札幌1泊2日ツアー二日目。レンタサイクルで中島公園の紅葉を楽しんだら、豊平館の西側の公園出入口を西に100m。市電(路面電車)、中島公園通駅の目の前、交差点角にあるのがスーパーRALSE MART 中島公園店。ここで札幌独自のものを買い込んじゃおう。まず見つけたのは、ソフトカツゲン1000mlパック税込138円。ただ大き過ぎ。500mlがないか探すが見つけられず断念(この後、コンビニでGET)。スーパー自体、札幌だからってとこは特にない中、以下購入。◇ベル成吉思汗のたれ360ml税込267円。◇ソラチ成吉思汗のたれ430g税込267円。◇キッコーマン/めんみ(濃縮4倍)450ml税込321円。◇ベル食品/華味ラーメンスープ(みそ味)税込203円。ついで…◇日清/どん兵衛(北のどん兵衛)税込138円。レジで瓶物が割れない様に何かないか聞くと、プチプチで包んでくれる。あざーす。荷物になるから、焼きそば弁当とか、買うのを断念したんだけど、旅行先で現地のスーパーをのぞくのって面白いよね。74点。後日、女房から今晩はザンギだよっとLINE。めんみで漬け込んだのかな?と思ったらLINE貼付画像に■ベルのタレ!何、考えとんねん!って思ったけど、唐揚げにも使うこともあるらしい。唐揚げだからかジンギスカンっぽい味はしない普通に唐揚げ。まぁザンギって言ったって所詮唐揚げ、普通に食えるけどね。で更に後日、■めんみでザンギ。当然だけど、ちゃんと醤油ベースの味がして焦げ色が濃いけど、「ベル成吉思汗のたれ」よりしまった感じ?俺的には「めんみ」の勝ちかな。けどまぁ…やっぱり下味した単なる唐揚げ。とか言いつつベルもソラチも唐揚げとか、ちょっとした味付け利用のみ。結局、焼肉での本領は不明のまま。