨年11月19日に閉店後、今年5月1日に復活オープンした西八王子の「麺や睡蓮」に訪問してきました。阿部店主は、「らーめん楓」「青葉」「みんみん」などで修行後2012年に独立し、あきる野に「匠海」を開業。その後、2016年9月10日にこの場所に移転し、店名も現在の「麺や睡蓮」に改めオープンされました。個人的には、2019年2月に初訪。その時に食した鯵煮干しのあまりの美味しさに感激し、その後何度も訪問してきましたが、同年9月の3周年祭を最後に訪問も途絶えいました。4年ぶりの"鯵煮干し"、楽しみです。住所は、八王子市元本郷。直ぐ近くには八王子警察署があり、交通機関を利用すると西八王子駅から徒歩16分と離れた場所にあるため八王子駅から八王子市役所行きのバス利用が無難。車の場合、近隣にコインパーキング有。営業は、平日11:00~18:00、土・祝11:00~15:00、日曜日が定休。但し、9/11より平日の終業時刻が16:00迄と短縮されます。お店に到着した時刻は11時20分頃。先客3後客4と比較的緩やかな客入り。ファサードは以前のままで店内も4年前と変わったのは券売機の位置ぐらいかな?券売機のメニューを確認すると、"鯵煮干し塩"¥950・"冷製鯵煮干し塩"¥1100・"鯵煮干し塩昆水つけ麺"¥1100"鶏油まぜそば"¥800に、限定メニューが加わる構成。久々なので基本の"鯵煮干し塩"を麺大盛で頂くことにしました。通常は細麺か手もみを選択できますが、メモ書きには、"他店でキャンセルになった300食分の麺を買い取ったので太麺・手もみの提供はありません"とあり、この日は麺は選べず。券売機横に冷水機とコップがあり、お冷やはセルフ。卓上調味料は、二ボ酢・こしょう。箸は木製のエコ箸。暫し待ったところに、"鯵煮干し塩"のご登場!器は、タコ唐草反高台丼。スープは、淡麗な塩味の鯵煮干し。具のチャーシューは、低温調理とおぼしき大判の豚肩ロースと鶏むね各1枚、他はメンマ・アーリーレッド・小ネギ、そして柚子胡椒が丼の縁に添えられている。まずはスープから頂いてみると、ふわーっと鯵が香り口あたりは円やかで出汁の旨味が口いっぱい広がる。出汁感強めでもエグミは無く、塩味は強めだが鯵特有の甘味などでバランスがとれ、しょっぱいという感覚は無い。また、アニマルオフでもスープには厚みがあり物足りなさ感も皆無。鯵なので背黒のような野性味のある煮干し出汁とは違い、味に迫力は無いけれど、逆に優しく上品な味わいに魅了される。ただ、4年前に食した鯵煮干しは、もう少し荒ぶれるような力強い出汁感がありギンギンに効いた鯵煮干しの凄みに唸りまくった記憶があるが、洗練され、尖った部分は削られたようにも感じ、万人に受け入れ易いスープに変わったようにも感じられた。だからかもしれないが、添えられた柚子胡椒がやたらと良い味変にもなった。4年前のスープだったら柚子胡椒はあってもおそらく使わなかったと思う。確かに品格も感じられて世間の評価は上がるのかもしれないが、多少味がブレようとも攻めていた頃の方が、味に凄みがあり、心に突き刺さるような感動があった。あの感動が失せてしまったのは個人的には残念だけれど、アニマルオフでもこれだけ美味しい鯵煮干しが食べられるお店は滅多に出会えないと思うし、初訪だったら絶賛していたと思う。麺は、平打ちストレート麺。麺肌は滑らかで喉越し抜群。スープとの相性も良い。大盛にして正解。具のチャーシューは大判の豚肩ロースと鶏むね。味付けは薄くともその分肉本来の旨味が楽しめ、身は柔らかく、とても美味しかった。メンマは甘めの味付けで歯切れ良く、これも美味。美味しく完食!、ごちそうさまでした!(‐人‐)また機会があれば、訪問したい。《味の評価》・スープ 8.0/10・麺 8.0/10・具 7.5/10《全体の評価》・ビジュアル 8.0/10・ボリューム 8.0/10・トータルバランス 8.5/10以上
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
つかさのラーメン
3.70
◆ ラーメン登録軒数6162軒目• 2023年637杯目◆ 麺や 睡蓮( 山梨県上野原市上野原 )◆ 鯵煮干し塩¥ 950● Instagramつかさのラーメンtsukasan777● Twittertsukasan2010
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
2009kirin
4.00
麺や 睡蓮さん@八王子市元本郷町限定 荒炊き煮干し塩 ¥1100バラチャーシューめし ¥300片口鰯を荒炊きして抽出されたスープは軽い苦味、エグ味、厚みのある深い旨味、塩味の中から旨味を感じて超旨い(★‿★)昇天(^O^)麺以外にも他店からキャンセルされた小麦粉で打った細麺はツルモチパッツン食感でスープが絡んでメチャ美味しい❤️葱のシャキシャキな薬味が素晴らしい(☆∀☆)大きく厚みのあるロース焼豚は食べ応えあり旨い(≧∇≦)甘味のある大きな味玉も最高(♥ω♥*)バラチャーシューめしは柔らかなバラ焼豚がメチャ旨い(≧∇≦*)甘味のある白米、チャーシュータレと合わさり凄く美味しい(≧◡≦)最後、スープをかけた荒炊き煮干し雑炊がメチャ旨い(★‿★)荒炊き煮干しを堪能出来た一杯、ご馳走様でした。
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
青いとんかつ
3.90
一時期諸事情でお店を閉めて居ましたが復活されて嬉しい限りです。八王子の煮干しラーメンの名店。レビューについては過去ログをご笑覧いただけたら幸いです目の前のコインパーキングに車を停めて突入平日昼、並びなし。駅から遠いのでとても美味しくても空いているので車族には助かる秋とはいえまだ暑いので冷静に冷製煮干しをポチ夜ご飯は17時と早いので並盛にてダシを凍らせた氷の入る冷製ラーメン豚と鶏のチャーシューに岩のり、アーリーレッドにメンマが乗る旨い。卓上のホワイトペッパーと煮干し酢にて途中味変を。煮干し酢が最高です相変わらず豚のチャーシューはあまりオススメできないので、チャーシュー麺はオススメ出来ませんが、それ以外はとても美味しいです八王子にて煮干し欲が出てきたならとてもオススメです東京醤油ラーメンを油多めにしてタマネギ乗せたら八王子ラーメンとなるが、コチラもラーメンにタマネギが乗る。。。ムムムム。ノーーー写真にて少し感想を
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
2009kirin
4.00
麺や 睡蓮さん@八王子市元本郷町限定 ニボまぜ ¥1000他店でキャンセルになった300食分の麺を買い取り急遽限定復活したメニューを注文❗️よーくまぜまぜして中太平打ち麺を啜ると濃厚な煮干しダレの旨味が麺に絡み超旨い(★‿★)昇天(^O^)葱の薬味感が堪らない(≧∇≦)大きなロース焼豚も凄く美味しい❤️結構なボリュームがあり大満足(☆∀☆)店主の漢気を感じる一杯、ご馳走様でした。
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
Tokyo Rocks
3.70
Instagram @tokyorocks69https://www.instagram.com/tokyorocks69/こちらのレビューをアップするかどうか数ヶ月かなり悩みました。実際にこちらを訪問したのは5月上旬。八王子のラオタたちが復活を望んでいたお店。そんなお店が復活したとあるラオタのブログを読んで、やって来ました。注文したのは、冷製鯵煮干し塩。結論から書かせていただくと味と接客はGOOD。スープは上品なニボニボ感で旨い。平打手もみ麺もスープとの相性はイイ。付け合わせのメンマも美味しい。ところが厚めに切られていたレアチャーシューの隙間から血が出ていた。レアで生っぽいのに時々出くわすが通常は熱いスープの中に沈めてしばらくしてから食べるようにしてます。でも今回はスープは冷たいし、血が出ていたものは初めて。しかも刻まれた紫玉ねぎが隠すように上にのっていてチャーシューを食べる瞬間まで分からなかった。よほど言おうかと思ったが、店主の方が病気療養を長いことしていて、やっと復活したと知っていたので、言う事が出来なかった。もちろんチャーシューは食べず、麺とその他の具材は全て食べましたが。なので味では本当に美味しかったのですが、この血が出たレアチャーシューが。。。たまたまだと思うので、レアチャーシューのマイナス要素は点数に入れないことに。ごちそうさまでした。Instagram @tokyorocks69Instagram Tokyo Rockshttps://www.instagram.com/tokyorocks69/
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
2009kirin
4.00
麺や 睡蓮さん@八王子市元本郷町冷製銀塩 ¥1400 ウルメめし ¥200いりこの強く深い旨味、淡いエグ味、苦味、塩味に鯵煮干し油の香りと旨味が味わえる銀色の冷たいスープが超旨い(★‿★)昇天(^O^)平打ち麺は啜り心地良くメチャ美味しい(≧∇≦)鶏叉焼とロース焼豚が凄く美味しい(☆∀☆)濃厚な味玉の旨味も堪らない(♥ω♥*)アーリーレッドのシャキシャキ感も最高(≧∇≦*)コロコロ焼豚がのったウルメめしはウルメの旨味と焼豚の旨味、一味のピリ辛感、白米の甘味が合わさり凄く美味しい(≧◡≦)銀塩のスープをかけて冷製煮干し茶漬け風もメチャ美味しい❤️冷製銀塩を堪能出来た一杯、ご馳走様でした。
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
なべこし
5.00
八王子警察署のすぐ脇にある麺や睡蓮さん鯵の煮干しラーメンと昆布水つけ麺がメインのお店なんですが、夏季シーズンになると冷製鯵の煮干しラーメンを提供しており、こちらが大変美味しくてよく通わせていただいています。今日も天気良く暑い日でこちらの冷製ラーメンが食べたくなり伺ったのですが、限定メニューのところに特製銀塩というメニューがあり店長さんに尋ねると、普通の煮干しラーメンよりも煮干し特有のエグ味など余すことなく全て混ぜ込んだラーメンとのことでした。また、最近煮干しが全国で品薄になってきていたり物価高騰の影響もかなりあるみたいで、食べるなら今しかないとの言葉に迷わず注文させていただきました。・冷製銀塩 1400円・麺大盛り 120円見た目ですが、店長のおっしゃっていた通り煮干しを余すことなく使用しているせいか、スープの色がグレー掛かるほどの濃縮煮干しスープでした。チャーシューも低温調理された豚チャーシューと鶏むね肉のチャーシューが2枚乗っていて、その上にアーリーレッドとネギが散らしてあります。出汁スープを凍らせた氷も入っていて、溶けても薄まらない配慮や、見た目からの美しく涼しげな盛り付けに食欲が掻き立てられます。味について、まずはスープですが煮干しの旨みがかなり濃く濃縮されていて塩スープとマッチ度が抜群でした。夏の塩分補給はもうこれでいいんじゃないかと思うぐらい旨みのパンチがすごくて完飲必須でした。麺は平打ちとツルツルした面で、のどごしが良く冷製ラーメンにピッタリな麺に感じました。チャーシューは豚と鶏胸肉の2種類あり、どちらも中々に厚切りで乗っているのですが、両方ともにしっとり柔らかくなるよう丁寧に調理されていて、味付けも濃すぎずスープの塩気にとてもマッチしていて大変美味しかったです。通常の冷製鯵の煮干しラーメンもとても美味しいのですが、次回からこちらのメニューがあればこちら一択かなと思わせるぐらい大変美味しかったです。特に煮干し好きの人であれば絶対にオススメ出来るかと思います。最初にも書きましたが、煮干しが全国的に品薄になっているとのことで、今後が心配ですがまた食べることが出来るように祈っております。今日も大変満足させていただきました、ご馳走様でした‍。
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
nako1127
4.00
日曜の昼時に訪問。店内は満席で、外で15分ほど待ち入店。限定のアジ辛冷麺¥1,100を注文。アジの香りと味がガツンと効いていて、マイルドながらピリッとする絶妙な辛さが癖になる。ここの冷たいラーメンは、出汁氷が入っているのが好き。しっかり冷たいままで、味が薄まらない。またここの麺はつるつるもちもち。夏バテしている時にも食べやすい麺。煮干しのお酢を味変で入れて残ったスープを美味しくいただく。大満足な一杯。ご馳走様でした!
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
2009kirin
4.00
麺や 睡蓮さん@八王子市元本郷町冷製ゆずどぅるん ¥1100 ラー油めし ¥200鯵スープと昆布水の比重で2層に分かれているので良く混ぜてからスープを頂くと柚子の爽やかな香り、酸味に鯵煮干しの深い旨味に昆布水のどぅるんとした喉越しが堪らない冷製スープが超旨い(★‿★)昇天(^O^)平打ち麺にも昆布水と鯵スープが絡まり喉越し良くメチャ美味しい(≧∇≦)大きなロース焼豚の食べ応えが堪らない(☆∀☆)鶏叉焼の食感も最高(♥ω♥*)柚子の香りが素晴らしい(≧◡≦)ラー油めしは自家製辣油のキリリとした辛味にコロコロ焼豚、白米の旨味が合わさり凄く旨い(≧∇≦*)冷製ゆずどぅるんを堪能出来た一杯、ご馳走様でした。
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
2009kirin
4.00
麺や 睡蓮さん@八王子市元本郷町冷製銀塩 ¥1300 ウルメめし ¥200銀塩は売れ切れ次第終了という事で食べ納めの為に来店❗️煮干しの強く深い旨味、淡いエグ味、苦味、塩味が味わえる銀色の冷たいスープが超旨い(★‿★)昇天(^O^)煮干し好きには堪らない旨さ(≧∇≦*)新しい平打ち麺は啜り心地良くメチャ美味しい(☆∀☆)しっとり食感の鶏叉焼が旨い❤️大きなロース焼豚も凄く美味しい(♥ω♥*)濃厚な味玉の旨味も堪らない(≧∇≦)アーリーレッドのシャキシャキ感も美味すぎる‼️コロコロ焼豚がのったウルメめしはウルメの旨味と焼豚の旨味、白米の甘味が合わさり凄く美味しい(≧◡≦)銀塩は秋頃復活予定という事でしばらくお別れ(T_T)冷製銀塩を堪能出来た一杯、ご馳走様でした。
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
nako1127
4.00
木曜昼、11時の開店と同時に入店。すでに2組が入っていて、人気店なのが伝わる。昆布水つけ麺¥1,100の食券を購入。+¥120で味玉も追加。麺が昆布水に漬けてあり、ツルッツル。昆布ならではの粘り気も感じる。細麺ストレートで食べやすい。つけ汁は、旨味が凝縮されている。味は薄めだが、充分満足できる。卓上にニボ酢とコショウがあるため、途中で味変。ニボ酢は酸味がまろやかで食べやすく、かなりおすすめ!最後はつけ汁を昆布水で割って頂く。(店員さんのおすすめ)魚介の旨味たっぷりなスープ、大満足。夏は他にも冷やし系のラーメンがあるので、次はそれを食べに行きたい。
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
bt1989
3.00
13時30分頃に行って1人並んでいました酷暑の中10〜15分くらい待って店内へ暑かったのと数量限定に惹かれて冷製鯵煮干し塩をいただきましたちぢれ麺は好みですが、冷やしだとコシがあり過ぎてちょっと食べにくさを感じましたチャーシューととりハム、刻み玉ねぎがすっきりしていてとても合っていました。食べている最中は気にならなかったのですが、後から鯵の臭いがずっと残っていて、冷製じゃない方が良かったかな?と思いました。あくまで個人的な感想なので、次は他のラーメンを頼んでみたいと思います。
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
2009kirin
4.00
麺や 睡蓮さん@八王子市元本郷町冷製ゆず塩 ¥1100 ミニ肉めし ¥200やっと冷製ゆず塩にたどり着けました❗️柚子の爽やかな香り、酸味に鯵煮干しの深い旨味の組み合せが凄く合っている冷製スープが超旨い(★‿★)昇天(^O^)新しい平打ち麺は啜り心地、喉越し良くメチャ美味しい(≧∇≦*)大きなロース焼豚は肉の旨味が堪らない(☆∀☆)しっとり食感の鶏叉焼も最高(♥ω♥*)柚子の香りが素晴らしい(^^♪ミニ肉めしは大きなブロック焼豚とタレ旨味にご飯の甘味が合わさり凄く旨い(≧∇≦)九条葱のシャキシャキ感が良い味変に‼️冷製ゆず塩を堪能出来た一杯、ご馳走様でした。
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
2009kirin
4.00
麺や 睡蓮さん@八王子市元本郷町限定 睡蓮流無化調八王子らーめん ¥600夏休み前の八王子らーめんを頂きに来店❗️スッキリした優しい旨味と醤油の旨味がずっと続く睡蓮流無化調スープが超旨い(★‿★)昇天(^O^)細麺はパツパツ食感でスープと良く合っていてメチャ美味しい(≧∇≦*)アーリーレッドの風味が良くて凄く旨い(≧∇≦)バラ焼豚、メンマも最高(♥ω♥*)濃厚な味玉の旨味も堪らない(☆∀☆)睡蓮流八王子らーめんを堪能出来た一杯、ご馳走様でした。
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
2009kirin
4.00
麺や 睡蓮さん@八王子市元本郷町裏メニュー 冷製カマスと伊吹昆布水淡口醤油¥1100 ウルメめし ¥200裏メニューの告知があったので緊急来店❗️トロミのある冷たいスープは昆布と伊吹いりこのスッキリした旨味とカマス煮干しの上品な旨味、甘味に淡口醤油のキレ、旨味が合わさり超旨い(★‿★)昇天(^O^)氷水で〆られた平打ち麺はモッチリ食感でスープが絡まりメチャ美味しい❤️鶏叉焼もまた美味しく変化していて最高(♥ω♥*)地鶏出汁の氷が溶け出すと旨味が追加され凄く旨い(≧∇≦*)濃厚な味玉、シャキシャキなアーリーレッドも美味しい(≧∇≦)ウルメめしはブロック焼豚とウルメ節の旨味がやっぱり旨い(☆∀☆)途中でスープをかけて冷製カマス昆布水ウルメ雑炊がメチャ美味しい(^^♪冷製カマス伊吹昆布水を堪能出来た一杯、ご馳走様でした。
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
2009kirin
4.00
麺や 睡蓮さん@八王子市元本郷町限定 冷製豆乳担々麺 ¥1200先月冷製豆乳担々麺食べ損ねたので来店❗️豆乳のコク、旨味に自家製辣油のピリ辛な味わいの冷たい担々スープが超旨い(★‿★)昇天(^O^)氷水で〆られた手揉み麺はコシと啜り心地良くメチャ美味しい❤️挽肉の旨味がスープと合わさり更に旨味とコクが増して旨い(☆∀☆)濃厚な味玉も美味しい❤️葱やアーリーレッドの薬味も最高(♥ω♥*)やっぱり冷製豆乳担々麺凄く美味して大満足(≧∇≦*)冷製豆乳担々麺を堪能出来た一杯、ご馳走様でした。
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
2009kirin
4.00
麺や 睡蓮さん@八王子市元本郷町限定 カマス煮干しと鯵煮干しブレンドしおらーめん ¥1000限定が残っていたので注文❗️あと少しで終わりって事でギリギリセーフ(><)カマス煮干しと鯵煮干しのブレンドがバッチリ決まっていて奥深い旨味と長く続く余韻も楽しめ超旨い(★‿★)昇天(^O^)平打ち麺はモチモチでスープを纏いメチャ美味しい❤️しっとり食感の鶏叉焼も凄く旨い(≧∇≦*)濃厚な旨味のある味玉も最高(♥ω♥*)これは食べておいて本当に良かった♪初めて食べる味わいで経験値上がりました‼️カマスと鯵のブレンドを堪能出来た一杯、ご馳走様でした。
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
りつパパ
4.00
ニボまぜを注文。原料高騰のため、数量限定で大盛不可でした。煮干しの旨みが絡み合って、混ぜそばながらもペロリと食べることができました。チャーシューは2種類乗っています。本当に何を食べても美味しいですね。ちなみに大盛でなくても麺の量はそこそこあります。
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
彩樹 グルメ王
3.80
2023年07月22日土曜日13時15分到着しました。駐車場は目の前にCPが有ります。店舗に向かって左に並びます 外待ち3人に接続しました。特に案内はないので1人出たら中に入り通常メニューは食券を購入し、限定の場合は現金にて着席後口頭で注文します。銀塩(1200円)現金ラー油めし(200円)現金を口頭で注文しました。セメント色のスープは銀色にも見える。煮干しの旨味をしっかりと抽出した極上スープでした。塩味は強めだが、それにバランスの良い硬めな細パツストレート麺が良く合い完成度の高さが伺えます。ラー油めしは細かく刻まれたチャーシューにラー油がかけられたコスパ良い1品で美味しかったです。寡黙な店主さんの丁寧な仕事ぶりが随所に感じられて非常に美味しかったです。御夫婦でしょうか?店主さんとスタッフの方共々最後にしっかりと挨拶もしてくれて気持ち良く退店出来ました。ごちそうさまでした〜(´∀`*)
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
avatar
2009kirin
4.00
麺や 睡蓮さん@八王子市元本郷町冷製辛みそまぜそば ¥1100冷製辛みそまぜそばは珍しいので注文❗️冷水で〆られた手揉み麺はしっかりした食感、冷たい麺に辛みそのコク、旨味と自家製辣油のピリ辛な味わいが超旨い(★‿★)昇天(^O^)青葱、白葱、メンマ、岩海苔、アーリーレッドとまぜまぜして食べるとメチャ美味しい❤️大きくカットされた焼豚もボリュームあり凄く旨い(≧∇≦*)途中で煮干し酢やライムをかけた味変が最高(♥ω♥*)濃厚な旨味の味玉も堪らない(≧◡≦)残ったタレに白飯をドボン\(^^)/辛みそまぜ飯にして旨味、コク、辛味、白米の甘味を堪能‼️メチャ美味しい(☆∀☆)冷製辛みそまぜそばを堪能出来た一杯、ご馳走様でした。
用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖用戶對於麺や 睡蓮的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策