restaurant cover
京城園
Keijouen ◆ ケイジョウエン
3.35
神保町・水道橋
燒肉
4,000-4,999円
--
營業時間:[週一~週五] 11:30~13:45 18:00~22:00(最後點餐時間21:00)[週六] 18:00~21:30(最後點餐時間20:30)
休息時間:星期日、公眾假期 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都千代田区神田神保町1-35-16 O&Oビル
照片
20
京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖京城園的實拍圖
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
接受信用卡 (JCB、AMEX、Diners) 不接受電子貨幣
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
評價
20
avatar
hiropon18180
3.20
昭和の老舗の町焼肉なお店で初ランチ。お肉増量で焼肉定食。厨房で焼いてくれるスタイルです。少しずつ切り出した肉の感じが違って楽しい。この雰囲気、是非、夜にまた再訪したいと感じました。ランチにはスープ系のメニューも色々あってこちらも試してみたい。ご馳走様でした。
用戶對於京城園的評論圖
avatar
bubu-chacha
3.50
ランチ友と訪問しました。本日はいつもより気温が低めという事で、カルビクッパを注文。辛さはレベル1から9までのなかから、レベル3でお願いしました。見た目は赤いですが、辛さは普通です。カルビも数切れ入っていて美味しく頂きました。
用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖
avatar
KAK0911
3.70
並カルビでこの霜降りぶりハラミや上ロースも全く臭みがなく、とにかくとても美味しいですタレはさっぱり目お米もおいしかったコムタンウドンはスープ内にお肉がゴロゴロ店員さんは素敵なお姉様方がシャキシャキ対応してくれるので気持ち良いです
用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖
avatar
bubu-chacha
3.50
9か月ぶりの訪問です。今日は9日、肉の日ということで、500円ごとにサービス券50円引きをいただけます。ランチ友と12時10分ごろに入店しました。すでに2階は満席で3階に案内されました。前回は、焼き肉を大盛にしましたが、今回はごはんを大盛にしました。ちょっと固めの炊き加減は焼肉との相性抜群でした。
用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖
avatar
Racco903
3.40
この日のランチは、古いビルの2階にある焼肉レストランに伺いました。前を通っても営業しているかどうかわからないくらい地味なエントランスです。ランチメニューの看板が出ていれば営業ですね。2階に上がると、年季は入っていますが、店内は明るく清潔感があります。奥には座敷もあるようで、意外と広いのかもしれません。初めてのお店なので、ランチメニューの左上にあるものということで、焼肉定食 700円 をご飯少なめで、でも隣にあった 肉大盛り 330円 が魅力的に見えてしまってついうっかり追加しちゃいましたσ(^_^;) 開店早々に入ったのですが、続々とお客さんが来ます。もしかして人気店⁈待つこと5分程度で運ばれてきました。肉増しにしましたが、割とすんなりいける量です。コチジャンをつけてもらったので、味変しながらいただきました。付け合わせはナムル、この味もよくシャキシャキ感のある漬け具合もgood‼︎ 値段は手頃ですが肉質が良く、この肉ならば塩ダレで食べるのも大いにアリだと思います。今度リクエストしてみようかしら⁈クッパやスープメニューも豊富で、ご飯だけでなくうどんにもできるという気が利いたメニュー構成もよいですね。女将さんをはじめスタッフの気配りもとても良く、通って色々トライしてみたいと思います。次回はいつ行こうかしら⁈
用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖
avatar
Edel28
3.60
少し風邪気味だったこともあり、久しぶりにテグタンうどんを食べに来ました。本当はテグタンクッパの方が消化に良さそうでいいんでしょうね(笑)ピリ辛のスープが身体にしみ、肉、野菜と一緒に食べれるので、なんとなく体に良さそうな気がしてしまいます。
用戶對於京城園的評論圖
avatar
Edel28
3.60
テグタンうどん、小ライス 960円久しぶりの京城園。色々食べましたが、ランチはテグタンうどんが断トツでお気に入りです。辛さ耐性が普通の私の場合、ノーマルの辛さが丁度良く、うどんを食べた後はライスを投入してクッパにして楽しめます。辛さがほしい方は辛さを増すこともできますし、辛いものが全くだめな方はコムタンがおすすめですね。
用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖
avatar
無芸小食
3.30
神田神保町一丁目の裏通りに「焼肉 京城園」の黄色い袖看板が目立ってます。ビルの1階は、イタリアンのOsteria Lauroで、2階が京城園です。「おかげさまで54周年!肉の日開催」という額がぶら下がってました。( ˶˙º˙˶ )おー店内は、コンロが埋まった4人掛けテーブル6卓と、奥の小上がりにテーブル2卓ありました。ホールはお母さんが切り盛りしてました。ランチは、焼肉定食700円、ビビンパ600円のほか、テグタンスープ、カルビスープ、コムタンスープなどがあります。他にも、木・金曜日限定の牛タンカレー、牛スジライスなんかもあって選択肢が多くて嬉しい悩みです。テグタンクッパ(790円)をお願いしました。辛さが1から7まで選べるそうです。お母さんから「1辛がキムチと一緒!」と言われます。「7辛でお願いします。」といって、お母さんの反応を見ます。 ω’*)チラッ「はい。」といって、すっといなくなってしまいました。・・・どうやら、それほどではなさそうかな?5分ほどでテグタンクッパ7辛と、白菜の漬物が登場しました。イイ感じのオレンジ色のスープです。中央には、溶き卵の上に刻みネギと胡椒がたっぷりかかってます。テグタンクッパの中には、豆もやし・細切りの肉・ネギ・玉ねぎ・ニラ・ぜんまいなどが入ってます。あっつあつのスープを具材と一緒にスプーンでいただきます。コクのあるスープが美味しいです。はっふはふいいながら、休みなしでいただきました。スープまで完飲して、ごちそうさま~からだがあったまりました!ちなみに、テグタンって、、2種類あるんですよね。大邱湯(テグタン)と、大口湯(テグタン)で、発音は同じ。前者は、大邱市名物のユッケジャンスープで後者は、大口(=鱈)のスープです。
用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖
avatar
トントンマン
3.30
前日から令和3年度=2021年度が始まりました。現役時代は年度始めにあたっては、入社式をはじめ、どこの勤務地にいても何かしらの行事めいたものがあったのですが、第二の職場ではそれが無く、何となく肩透かしを食ったような感覚もありますね。ただ、やはり、仕事もメリハリが大事だと思うので、年度始めのある意味身の引き締まるような感覚は仕事の推進力にも結び付くので、肩透かしを食っても簡単に落ちないようにしないといけないとは思います。いずれにせよ、そこは気の持ちようなので、行事がなくとも気分一新の心構えは忘れずにいきたいと思います。4月からは、色んな法律、制度、そしてテレビ番組なども新しくなりますので、それにあやかりたいところですね。新年度初日の前日はちょっとした用事があり外食が叶いませんでしたので、この日が令和3年度の初ランチとなりましたが、神保町のすずらん通りの裏路地にあるこちらの焼肉店を利用することにしました。焼肉や寿司、うなぎといった食べ物は、何となく節目の時に食べたくなる感じがあるので、今回もその流れの一環ということになりましょうか。当店については、神田レビュアー仲間のショーグンレーシングさんがレビューしておられます。ショーグンレーシングさんは、"岩本町奉行"の異名をお持ちで、本拠地は神田エリアの中でも岩本町寄りのところになるのですが、お仕事柄神田錦町にある某官公署とはご縁が深いようで、たまにそちらへ来られる時に神保町ランチをレビューされているみたいですね。そのショーグンさんのレビューによると、当店は、2018年に創業50年を迎えられたようです。逆算すると、創業年は1968年=昭和43年ということになり、当時は神保町で焼肉店というと当店しかなかったとの記録も残っています。言葉を換えれば、神保町の焼肉店の草分け的存在ということも出来るかもしれませんね。そうは言ってもあまり老舗として仰々しく認識されていないところが、当店らしいところなのかなとも思います。もちろん、良い意味においてですが。店名については、今の韓国・ソウル市の日本統治時代の行政区域である「京城府」にあやかったものであるのは確実で、この店名は焼肉店によくありがちですが、食べログで検索してみると全国で67店もの京城がつくお店がありますね。当店の"京城園"も14店あるほか、"京城苑"が39店などです。当店の場所は、前記の通り神田すずらん通りの裏筋沿いという言い方もあるのですが、神保町の再開発ビルとの関係で言えば、神保町タワーや神保町三井ビルが並ぶエリアの北側を通過する道路と神田すずらん通りの仲通り沿いという言い方も出来ると思います。正確には仲通り的道路は2本あるのですが、そのうちの南側の道路沿いにあります。O&Oビルというビルの2階と3階で営業しているお店ですが、同じビルの1階ではカジュアルイタリアンの「オステリア ラウロ」が営業しているほか、すぐ近くには、ジビエ料理を始め、一捻りあるお店の展開で最近勢いのある株式会社夢屋の経営する「バル マラケシュ」などもあります。また、この道の並び(千代田通り方面)にはキッチン南海の新店舗(神保町店)も営業しており、この辺りではラーメン二郎 神田神保町店と並んで名うての行列店になっていますね。この日は、午前中に年度始めの会議もありましたが、ちょっとイレギュラーな会議にはなったものの、何とかこなすことが出来、当店には12時5分前に到着しました。1階の階段の上がり口付近にランチメニューが掲げられていますので、それを確認してから階段を上がります。階段を上がったところには、創業53周年の貼り紙がありました。やはり創業年は間違い無いようですね。店内は、テーブル席のみで、ロースター付きの4人テーブルが6卓あります。計24席のキャパですが、3階は宴会なども出来るように設えられているようです。先客は誰もいなかったので、女性店員さんから好きな席へどうぞと言われました。卓上のランチメニューは、入口に掲げられていたものと全く同じもので、焼肉定食のほか、ビビンバ、クッパがあり、さらにテグタン、コムタン、カルビのそれぞれのスープ、クッパ、うどんの単品メニューがあります。先行情報などを見ると、1辛から7辛まで選べるテグタンと1辛から9辛まで選べるカルビが人気のようでしたが、私は辛さ耐性はそれほど威張れたものではないこともあり、辛さで人気のメニューは敬遠することにし、コムタンうどん@850円を注文しました。そう言えば、新年度からは消費税が税込み表記に統一されましたが、どうやら当店はそれを機に便乗値上げをしたようで、コムタンうどんも2020年にアップされたメニューでは@800円ですので、50円の値上げですね。先客がいなかったためか、提供はスムーズで、待つこと3分ほどでコムタンうどんが出来上がってきました。コムタンは、韓国の代表的な料理のひとつで、牛肉や牛の内臓等を長時間煮込んで作るシンプルなスープ料理ですが、こちらのコムタンうどんは、牛すね肉がたっぷり入り玉子を溶いたスープでニラ、玉ねぎ、ほうれん草、ネギなどとともに煮込んだものです。うどんは一緒に煮込んでいるわけではなく、茹で麺をスープに投入したものと思われ、うどんとスープの一体感はあまりありません。薄味のスープで、それほど特徴はありませんが、牛すね肉から出るビーフエキスは良く味が出ていると思います。うどんはあまり芸が無い感じではありますが、あくまで主役はコムタンなので、こんなものでしょうかね。付け合わせは、キムチではなくて、白菜の浅漬けでしたが、ここはキムチを味わいたかったところです。料理のクオリティ自体は焼肉店として標準的なレベルにはあると思いますが、やはり値上げもあってコスパ的には高い評価は出来ません。焼肉店に限らず、うどん単品で@850円は高く感じても仕方ないですよね。当店はランチと夜の部はメニューを見てもはっきりと峻別しているみたいなので、ランチ評価だけでは夜の部は推し量れない部分もあると思います。特に創業53周年の肉の日サービス(実質1割引)は、一度試すべきかなと感じました。夜の部に大手を振って行けるのがいつになるか分かりませんが、頭にはインプットしておきたいお店ですね。
用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖
avatar
りりいちゃん
3.20
神保町駅から徒歩3分。味のある看板で気になる店構えだったんですが、2階にあるのでお店のなかの様子がわからず、4年ほど近所に住んでいましたが入店する勇気を出すまでに4年かかりました。笑注文内容▫️タンシオ▫️上カルビ▫️上ロース▫️上ミノ▫️豚足タンシオは塩ダレで味付けされていて、焼いた後にたっぷりの炒りゴマにまぶして食べる珍しいタイプのタン塩でした。肉質はそれなりでしたが、お肉はどれもわりと強気な値段設定でした。ランチタイムには焼肉定食、ビビンバ、テグタンスープ、牛すじカレーなどいろんな種類のランチを1000円以下で頂けるそうなのでランチタイムのほうが満足度は高いかもしれないです。
用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖
avatar
食べるの大好き女子
4.20
神保町の老舗です実は何度か足を運んでおりますここは牛タンが超超超おすすめです牛タンを好みの感じで焼いた後に味付きのゴマでいただきます!これが、美味しい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°これだけずっと食べていたかったのですがいつのころからか1人〇人前という制限ができましたたくさん頼んだ方がいたのですかね?厨房は旦那様接客は奥様の家族経営と思われるほんわりしたお店ですゴマでいただく絶品牛タンぜひ、お試しあれ!!
用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖
avatar
やく年
3.00
地下鉄神保町駅の南東、再開発タワービル北側の路地裏のお店。’68年創業の老舗焼肉店。人通りが少ない路地裏の入り口から階段を上って店内へ。シンプルな内装の店内には、巨人の選手のサインが多数。メニュー0はリーズナブル、寒い日は「カルビクッパ」や「テグタン」が人気の様子。ランチメニューの「カラー丼」はビビンパと焼肉の合い盛だそう。日替わりの「牛タンカレー」をチーズトッピングでオーダー。まずミニサラダ、次いでカレーが登場。牛タンがゴロゴロ入ったカレーは旨味はそこそこ、唐辛子たっぷりの容赦がない辛さ。他のお客と同様、焼肉にするべきだったか。
用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖
avatar
coco.216
5.00
塩・タレどちらも美味しかった!タンの分厚さに感動また行きたい!
用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖
avatar
cas87250
4.00
今夜は会社同僚と京城園特上カイノミ(塩)が素晴らしいヾ(๑╹◡╹)ノ"デュワーズハイボールが止まりません(笑)
用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖
avatar
coco.216
4.50
テグタンクッパを濃厚スープバージョンで。取ってもコクがあって美味しかったです次は冷麺を食べてみたい。
用戶對於京城園的評論圖
avatar
cas87250
4.00
行きつけの焼肉「京城園」肉の下処理が素晴らしいので柔らかい!塩加減も絶妙で白米もすすみます(笑)テグタンスープは追加料金で「濃いめ」もできる様です。
用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖
avatar
bubu-chacha
3.50
寒い日には辛めのクッパがカラダをホットにしてくれます♪美味しく頂きました☆
用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖
avatar
cas87250
4.00
今夜もおやじさん厳選肉と匠のカットを堪能しましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖
avatar
cas87250
4.00
本日も店主の目利きで美味しいお肉を堪能しましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖
avatar
cas87250
4.00
体調不慮でお休みされていましたが元気に復帰!これからも美味しい焼肉をお願いします!
用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖用戶對於京城園的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策