多津美
Tatsumi ◆ たつみ
3.08
西院・桂
「日本料理」
5,000-5,999円
--
营业时间:周一~周六 17:00~24:00(最后点餐时间 23:00)
休息时间:周日(12月30日~1月1日休息)
京都府京都市右京区西院三蔵町18
照片
(20)
1/20
详细信息
预订信息
接受预订 宴会和怀石料理请至少提前3天预约。
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX) 不接受电子货币
餐厅服务费
没有
此费用为餐厅收取,与平台无关
座位数
40 座位 (吧台座位10个、榻榻米房间30个座位)
个人包厢
有 (2人、4人、6人、8人、10~20人、20~30人)
吸烟与禁烟
所有座位均可吸烟 《被动吸烟对策法》(修订后的健康促进法)自2020年4月1日起生效,可能与最新信息有所不同,因此请在访问商店之前与商店确认。
停车场
有 我们隶属于对面的里诺酒店停车场。 (免费停车1个半小时)
空间与设备
宁静的空间、座位宽敞、有吧台座位、有榻榻米区域
酒水
有日本清酒、有烧酒、有葡萄酒
料理
专注鱼类料理
评价
(9)
食べムロ
3.60
Instagram: 66shuki Twitter: 66shuki TikTok: 66shuki 位于京都西院西院站步行1分钟的绝佳位置,地方人钟爱已有70年历史的寿司割烹餐厅多津美。一楼有L形吧台9个座位,二楼有坐垫座位,充满了当地客人的热闹氛围。店主、女主人和员工的服务都很好,氛围明快,让人感觉自在而愉快的寿司店。丰富的小吃菜单也是其特点之一,可以像居酒屋一样尽情享受。这一天,我们先品尝了刺身、天妇罗等小吃菜单,然后点了握寿司。所有的食材都很新鲜,切割也很大方,酱料是典型的关西风味,带有甜味。酱料的味道和食材的平衡都很好,非常美味! - 刺身:中通和鰤(金枪鱼)- 中通切割得恰到好处,脂肪和鲜美的平衡非常好,鰤(金枪鱼)是鲜美的旬菜,用来做刺身非常好。切割的份量也足够大! - 天妇罗拼盘:包括虾、虾和大叶卷、鲳鱼、香菇、狼牙山椒、胡萝卜、南瓜和地瓜。炸得酥脆,可以蘸天出汁或抹茶盐。 - 扇贝和芝士夹炸:扇贝稍微生熟,夹有大叶和芝士,香气和浓郁的芝士令人陶醉。这道小吃也非常美味! - 大通:脂肪充足的大通与稍微甜味的白酱飞鱼籽饭搭配得非常好。鲔鱼的质量很好,非常美味! - 玉赤:虽然菜单上没有列出,但您可以点来品尝。总体而言,这里的氛围舒适,性价比很高,可以吃得饱足。下次回到当地时,一定还会再来。 点菜单: - 摘 - 握寿司 - 伴出汁 - 数子 - 章鱼酱味噌 - 煎蛋 - 黑豆 - 刺身 - 中通 - 鰤(金枪鱼) - 天妇罗拼盘 - 虾 - 虾和大叶卷 - 鲳鱼 - 香菇 - 狼牙山椒 - 胡萝卜 - 南瓜 - 地瓜 - 扇贝和芝士夹炸 - 银杏 - 鰤(金枪鱼) - 红肉 - 鳗鱼 - 大通 - 玉 - 海胆 - 鱼子酱 - 蟹味噌 - 山药鹌鹑 - 金枪鱼火 - 納豆细卷 - 玉赤
クワッカワラビー0314
3.30
我和另一位朋友在3月30日晚上去了多津美餐厅,这是我们晚上的第二家餐厅。我早就听说过这家餐厅,但一直觉得进去有点难。店内果然有很多常客。虽然我非常想尝试烤河豚,但下次再品味吧。我们点了一些小吃,包括开胃菜、竹笋煮、铁火卷和芦笋鱿鱼卷,然后配以酒水。海苔特别美味,香气扑鼻,入口即化。下次我想一个人来,与老板和女老板聊聊天。谢谢你们。
きっちきっちさん
3.50
正月过后去的,还有新年版本,真是惊喜!今天还能跟厨房工作人员聊天❗独自一人的时候,能够接触到各种各样的人生经历真是太棒了(((o(*゚∀゚*)o)))!
you0222
3.30
m0asa15
4.50
吃得很饱,非常满意。
りんご隊
4.00
gropop
3.00
在西院附近很难找到寿司店,所以我进行了搜索并预订了这家。幸运地,我提前预订了,因为它座无虚席!吧台座位大约占满了一半,其他位置也很快就填满了,总是人来人往的状况。可能因为这样,它感觉很容易随时走进去。我们没有点刺身,因为我们的重点是寿司,但我们点了"鳎落とし"和"银鲻烤盐"。厚厚的鲍鱼肉块,大约有4-5厘米,非常美味。盐的味道很好,还可以搭配柠檬。寿司的价格都写在木牌上,所以结账很明了。海胆盛在寿司上,量很大,吃起来有点麻烦,但是非常开心。还点了生烏贼、金枪鱼、虾、鳗鱼皮、芥末卷。芥末卷里面有黄瓜,有点不同寻常,但芥末的味道很浓。他们的小菜菜单很丰富,所以无论是寿司居酒屋风格还是纯粹享受寿司都很不错。女将人很好,让人感觉很舒服。
mafu
3.50
※2016年4月再訪※ 早速再訪。美味しかったので、今回は妻と一緒に。このあと、エリックさん(近くの立ち飲み屋さん)のところに行く予定だったので、美味しいものをしっかり食べてからの、という趣旨(笑)そんなこんなで今回も滞在時間20分弱。大将が覚えてくださっていて、今日も早いですねと苦笑い(笑)ゆっくり食べたいのはやまやまだけど、確実に何を食べても美味しいお鮨屋さんなのを知ってしまった以上、今回もこんな使い方になってしまいました。大将すいません。この日もやっぱりおいしかった!稚鮎の天ぷらはサクサク、ほろにが。大将自身が揚げてるのではないと思うけど、ほんとにうまい!つきだし四品は相変わらずの出来。のどぐろやきんきの焼物もありました。貝類も。一品が豊富なのがたまりませんね。握りは平目とマグロと鳥貝にボタンエビ。妻も大概いいお寿司食べてるけど、目を丸くしてました。このお値段でこのお味?ほぼ常連さんばかりなので、入りにくいのは大将が一番ご存知なのですが、私は常連さんの空気感含め、めっちゃ好きです。タバコ以外は(笑)外に出ると、雨が降っていたので、大将が傘を下さいました。使い捨てですから。いえいえ、ちゃんと返しに伺います。また行く口実ができた。とても素敵なお店です。長居するのも申し訳ない気もするし、次回はどうしましょう?45分くらいいてもいいですか?(笑)※2016年3月※西大路四条を南に下がって一本目の西側。この辺りは飲食店が所狭しと立ち並んでいて、競争も激しい。ところが、こちらのお鮨屋さんは、そんな喧騒とは無縁にずっと前からありました。なんとなく高級そうで入りにくかったのと、近くに似た名前の辰弥すしさんっていうのがあってその系列かと思っていたのですが、「たつみ」なので、屋号ちゃうやんと20年越しに気が付きました(笑)この日は妻のネイル待ちだったので、少しお寿司をつまんで帰ろうと意を決して入店。常連さんで一杯です。アテも充実、握りも比較的リーズナブルです(メニュー参照)。ハッキリいって全く期待していなかったのですが、付きだし四品を頂くとしっかりしたお鮨屋さんなのだとすぐに分かります。生じゅんさいを頂いて、握りを二巻。芽ネギととり貝。ほどけがよく、種も思ったよりだいぶ高品質。妻のネイルが終わったと連絡が入ったので慌てて退散。こんな使い方してお店の方には申し訳なかったです。西院のお鮨屋さんでは串八系列の傳七さんへはよく行きますが、お鮨屋さんとしてはこちらの方がレベル的にも格的にも上という印象でした。普段使いのお鮨屋さんとしては十分なお店。今度ゆっくり伺います。煙草の煙は少し気になるけど^^;ご馳走様でした。
クリクリ
4.00
这家寿司店我经常去,外观看起来有点难以进去,但一旦进去,就会发现有10个吧台座位和一个座敷。听说他们还在2楼和3楼提供宴会服务。尽管外表不太友好,但服务员非常热情。菜单上没有写寿司的价格,但鱼肉都非常美味。特别是他们对待本鮪(指蓝鳍金枪鱼)非常讲究。最推荐的是“海胆”,这里的海胆绝对美味。我至今还不知道一份海胆有多少钱。另外,金枪鱼和鳀鱼也非常不错。
1/21
预订
邮箱登录
我有邀请码
*
邮箱
*
验证码
获取验证码
将发送验证码 & 快捷登录链接至邮箱
登录
Cookie使用提醒
我们使用cookies来改善您的浏览体验。继续浏览即表示您同意我们的
Cookie政策
同意