石窯パン工房 サンメリー 十条店
ishigamapankoubousammeri-
3.04
十條
「麵包」
--
--
營業時間:[週一~週五] 9:00~21:00[週六・週日・節假日]9:00~20:30 週日開放
休息時間:直達的 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都北区上十条2-30-4 ミツヤビル 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
接受信用卡 接受電子貨幣
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
無
評價
(20)
くちる
3.40
十条の商店街入り口にあるパン屋さん。埼玉県や東京を中心に展開するお店で、どうやら米粉パンが売りのよう。とにかく種類が多くてびっくりしました。地元の年配の方が次から次へと来店されます。●オートミール入り サクサクチョコクッキー86円チョコクッキーにたっぷりチョコチップとアーモンド。軽い食感が食べやすい!ギフトにもおすすめです。ナッツ入りはよく見ますが、そこにオートミールというところが新しい。おかげで説明通りのサックサク食感が楽しめます。しっかりチョコ味を感じられるおやつにぴったりなクッキーです。
なみ12
3.00
飲みの帰りにこちらで翌日用のパンを購入。ごまごぼうパン 140円ゴマとごぼうのササガキがたくさん入っていて、なんだか体によさそう。食感もあるので、楽しめます。チーズも入ってますが、チーズ感は少なめ。おいしかったです。
tarian2110
3.30
【石窯パン工房 サンメリー 十条店】@十条平日9:45頃に行きました。いただいたのは、ごまごぼうパンと豆乳パンケーキです。この2つのパンを含め、どのパンもかなり安くて、そのリーズナブルさに驚きました笑ごまごぼうパンは、胡麻が練り込まれたパンに、ごぼうサラダが包まれ、その上にチーズが乗せられたパンです。ごまとごぼう、そして焼かれたチーズが香ばしくて、とても美味しかったです。和惣菜パン、久しぶりにいただきましたが美味しいですね!豆乳パンケーキは、気持ち普通のパンケーキよりもしっとりとしていて、美味しかったです。ごちそうさまでした!
とゆあ29
3.00
コッペパンに珈琲味のクリームがサンドした最近流行りのマリオトッツォ風のパンとクルミがたっぷりの乗ったタルトです。どちらも見た目の通りの味で、おいしかったです。それからバゲットも購入しましたが、写真は撮り忘れてしまいました。バゲットもカリッと焼き上がっていて美味しかったです。
ゆきの進軍
4.00
十条駅前、十条銀座商店街に入ってすぐに有るパン屋さん。週に一度は必ず食べるのが、フレンチウインナーというパン。細長い50cmはありそうなバケットに、端から端まで長~いウインナーが入っているのです。たまたま見つけて購入してみたら、まだ焼きたてで温かくて。温かいうちに食べたいな、と思って、店の外に出たらすぐに、袋から出して食べ歩いてみました。バケットはパリパリもちもちで、ウインナーもジューシーで、こりゃたまらん!ということで、翌週また寄ってみたら、この前置いてあった棚が、空席なのです。でも、店内にはフレンチウインナーらしい薫りが漂っている。店員さんに尋ねてみたら、今まさに焼きたてで、奥で冷ましているのだとか。1本所望して、熱々をGETしました。以来、毎週一度は焼きたてを狙って訪問しています。今では私の姿を見かけると、なにも言わなくても奥からさっと持ってきてくれるようになりました。もう、すっかり「常連」「いつもの」状態です。毎日焼く時間は決まっています。一度遅い時間に訪問して、冷めたのも購入したことがあるのですが、美味しいけれど、やはり焼きたての魅力には敵わない。なので、焼きたてでまだ店頭に並ぶ前を狙っています。いつ焼けるのかって?それを教えて行列になったり、私が食べ損なうといけないので、それは秘密です(笑)ご自分でお調べください。このお店は常に様々なフェアをやっていて、期間限定のパンも多く、定番のパンも美味しそうなのが沢山あります。他のパンもいろいろチャレンジしてみるのだけれど、フレンチウインナー以上のものには出会えていませんね。バケットにウインナー、以上終わり!っていうシンプルさも、潔くて、飽きが来ないのかも知れません。
セバ1969
3.40
野暮用があり、途中下車で十条。十条銀座商店街で用事済ませてから、パン屋さんに入ったら、閉店前で30%OFFでした。明日の朝のピザトースト用の食パンと、海老好きの、美しいだけの嫁の為に、海老カツバーガーを買いました!また、揚げパンでホイップクリーム挟んだの美味い。
りんごたん☆
3.70
丸十サンドールの他にも、こんな素敵なパン屋さんがあったんだ!と思い、急遽入店。福岡福津の石窯パン屋さんに心を奪われてから、すっかりはまってしまった私。今回は、最近マイブームが来ているアップルパイを購入。シナモンが効いていて美味しかったです!ただ、このお店のは冷やしっぱなしでずっしりと頂いた方が美味しいかも。今回はトースターで…ちょっと失敗してしまったので、また機会があれば、冷やしたものを食べたいです!
nayu
3.10
◆グリルチキンとトマトカレーのパンピザ(237円)ふっくらパンの上に、賽の目グリルチキン、ズッキーニ、茄子、枝豆、トマトなどが入ったカレーが乗ったピザパン。そんなに味は濃くなく、野菜の水分でジュ―シィなパンです。◎~〇◆ジャージー牛乳カスタードクリームパン(162円)ふっくらパンの中に、綺麗な卵色の、ミルクの濃い、ホテルのスクランブルエッグのようなふわとろ食感のカスタードクリームが入っています。このクリームは中々美味しい。◎~〇
アクシオ
4.00
自宅近くの十条銀座商店街の中にあるチェーン店のパン屋です。最近、食パンがやたらとブームのようで食パンの専門店が増えてきているようです。自分は御飯派なのですが、たまにはパンもいいかな・・・・・・と思い、お店に入り買ってみました。店内を見回すと定番のパンだったり、アイデアが詰まったパンだったりと種類が豊富でどれも美味しそうに見えました。なかには揚げパンもあって、子供の頃の給食を思い出しました。家に持ち帰って早速チーズを乗せて焼いて食べましたが、パン独特の香りは残っているものの、しっとり感があって美味しかったでした。3枚切りの割にはもうちょっと厚くてもいいのでは・・・・・・・と思いましたが、値段からすると仕方がないのかな、と思いました。あと、ここの豆乳パンケーキもしっとり感があって食べやすいので、おまけで買いました。
ババなるサバ乱
3.00
決め手はキッシュが完成品メニューにあった事。朝用に昨日買いました。パン屋さんのキッシュ、saltylemonさんが百名店ルなんとかで選ばれたパンオノアラムレザンがこちらにもそしてパン屋さんのエクレアの3点。パン屋さんのエクレアデカすぎ。昨夜鞄の中から取り出したらペッタンコになっていました(・_・;復元力?からエクレアとラムレザンはなんとかやはりキッシュは原型を留めておらずグシャ食べられればいいんです(震え)デカ物は朝家人とシェアしました。朝はmartiniベリーニと共に戴きました。パン生地のエクレアパン、ペッタンコだけど翌朝復元されました。味はエクレアそのもの悪くない 温めちゃダメですラムレザン予想に反してハード系模造品モチモチこれは焼いた方がいいかな?胡桃が入ってますね。ラムレザンクリームも悪くありません。これは完全に復元されました。キッシュは安物柔いクロワッサン生地ですのでグシャですが冷めたままならおいしい。キッシュ知った時スタバだったからか冷めたまま提供されるのでそういう物かとずっと思っていたら国外の日本人マネージャーがいる店で焼いて温めることを知りました。焼かない方が好きなのに。ここの良さ十条銀座の路面店チェーンでありながらsuicaやPASMOが使える事隣はタピオカミルクティー系それなりにそそられる物もある事安い割には美味しい菓子パンキッシュは良かった焼いちゃダメ十条は学生さんの街でも有りますし安物量産品にケチつけるなんざ野暮ってもんです。カレーリーヴスも paypay使えるようでした。
ぽまーず
3.30
アーケード内お店前に「チーズパンフェア」の案内表示店内の棚にはパンと陳列たとえばメロンパン、オニオンチーズブレッド、カマンベールベーコンエピ、カマンベールチーズフランス、塩パン、北海道小豆の蒸しあんぱん、昔ながらのさつま芋蒸しパン、フレンチウインナー、アップルタタン、アンドーナツ、ごろごろビーフのカレーパン、湯種ロール、匠、甘食、大人のアップルクラムパイ、クロワッサン、十条あんぱん、ホテルブレッド、バターロール、サクサクあんぱん、チーズメロンパン、かりんとう饅頭、デニッシュブレッド、コンビーフポテト、キャラメル蒸しパン、ザクザクメロンパン、苺とチョコのシナモンロール、サンメリーブレッド…などパンをチョイス購入パンサクサクあんぱんスコーンの生地使用で皮がサクサクボロボロとこぼしながらいただきます中は甘さ控えめのつぶあんお菓子感覚のパン次回は十条あんぱん、昔ながらのさつま芋蒸しパ
蓮華88873
3.50
食べなれている地元の味。定番商品は安定感がある。期間限定で色々なフェアをやっていて、工夫を凝らした商品を出している。今、パン屋さんも増え高くておしゃれなパンも美味しいけれど、普段食べるパンはこれくらいがちょうど良い。
アラン泥んこ
3.50
apricoton
3.30
めった
3.50
モーニング小僧
3.50
ぴーにょ
3.10
ちょこっと手帳
2.50
うわーおいしくなかった
lesce
3.00
石窯パン工房というインパクトで期待してしまいました決してハズレではないのですが店内にはパン、サンドイッチ、クッキー、飲み物、冷蔵のクレープなども置かれていましたクロワッサン¥160と山形産白桃のカスタードクリームパン¥210を購入クロワッサンはどちらかというとしっとりでバターが際立ってるような感じカスタードクリームパンは甘い白桃を切った果肉が入っていてカスタードクリームもまあまあパンはソフトであっさりしています美味しいけれど特別というほどではなく妥当なお値段なのかなと思います
norari_
3.10
JR十条駅の西側出口を出て、ロータリー広場の北側。そこから北にのびる十条銀座商店街を入って北に進み、すぐ右手にあるパン屋さんのこちらです。近くへ行った機会に立ち寄りました。購入したのは、甘い系パンから、自家製カスタードクリームパン130円と十条あんぱん150円。税抜き フランスパン系のお食事パンも欲しいと思ったのですが、焼き上がりが11時半ごろとの案内で、この日は待てず断念。。この日購入したパンはどちらもサイズ大きめで、パン生地ふかふか。フィリングはほどよい量感。お得感と、食べ応えを感じます♪近くに住んでいたら、たびたび立ち寄っていそうなお店だと思います。チェーンのパン屋さんだから期待外れということもあまりないのでは。この日も、おいしくいただけました。(^ー^)
1/9
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意